アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、Windows7 のデスクトップパソコンに、ハードディスクを
内蔵2台、外付けで3台を接続して使っております。
そこで、数ヶ月前より、"Hard Disk Sentinel Pro" という
ハードディスクの監視ソフトを導入しています。
このソフトは、それぞれのハードディスクの性能と健康状態を表示してくれます。
問題なければ、両方とも 100% になります。
しかし、最近内蔵のハードディスクのうちの1台の、健康状態が、
65%と表示され、その状態メッセージとして、
次のようなメッセージが表示されます。

”セルフ テストで 24 の不良セクターが見つかりました。
 ディスクの表面に 24 の弱っているセクターが見つかりました。後のディスクの使用でいつでも代替 されます。
 もっと健康状態が悪化してからでないと、現時点ではディスクの保証による交換はまだ不可能です。
 ディスクのログを定期的に調べることをお勧めします。新しく発見された問題はすべてログに記録さ れます。

 ハード ディスク ステータスを継続してモニターすることをお勧めいたします。”

日本語の表現も分かりづらいですが、セクター不良を起こしているようです。
そこで、このソフトの会社のサポートに、もうディスクの交換が考えた方がいいのかと、
聞いて見ましたが、回答は、ディスクのメーカーに聞いて欲しいという、
ちょっと首をかしげる内容・対応でした。

そこで、おたずねしますが、現在は、使用上、障害は、ありませんが、
早期に、このディスクにあるデータをバックアップをして
様子を見るという程度でいいでしょうか?

それとも、思い切って、交換した方がいいでしょうか?

ご意見いただければありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 早期に、このディスクにあるデータをバックアップをして様子を見る…


> 思い切って、交換した方がいいでしょうか?
どちらでも構いません。

避けるべきは、必要なデーターの喪失なので、
どちらの方法も、その対策になります。

強いて各々の問題点を上げるとすれば、
前者;バックアップ時点と故障した時点のデーター差分をどう補うのか、
後者;資金の先行投資をどう考えるか、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。

検討します。

お礼日時:2017/06/06 21:41

それを判断するのは質問者様(使用者)です。

不良セクタができてきたので注意した方が良いよと警告を発しているだけです。交換しなくてはダメと言って、もしもそれ以上悪くならなくて新しく買ったものが無駄になってしまっても責任は負えないということだと思いますよ。何時ダメになっても良いようにと警告をしているだけです。

私なら、
会社で使用っしているのであれば即HDD交換、
自宅で使用しているのであれば、とりあえずデータのバックアップは余っているHDD等に取って不良セクタが出たHDDは壊れるまで使い続けます。

いずれにせよ、データのバックアップだけは取っておくことと、仕事の場合、速やかに現状回復できる用意をしておくことをお勧めいたします。


個人的にはfreesoftのCrystalDiskInfoでもいいと思いますが、RAID5等を構築しているのであれば良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とりあえず、バックアップが必要ですね。

その後の、運用は、検討します。

お礼日時:2017/06/06 21:42

>聞いて見ましたが、回答は、ディスクのメーカーに聞いて欲しいという、


ちょっと首をかしげる内容・対応でした。

理由は単純。
HDDメーカーではないから、HDDを作っていない。
とりあえず、S.M.A.R.T.値をみるソフトで、SMART値に変化があったから、通知しただけ。

HDDを診断するなら、HDDメーカーの提供しているHDD診断ソフトを用いることになります。
ちなみに東芝だけはHDD診断ソフトを提供していない。Seagate、WD(WDブランド、HGSTブランド両方)は、HDD診断ソフトを提供している
上記の3社以外は、現在はHDDを製造しておりませんので

ちなみに、S.M.A.R.T.値をみるソフトのこととをHDDメーカーにいっても、HDDメーカーは、そのソフトについては、分からないから、そのメーカーに聞いてくれ。って回答しますので。
HDDメーカーの診断ソフトを使い診断してくれ。それがHDDメーカーの回答ですので。

不良セクタと一言でいっても、
05 Reallocated Sectors Count
C5(197) Current Pending Sector Coun
C6(198) Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count
があり、私は、C6が発生すると、過去に増加したこともあるので、物理的に故障と見なして買い換えますね。
C5なら、HDDメーカーの診断ソフトなりを使うと05に置き換えることが出来たりしますので。
05は、様子をみます。そのまま増加しないなら、使いますが、増加しはじめると故障と見なして買い換える。
05で急激に増加しはじめて壊れたことはあります。

不良セクタって発生しただけで、すでに障害が発生しておりますよ。
セクタにデータを書き込めない。あるいは読み込めないから、不良セクタとして認識されます。
そのセクタにアクセス出来ないのだから、読み書きが出来ない。よって一部データが破損しているってことになりますので。
4KBなり512Bの1セクタでも破損すればそれだけでデータが読み込めない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい、説明ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/06/07 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!