プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

たまたま覗いた英語カテでヤケに気になった回答があったので投稿することにしました。直近の質問に、Get 40 percent off selected European wines の 40 percent off をどう解釈したらいいのか、という質問があります。既に締め切られておりますが、それに対する回答というのが的外れなので、質問を投稿した人のために敢えてここでそのことを指摘したいと思います。なおその回答をされた方がこの投稿を読めば気分を害されるかもしれませんが、そのことについては予めお詫びします。

この英文中の 40 percent off は「かたまりの形容詞」なんかではありません。質問された方が感じられたように 名詞(40 percent、なお percent は単複同形なので 40 percents とはならない)と前置詞(off)でいいのです。 文頭にgetがあるのでネイティブでなくとも英語が分かる人にはそれが自然だということがすぐ分かります。 最初に質問された人のため理解しやすいよう直訳すれば、「厳選されたヨーロッパ産有機ワイン(の価格)から40%割引を得よう」

もしそうでないと言われる方がおられたらその理由を拝見したく思います。

質問者からの補足コメント

  • すこし時間があったので皆さんをつきあわせてせてしまいました。どうもご苦労さまでした。
    Have a greeeeat afternoon, folks.

      補足日時:2017/06/02 14:18

A 回答 (4件)

ワインの広告ですね、40%引きだ買いましょう!


ワイン業界ではセレクトは厳選の意味ですね。
出題者が正解。
    • good
    • 0

勝手にリライトと申し上げたのも


get 40 percent off per bottle of wine for selected European wines というのが知恵袋さんで質問されているからです。

... wines の部分は for がついて per bolttle wine の wine を説明、
per ... で副詞句であり、
get 40 percent off
で切れています。

こういう 40パーセントをオフさせる

これが元だったのかもしれません。

今回のような英語で正しいと勝手に決め込んで説明したので、
実際にはおかしかったのかもしれません。

しかし、今回ご提示の考えも同様におかしなものだと思います、#1で述べたように。
    • good
    • 0

selectedを「厳選された」って訳すあたり、そもそも質問者さんは英語を勉強中のかたで、英語はお得意でないのかな?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

selectedを「厳選された」って訳すあたり・・・ → 私の投稿内容の本題ではないのでselected を取り敢えずそのように訳しただけで、普通に読めばそれとはちょっとニュアンスが違うことは貴殿に指摘されるまでもなく分かっております。
なおNo.1の人への補足に書いたように、私は英語はとっくに卒業し、アメリカの生活は長く、教師関係者ではありませんが、New Yorkの国連ビル近くにあるJapan Societyで昔日本から来られた同時通訳の権威國弘正雄氏ともお話をしたことがありますし、首都ワシントン近くのメリーランド大学の大学院生に講堂で台本なしでまる2時間講義したこともあります。

ところで貴殿とNo.3回答者との間には何か因縁でもあるのかな。こういう誰でも投稿できるなんでもありのサイトでやりあってもどうなるでもなし、まあほどほどに。

お礼日時:2017/06/02 14:03

そういうふうに言うなら


Take 40 percent off the price

動詞は take で off の後は price でしょうね。

get なら目的語は wine など買うもの、

あるいは get O C、または get O M 的に off は副詞。

ここの off は前置詞とは感じません。

でもちょっと勝手にリライトされたおかしな英語のようにも感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

応答していただきありがとうございます。

別の英文があってそれが書き直されたものかどうかは知りしませんでしたが、Get 40% off ~ と来れば、このoffは(~から外す、離れる)を意味する前置詞であるのは明らかで、読めばそのように頭に入ってきます。 文脈次第では40% off を形容詞として使うことはあるでしょうが、ここでは無理です。

なお私はアメリカの生活は長く、教師関係者ではありませんが、New Yorkの国連ビル近くにあるJapan Societyで昔日本から来られた同時通訳の権威國弘正雄氏とお話したことがありますし、首都ワシントン近くのメリーランド大学の大学院生に講堂で台本なしでまる2時間講義したこともあることを申し添えます。

お礼日時:2017/06/02 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!