![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
浪人してます。
トライの診断テストを受けたら、成功追求型でした。
確かに効率の良い勉強を求めて、この参考書が駄目だったら
次の参考書とどんどん変えていったり、模試で良くなかったら
凄く落ち込んでしまったり、
という感じです。
毎日、朝5時に起きて勉強して、
予備校行って帰って勉強しようと思っていても、結局は朝は7時にしか起きれないし予備校行って、帰って来たら復習だけして寝ます。
残りの時間は心理学の本を読んだり勉強のやる気の出る方法を読んだり、大学について調べたり、ピアノの練習をしたりしています。
受験に落ちた原因を調べた結果、軽度発達障害によるパニック障害及びHSP及び軽度鬱
の可能性が高いことが分かりました。
医大生の為の医学書という本を買って調べてました。
去年は医学部行こうと考えてました。
東進、家庭教師、駿台、に通っていたのですが、ほとんど成績は上がらず、唯一上がったのは
分かりやすい先生の授業を受けて、その日のうちに復習したものぐらいです。
来年は、とりあえず
Fラン大学は回避して
、妥協できる範囲の大学に入り
大学で勉強して大学院を目指そうと思います。
やっぱり、成功を追求し過ぎて失敗しちゃってますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ちょっと待って。
予習はしないの?
予備校の講義で大事なのは、予習でどれだけできるか、ですよ。
予習しなくてもできちゃうようなテキストの授業には、出る価値はほぼ無いし。(例外あり)
予習してないけど復習すれば、というのは大間違い。
特に、予習してさっぱり解けなかったテキストは、復習しただけでは高い確率で身に付きません。
復習中心だと、おそらく予備校の授業内容と同等のことを、他の教材で演習し直し、となりますんで、必要な勉強量が数倍に膨れ上がるでしょう。
で、往々にして、復習はしたけれど、演習してみるとさっぱり解けない、のです。
> 帰って来たら復習だけして寝ます
つまり、既に復習でほぼめ一杯なのでは?
予習でさっぱり解けないテキストを復習しようとしても、普通はパンクしますよ。
> 勉強のやる気の出る方法
受験勉強をしていて、面白い、勉強が面白い、全部が全部じゃ無いけれど、面白く勉強していられる、というのがほぼ全てです。
大学院の医学部のというレベルならそうです。
嫌々勉強する、やる気が出る本を読まないと勉強する気にならない、ようなら、それらのレベルだとやっていけないでしょう。
> ほとんど成績は上がらず
現状の学力や学習進度を把握しているでしょうか?
それに対して、どのレベルのどの範囲から勉強し直さなければならないのか、しっかり認識できているでしょうか?
志望校が医学部医学科だから現状学力を無視してそのレベルの講義に飛び込めば良いのではありません。
自分が身に付け損なったレベルの勉強からやり直さなければ、いつまで経っても伸びません。
何年勉強しても、勉強した内容が殆ど抜け落ちる。
自分に必要な基礎の勉強はしない、講義の入試標準レベルや難関大学レベルの勉強は、難しすぎて身に付かない、となります。
結果、何年か経ってこのことに気付いたときに、基礎からやり直し、となるのです。
そういう多浪は実在します。
それでも三浪すれば医学部医学科に受かったろうに、五浪して基礎からやり直しということになっても、私はちっとも不思議だと思いません。
勉強のやり方を間違えると、そういうことになります。
> 毎日、朝5時に起きて勉強して、
こんなのどうでも良い。
そりゃできるに越したことは無いけれど。
合否の決定打にはなりません。
No.3
- 回答日時:
私は去年浪人して今は国公立大(経済学部)にいますが、あらゆる面であなたは論外で考えが甘すぎです。
参考書を次々に変えずに一冊決めてそれを完全に理解するまで2度3度繰り返す位のことは浪人しているならするべきです。朝7時にしか起きれないというのは明らかに意志が弱い証拠です。浪人しているときに私は予備校の寮にいましたが医学部志望の人は11時に就寝して5時4時に起きるのは当然でした。私ももともと馬鹿だったので4時ごろには起きないと合格は無理でした。自習時間も浪人生であれば平日でも7時間以上は当たり前、休日も10時間は普通に出来るでしょうに。
ピアノだったり心理学の本を読んだりとかスマホをいじったりとかそういう時間が無駄なのです。
