プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

75歳近いの親戚で、車が必要な場所に住んでいます。

個人的にはそろそろ免許返納してほしいですが、
住んでいる土地柄もあり、手放したくない気持ちがあるようです…。
また、別件で病院や警察の方とお話する機会があり、運転を見てもらいましたが「運転も安定していて安全運転、健康体」と言われ、
運転が危ないと取り上げることも難しい状態です。

ただ、万が一でも誰かに危害を加える事故のリスクを減らすため、
なにか対策を提案したいです。

自動ブレーキがついている車に変えることを現在検討中ですが、
それ以外になにか良い案はないでしょうか?
(小型の車もあるのかなと思うのですが、どういったものがいいのかよくわかっていない状態です……高齢者向けの車なんてないですよね……)

これから自分でも調べてみるつもりですが、
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授いただけると嬉しいです。

A 回答 (11件中1~10件)

あなたが送迎すれば、いいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら一緒に住んでおりません。(知人は一人暮らしです)
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/26 13:28

なるべく、クルマは変えない方が○慣れないクルマは、事故のモト。

どうしても、というのなら、絶対にペダルを、踏み間違えないマニュアルがベストの年代です。両手両足+常に今のギア位置を意識して、頭も使いますし。
そんな、おじいさんを知っています。たぶん、マニュアルで免許を取った、高齢者には、マニュアルの方が、操作が体に染みついていて、簡単なのだと思います。
    • good
    • 1

アシをどうするかですよね。


先の方が言うように

あなたを含め免許所持者の親族が見返りを求めずマイカーで送迎
あなたを含め親族がタクシーやバス代全額負担

嫌なら、自動アシストの自動車

忙しいはみなさん生きてれば何かしら忙しいのだから、あなただけではありません。

祖父は80でなくなりましたが、最期まで自分で運転してました。
刺激があるのか分かりませんが、頭はしっかりしてましたよ。

好きな事や当たり前にやってたことを若い人の勝手な判断で取り上げると、やること無くなってボケたり寝たきりになったりすることがあります。

どっちがいいのか親族で話し合われた方がいいと思います。
    • good
    • 0

昨今の高齢者の 激走事故を見て


やはり スバルのアイサイトが一番良いと思ってます。
安全装備としては、メルセデス・ボルボ・スバルと言われてます。
スバル以外の国産メーカーの安全ブレーキには、不安が残ります。

軽自動車の安全ブレーキは、やはりコスト面などで 簡易的な機構だと思います。
ABSでも 小型車と軽では、機構チャンネル数制御数がちがいますから
ボディ的にも軽やトヨタのプリウス・アクアなどは弱いです。
信頼できる安全ブレーキと 安全強度を持った車体の車が 安心安全で 売却の際にも価格が残ります。
    • good
    • 0

難しいですね



公共の交通機関を
利用するしか
ないでしょうね

事故が、心配ですから
乗らないで欲しいですね
    • good
    • 1

アイサイトとかも完璧な機能じゃないからね。


個人的にはMT一択です。
    • good
    • 0

認知機能検査をこまめに受けるぐらいかな?



視力は低下するから、夜間は運転しないようにするのが良い。

反射神経が鈍るから、車や人が見えたら速度を落とすように心がける。

わき見もいけません。若いころのように、すぐ正面に注意が戻りません。

車が必要な場所… 道路からの転落が心配ですね
    • good
    • 0

やはり慣れた車というのがベターでしょう


一見、最新型の方がいろいろとよさそうなんですが、高齢者だと慣れるのに時間がかかります。
今乗っている車が気に入っているならそれをリフレッシュするのがベターです。(もしくは同型車で安全装備の充実しているやつとか)
車のコンディションにもよりますが、ブレーキをオーバーホールしてタイヤを新品に、走行距離によってはショックアブソーバーの交換も検討してもいいでしょう
操作ミスを起こしやすいのは手よりも足の方が多いです。くたびれたフロアーマットを運転席だけでも更新(純正の固定のしっかりとしたもの)し、ペダルのラバーも新しくしましょう

バックセンサーやコーナーセンサーは付いていますか?ディーラーオプションや汎用品でたいていの車に後付可能です。
https://www.amazon.co.jp/Ocean-%E3%83%90%E3%83%8 …
状況によっては補助ミラーやモニターカメラの追加とか?

