dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

芸能界 解雇やら引退やら 多いけど。
そもそも 自然の成り行き?

業界バブルも弾けた感じ?
倒産する事務所多そう。

A 回答 (2件)

TV業界も、CMが減って、秒をかせぐのに、番宣でごまかし、よく有った、ドラマなどは、作家が減っているし、金もかかるので、どこも、数本になっています。


あとは旅番組やにわか大工で、お茶を濁したり、チャンネル回しても、まったく同じパターンで時間を稼いでいます。その上、出てくる芸人は、どれも同じで、目新しさがないし、出演料の高い役者初使えません。案外TV業界の内情は火の車になっていると思いますよ。
まぁ、所詮、在日芸人が大半のTV業界です。どうなろうとも日本人には関係ない業界です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

YouTubeで 好きなジャンル見てる方が楽しいね?
もう 芸能界 日頃がヤバすぎて引く。

お礼日時:2017/06/10 15:07

不正行為による解雇、独立や見切りによる引退、これらは日常的にあります。


「多いけど」は、それに興味を持ったから目立つだけ、でしょう。
「業界バブル」とは何のことがわかりませんが、
新人を補充したり、一旦閉めてから再スタートしたり、
需要は続くでしょうから、すたれることはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!