
いま、私は高校二年生でコンビニのアルバイトをしています。
シフトは週五。七万〜九万円のお給料を貰っているのです。
しかし、私の口座には貯金がありません。
母親にお金を持っていかれてしまって貯まらないのです。
初めは自分の携帯代と貯金用(おそらく貯まっていませんが)のお金を親に渡していました。
しかし、途中から母が何も言わずにお金を持って行ってるんです。
私が最後にお金を下ろした時は三万四千円あったのに、次にお金を下ろしに行くと一万円になっている……なんてことがよくあります。
問い詰めると、「お金をかりただけ。あとで返すからいいでしょ。」と言うばかりで返してくれません。
先々月も一万円借りたと言って返して貰えてないのに、先月も一万ちょっと借りたと、どんどんお金を下ろされていきます。
私の家では私を含め五人が働いているので、お金に困ることなんて無いはずなんです。
母は自分の遊びのためだけにお金を持っていってるのです。(パチンコとかお酒とか)
先生に話したら、児童相談所に相談してみれば?
と言われたのですが、話が進んで児童養護施設に入ることになったらどうなるのかを考えると少し抵抗があります。
そもそも、親が子供からお金を持っていくのは普通の事なのでしょうか?
高校の周りの子はみんな自分のお給料を自由に使えているのに、うちは異常なのでしょうか?
お金を親に持っていかれることぐらいで児童相談所に相談というのは、馬鹿げていますか?
私はすごく困っています。
どうかいい回答をお願いします!
ここまで読んでくださってありがとうございました。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
うちの親よりはまだましです
勝手に家族に相談もなく仕事を辞めた父親
金無いくせに俺がコツコツ貯めた金無断で100万使われるよりはまだいいよ
その親シバイテもいいんじゃない
No.6
- 回答日時:
貴方は良いようにされてますね、普通 貴方が給料を管理し 親には 自分が差し支え無い分を渡す、常識ですよ、絶対に帰って来ないですね、まして金なら尚更ですよ、別の口座を作りましょう、解決策はそれしか無い、完全に異常ですよ 、参考になれば。
No.5
- 回答日時:
「異常」というほど珍しい事ではありませんね。
子供のアルバイト代やお年玉を「預かっておく」などと言いつつ勝手に使い込み、それがバレると
「ちょっと借りただけ」なんて言って誤魔化すような「お金の管理が出来ていないダメ親」という
のは今も昔も結構いるみたいです。
第三者からすれば「誰かにお金を預かってもらったほうがいいのはお前のほうだろ!」とツッコミ
たくなりますが。
他の人も勧めている通り、新しく口座を作ってバイト代はそちらに振り込んでもらうようにした方
が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
貴方がバイトで稼いだお金は貴方のものです。
これは法律で決まっているはずです。
親とかは関係ありません
親でも貴方が働いて稼いだ金を無断で使うのは犯罪です。ほとんど人は認識が無いと思いますが 犯罪です。
銀行口座は未成年でもつくれます。普通口座です。
ご自身の学生証や健康保険証お金(1000円ほど)免許証 パスポート等の物をもっていけば親の同意はいりません。基本。
親にこれまでの金は請求し続けこれからは 自分で作った普通口座で貯金しましょう。
No.3
- 回答日時:
新しい口座を作って
そこに給与は振り込んでもらい
自分で管理して下さい。
親には通帳も、カードも暗証番号も教えないことです。
未成年でも口座はつくれるし
親とはいえ本人の承諾なしに
口座からお金は引き出せません
口座を開設するには
印鑑と身分証明証と口座開設時に入れる現金(預け入れ)
手数料はかかりません。
身分証明は健康保険証でいいとおもいますが
開設する銀行に確認して下さい。
親から家に生活費を入れるよう求められたら
1~2万円でかまいませんから
今まで親が勝手に引き出していた口座に振り込んでください
現金で渡すより、記録が残るので振込の方がいいと思います。
健闘をお祈りいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 児童福祉施設 児童養護施設の費用負担について 1 2022/05/13 22:10
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金で親と喧嘩しました。 3 2022/10/15 23:26
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- その他(家計・生活費) 社会人になってから母親がお金にうるさい 8 2023/06/15 23:22
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 金銭トラブル・債権回収 兄からのお金な無心について質問させて下さい。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私(31歳 2 2023/04/14 16:44
- その他(悩み相談・人生相談) 精神が不安定、気分が落ち込むばかりです。 6 2023/06/26 20:07
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- 父親・母親 児童相談所ダイヤル189 1 2023/03/29 01:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親に給料を取られています。
所得・給料・お小遣い
-
高校生です。 親に毎月2万渡す(貯金用、親に使われることはない)ことになっているのですが、 取り決め
所得・給料・お小遣い
-
高校生子供のバイト代管理で揉めってます。 子供がバイトして貰った給料の使い方を聞きますか? 春からバ
所得・給料・お小遣い
-
-
4
親が私にバイト代を管理させてくれません。
父親・母親
-
5
高校2年生でバイト代は全額親に取られています。 親は貯金と家の生活費にもいれると言われていて通帳は聞
所得・給料・お小遣い
-
6
親に給料の半分以上をとられます
その他(家計・生活費)
-
7
アルバイトで稼いだお金までも、使途を聞く親。
片思い・告白
-
8
バイト代を管理するのは親?自分?