確かに費用は掛かるでしょうけどそれなりの中古車に買い換えることを考えるとまだましだと思います。(笑)


次善として運転しやすい車、ですが・・・・地方でよく軽トラに乗っているお年寄りがよく見られます。
もちろんほかの車の例も多いのですが、農家のように複数台の所有車の中から選択する場合、運転しやすさで軽トラが選ばれる割合が結構あるとにらんでいます。
軽トラの良い点は視界がいいこと、視点の高さもありますが、見通しの悪い交差点などでは運転席が前寄りなので左右の確認がしやすい、というのもあります。
またサイドミラーが車両前端にあって縦長の凸面鏡の為、車体横の見える範囲が大きいです。特に後輪付近がフツーに見えるのは大きいです。
それと軽トラは椅子の下に前輪があります。そのせいで足元が広々としておりペダル操作に余裕があります。この2点がメリットです。
デメリットとしては自動ブレーキ装着車がない、ということ(ABSや運転席/助手席エアバッグはある) 通常の車とは運転者とタイヤの位置関係が違うため慣れが必要だというところです。
    • good
    • 0

右足で操作する”ワンペダル” に替えてあげるというのはどうでしょうか?



■参考資料:アクセスは足を横にずらして操作し、ブレーキング時はそのまま踏むワンペダル
http://www.onepedal.co.jp/

高齢者、40歳を過ぎたりした時に人によっては若年性アルツハイマーという病気などが発症
することもあります。

高齢者60代などでよくテレビのニュースに出る、どこかの店舗に突っ込むというシーンでは、
「アクセルをブレーキと思い込み、思いっきり踏み続ける操作により発生している」ケースが
ほとんどだと言われています。

よって、アクセルペダルをブレーキに合体させて、アクセルを踏む代わりに横にずらす操作方法
に変えると踏み込んだ時にはブレーキしか作動しません。

慣れの問題もあるかといえますが、車の必要な地方ですと都心部に比べ練習はしやすいとも
いえます。

自動ブレーキは、時速○○㎞以上でのみ作動・・・

という条件が車によって違うので、その人が主に何キロで走るとかの平均時速とかを研究
しないと難しいと思います。

高齢者65歳とかを超えますと、「もう新しい車は買い替えずに、修理してでも同じ車に乗り続ける
方が操作方法を覚えなくて済みます」

高齢者とかの年齢になりますと、70歳とかを超えると免許更新時にボケていないかという
認知症の講習みたいなものが必須となります。

これは高齢者にとって、「もしも認知症といわれたらどうしよう?」と心配で、不安だったりする
みたいですよ。

新しい車を乗り換えた時に、操作方法が以前の車となるべく同じにしないと戸惑うことがあり
ます。
近距離しか乗らない場合とかは、古い車に乗ってもそれほど痛まないので、80歳くらいまで
乗れば良い気がします。

ボケる人というのは、普段から自宅に引きこもるとか、人と話さない人に集中しています。
脳に障害があると、コムニケーション能力が低下するので、人を避けるような感じがあり
ます。

買い物とかに車に乗って出かけるとか、人に会いに車で出かけるというのは、ボケにくい
感じはあります。

霊長類ヒト科では、もっとも発達しにくくて、かつ加齢による影響を受けるのは前頭前野
です。

脳は3段階で成長します。

1つ目は生まれた時に恐竜時代からの爬虫類系の脳で、おなかがすいたとか、眠たいとか
欲望の脳。

2つ目は思春期などに、仲間と共生する為に発達する脳。

3つ目は、霊長類ヒト科の特徴でもある、前頭前野という記憶とか理性とかをつかさどる脳。

記憶には、短期記憶と、長期記憶があります。

例えば、20代などの大人になった時に、どこかの会社とかに入り、血縁者でもない人たちと
共生したりしていた。という人だとボケにくい。また、車の運転も若い時に覚えたという
者であると、長期記憶に刻まれているので、高齢者になっても事故を起こしにくい。
でも、短期記憶は落ちるので、人の名前とかをど忘れる。という感じ。

