プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本書紀は日本の最古の歴史を語る本ですが作られたのは意外に最近なのでは?

まず日本書記の作者が朝鮮半島の陰陽の陰陽の概念を日本書記の文中に取り入れているので朝鮮半島に儒教が存在している時代に書かれていると思われる。

日本書記の作者は朝鮮人だったのでは?

あと書かれた時代の日本最古の時代に作られた歴史書じゃないと思う。

あと天照大神はなぜ色んな言い方があるのですか?

日本書記は天照大神のことを大日めの貴と言っていますよね?他の書も天照大神のことを別に名前で呼んでたりします。なぜ色々な名前があるのですか?

A 回答 (4件)

日本書紀の編纂責任者は天武天皇の息子舎人親王(676-735)ゆえ朝鮮人ではない。

 編纂メンバーに朝鮮人が加わっていた可能性は排除できないが。 我が国の正史(国の定めた正式な歴史書)という意味では、「日本書紀」(720)が確実に最古だけど、単に歴史を書いた書という意味では、「古事記」(712)の方が古い。 ただし、古事記以前に「帝紀」や「旧辞」と言った歴史書が存在していた記録はあるが、今は散逸して存在していない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/05 19:13

言語が、ほぼ全ての文明・民族にあるのに対して、文字というのは非常に限られた数しか使われていません。


小学生の時に非常に苦労して漢字を覚えたことは忘れていないと思いますが、それだけ苦労して覚えても、読みたいものが無ければ覚える価値を見出せませんし、覚えた人がいても読める人が居なければ何かを書こうとは思えないものでしょう。この鶏が先か卵が先かみたいな状態のために、漢字自体は金印などとともに紀元前後には伝わっていましたが、使うようになるのに500年以上もかかったわけです。

日本書紀は、中国語で書かれていますw 日本では漢文と呼ばれますが、これは中国語なわけです。それで、日本人が書いた部分と渡来人が書いた部分があり、どこをどちらが書いたのかとかが研究によって分かっています。

古事記・日本書紀は、現存する最古のものですが、国記や天皇記というのがそれ以前に作られていたらしいという話が残っています。ただ物が残っていないので、本当かどうかは分かりません。

日本書紀は、当時の国家事業として作られたものですので、一人の作者が小説を書くようにつらつら書いたというものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/05 19:14

朝鮮人関係ないけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/05 19:14

朝鮮半島や日本に陰陽思想や儒教が伝わったのは日本書紀が完成した720年よりも前です。



日本書紀には百済の書などを引用している部分があったり、書き方も本格的な漢文の部分や日本的な漢文の部分があったりと様々で、日本の人も渡来系の人も参加していたとされます。

>あと天照大神はなぜ色んな言い方があるのですか?

いろんな神様を統合したからでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/05 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!