アルバイト・パート
-
9
親に給料をほぼ搾取されている友人をなんとかしたい
その他(家計・生活費)
-
10
大学生です。 親がバイトのお給料の額や貯金額を把握しようとしてくるのですが、普通ですか? バイトのお
父親・母親
-
11
親に実家なのに家賃3万入れろ!と脅迫されています
兄弟・姉妹
-
12
僕はバイトしてるのですが、親に言われて携帯代も自分で払ってるしそれと他で1万家に入れなければいけませ
食費
-
13
親に給料を取られています
所得・給料・お小遣い
-
14
高校生で自分で稼いだ金は親が管理するって当たり前なんですか?使いたい時「お金ちょうだい」と言っても遊
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
前戯だけで十分という男性、いらっしゃいますか?
片思い・告白
-
16
いよいよ明日パート初出勤。緊張しすぎて胃が痛いよ。仕事できるかな?職場でいい人達に恵まれるかな?意地
会社・職場
-
17
大学生で親にアルバイト代をあげる必要性
失恋・別れ
-
18
親にお金の管理を握られています・・・
片思い・告白
-
19
子供がバイトで稼いだお金の少しは家計に入れてもらいますか?
預金・貯金
-
20
成人している大学生で、親にバイト代を管理されている人いますか?自分で稼いでいるのに、銀行のお金
その他(家計・生活費)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの給料をほぼ全部親に持...
-
楽天銀行に保有しているお金を...
-
障害年金以外で貰える制度のお...
-
車持っていない方、毎回、同じ...
-
よく知りもしない人に住所、電...
-
買い物で店員にマークされる
-
大型スーパー(車での来店が主)...
-
ZOZOのコンビニ支払いに制限が...
-
教えて下さい。 Amazonでよく買...
-
こたつでみかん(定番)
-
行き先が、家から何キロまでな...
-
楽天で購入した店がずっと改装...
-
楽天の姫路流通センターという...
-
Amazonのお支払い方法は、ゆう...
-
やすとものどこ行こ!?が大好...
-
妻の買い物何時間なら我慢でき...
-
買い物時の、うっかりミスや珍...
-
丸の内、汐溜でおすすめの場所
-
ペイパルでの買い物について質...
-
一日で1人10万使い切ってく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの給料をほぼ全部親に持...
-
買い物依存症って病気ですよね?
-
両親の信頼を失ってしまいまし...
-
お金に汚い親と決着つける日は...
-
女の子の顔の怪我の見舞金について
-
買い物で店員にマークされる
-
よく知りもしない人に住所、電...
-
楽天の姫路流通センターという...
-
妻の買い物何時間なら我慢でき...
-
ZOZOのコンビニ支払いに制限が...
-
楽天で購入した店がずっと改装...
-
ローソンでLOPPIって言う機械で...
-
Amazonって、現金払いは出来ま...
-
バイト代と謝礼の違い
-
恋人の買い物に付き合うことは...
-
沖縄米軍基地内で買い物がしたい。
-
高2が親(家族)と買い物に行く...
-
weverse shopでショッピングす...
-
Amazonクレジットカードのキャ...
-
ワンクリック詐欺にあい、学生...
おすすめ情報
ちなみに、「お前は使いすぎるから」と言って無理やり通帳を持っていかれてしまったので母は自由にお金を下ろせる状態になっています。
通帳を作った時に母も居たので暗証番号も知られてしまっています。