>ただ、万が一でも誰かに危害を加える事故のリスクを減らすため、
>なにか対策を提案したいです。

近くに住んでいるのであれば、一緒に食事するとかしてあげれば良いのではないでしょうか。

車でいえば、
ノートeパワーとかでも良い感じがあります。

車のオプション系では、バックカメラがお勧めです。

私の場合は、屋根付き月極駐車場なのですが、小雨の降る日、出入り口からバックで侵入しないと
いけないのですが、ハンドル切りながら屋根付きに入ると、光が乱反射して良く見えない感じです。

バックカメラを30プリウスの中古を買う時に組み込んでもらったのですが、ギアをリバースに
入れるとカーナビのモニターにクッキリと後方が映るので、リアガラスとかに水滴がいっぱい、
ドアミラーにもいっぱい着いていても、気にならずバックできます。

ハイブリッドカーにギアのリバースはなくて、モーターが逆回転するしくみです。
後続車が途切れた時に、一気にバックで駐車場に入るので、リアカメラがあるのとないのとでは
大きな違いでした。

車でバックする時とかに、なぜか自転車に乗った人が後ろを通過するとかがあり、「あの人
大丈夫か?」ということが何回かありましたが、カメラがあると少し余裕も生まれ、より気づき
やすくなりました。
    • good
    • 0

自発的に医師に運転する能力を助言して貰うと言う能力があれば、まだいけそうと判断してもいいかと思います。


認知入ると確信しかないので。
難しいのは絶対はないと言うこと。
それに20代でも、働き盛りである程度に地位があっても認知以上のアホはいますので。
潜在する性格がかなり左右します。

車の買い換えはいい刺激になります。
変化を嫌うというのはむしろ黄信号。
積極的に安全性を求めるならいいじゃないですか。
極端な話しで、返納判断したら貰えるように、贈与に当たらない範囲ぐらいでいくらか出せばいい。
書面交わして出せば口出ししやすくなりますので。
当人にお金があるなら亡くなってから返して貰えばいい。
何もしないで心配と口だけ出すのは説得力があまりないですね。
貸しがあるってことを頭に叩き込ませるのに有効です。
認知になっても割と覚えていたりしますから。
そういう性格であれば割と使えますが、これも絶対じゃないです。

車がなければ経済的な負担が増えるケースも多くあります。
本人が自己負担、援助できるのであれば返納をおすすめしても構いません。
出来ないのであれば、現状に沿った問題点を細かく判断して下さい。
面倒くさいとかお金が惜しければ、黙り込むか範囲内でサービスに頼むか押しつけるか自分が動くのがこの世の鉄則です。
何を選択するのかはお好きにどうぞ。
黙り込んでも誰も責めませんから。
介入するならある程度覚悟を決めて下さい。

高級車がグレードダウンするって言う例があります。
外車が国産高級車、中級車、コンパクトカー、軽。
極端な例ではありますが。
認知はこんな感じで一年程度の間に車が変わったりする事もあります。
たまにみると外車から軽に変わっただけに見えます。
知らない間のグレードダウンは要注意と思って下さい。
変わっていなくてもへこみをチェック…は、心配しているぐらいなら当然把握しているはずですよね?

ギリギリで返納させて自宅に車がなくなってもそこらにコンビニあれば、脳天気なアホがエンジン掛けっぱなしの奴に勝手に乗りますよ。
人の物とかその判断が出来なくなるから。
そこまで行かなくても自転車泥棒とか傘泥棒と同じ感覚に落ちます。
今はまだ少ないですが、将来的にはかなり問題化するでしょうね。
それが認知って奴です。

まずい感じになったらどこか施設に送ることをどう助言するか考えるてあげる。
家族が施設送りに反対するならそれをどうサポートするか考える。
そっちの方も同時に考えないとダメですよ。
一般論の
「年寄りが車危ないから止めりゃいい」
程度じゃ通じにくいですね。
性格や進行程度によっては口だけじゃ反発しますから。
親戚の立場で見てるとあれですが、内側はかなり壮絶になりますので。
火種を投げ込む可能性がありそうで、責任持ちたくなければ黙っているというのも思いやりだったりします。
やらないよりやって後悔する方がいい。というのは、この場合取り返し付かなくなるので慎重にね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!