Fランじゃなければいいと言う妥協を考えている人は大体来年も落ちます、間違いなく。あなたは理系みたいですから医歯薬獣医や宮廷志望ならば英語と理系科目はセンター9割から満点は当たり前、それ以外でも7割8割は取らないと文系科目で点を落とす筈ですからそれくらいは当然です。もうすぐ模試があると思いますが、浪人生は現役生の追い込みから逃げる立場ですから志望校の2ランク上を目指すくらいじゃないと追い抜かれますよ。
蛇足だとは思いますが模試の判定は浪人生は必ずといっていいほど良い判定が出ます。それで油断する人は少なくないので点数重視で模試には望んだ方がいいです。
No.2
- 回答日時:
貴方が失敗している理由は、「やらない」からです。
「やる能力」が低いのです。
やらなければならない時に色々理由付けて逃げている。
それが治らなきゃずっとそのまま失敗しますよ。
No.1
- 回答日時:
そこまでやって妥協するあなたは、
将来も妥協、挫折、失敗するでしょうね。
あなたが、正解を言ってるじゃないですか。
わかりやすい先生のところは上がった。
勉強なんて、一部を除けば解は違えど方程式は一緒ですよ。
言い回しがイヤらしいのとかあるけど、
結局は答えは一緒なんですよ。
理解するだけ。
それが、わかるか、わからないか。
頭にいれるのは方程式だけ!
数字なんて要らない!
アルファベット、符号、覚えるだけ!
あとは、問題の数字をアルファベットと入れ換えるだけ。
どんな科目もそう。
求めるまでの式はすべて法則あり。
数字なんて要らないの。
世の中を生きていくのもそう。
ルールとマナー、法律があり、
それをそのときの状況に会わせて
答えを出していくの。
がんばれー!
努力という式は、かならず答えに繋がる!
努力をあきらめたら、答えはでない。
あなたは、そこまで耐えてきてる!
負けるな!がんばれ!
1日一ミリでもいいから、まえへいこう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校自主退学について 6 2022/06/18 10:20
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 大学受験の勉強方法に関してです。 現在浪人していて、バイトも学校もないです。 独学自宅学習をしていま 1 2022/04/24 21:15
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 大学受験 大学受験 受験勉強 3 2022/04/15 20:57
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
パニック障害、浪人、助けてください!
自律神経失調症
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
中3受験生です 寝れないときは...
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
もう無理です。6日後に期末テス...
-
昼寝をやめたいです
-
浪人してます。 トライの診断テ...
-
大阪のおばさんが値下げを希望...
-
何もしたくない、つらい、逃げ...
-
受験生なのにさっき眠くて1時間...
-
勉強すると目がむくみます。 姿...
-
軽度の鬱症状
-
最近頭が悪くなりました。
-
1週間朝から晩まで勉強してたら...
-
インフルエンザになちゃったん...
-
こんな僕に勉強がすいすいでき...
-
痩せたい受験生です。 私は身長...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
テスト前情緒不安定になってし...
-
最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
重度の飛蚊症です。 現在、高校...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
最近頭が悪くなりました。
-
勉強が手につかなくなる事があ...
-
インフルエンザになちゃったん...
-
大阪のおばさんが値下げを希望...
-
シャーペンについでです。 高校...
-
ジャージで塾とかに行くってダ...
-
性欲をおさえたいです どうした...
-
もう無理です。6日後に期末テス...
-
昼夜逆転の生活…
-
頭を使うとものすごくストレス...
-
1週間朝から晩まで勉強してたら...
-
受験生筋トレしてますか?? 卒...
-
勉強すると、食べても痩せる…
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
強迫性障害の人は勉強ノイロー...
-
生きるのに疲れしました。 高3...
おすすめ情報