dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社員の管理職一年生です。
会社で、コンプライアンスインティグリティとは?
って聞かれたのですが、そもそもコンプライアンス インティグリティってなんですか?
わたしは、管理職の立場として、どうあるさひざきですか?どうすべきですか?

A 回答 (4件)

https://jinjibu.jp/smp/keyword/index.php?act=det …

管理職でも、経営者クラスなら、特にコンプライアンスが重要になりますね。
    • good
    • 0

インティグリティ(integrity):正直,誠実,高潔,清廉潔白



the quality of being honest and having strong moral principles
byオックスフォード英英辞典
誠実であるとともに強固な倫理原則を維持できている状態
正直とか誠実とかよりワンランク上の状態
    • good
    • 0

ついでにCSRも勉強しとけ

    • good
    • 0

昭和以降の日本人は横文字好きだからなあ。


ちゃんと翻訳しろってんだ。(福沢諭吉のような偉人が現れるのを待つしかないのかな)

コンプライアンス(compliance):公正・公平に遵守すること
インティグリティ(integrity):一貫性

公平なルールてことですね。

てか、管理職でありながらコンプライアンスについて知らない人がいることに驚いている。
”しんのすけまる”さんの会社っておかしいよ。
一般社員どころかパートやバイトの兄ちゃんですら知っていなければならないことが社内に十分伝わっていないってどういう事だろう。

とりあえず「コンプライアンス」ってなんだ?
…と調べることを強く勧めます。


・・・余談・・・
福沢諭吉は諸外国から導入したシステムの呼称や名称を現在使用されている多くの日本語に翻訳しています。
例えば、
 speech(スピーチ):演説
 talk(トーク):談話
 freedom(フリーダム):自由
など多数。
国語審議会くらいで氾濫するカタカナ言葉を和訳定義できないものかなぁ...。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!