プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

父が肺炎で入院しました
今は 肺はきれい 熱もなしですが
タンの吸引 2時間おきぐらいにしなければならないほどのようで 食事(ミキサーでトロミ食です トロミも固めぐらい)

はとれないようで 高カロリーの点滴になりました
心臓は強いようです。

食べれないと退院はできないと主治医からいわれました
また 食べて家に帰れる希望は本人も私もすてきれません。

療養型もすすめられましたが
このまま タンがきれず 点滴生活の場合余命はどのぐらいですか?

もう一度 最後に好きなものを、食べさせたい!

質問者からの補足コメント

  • 余命間近なら 家に帰れますか?

      補足日時:2017/06/13 10:44
  • 回答ありがとうございます
    訪問診療 訪問看護 訪問入浴 吸引も
    整ってました。
    父はわがままで ディやショートの食事はたべないが 家での食事はする人でした。
    タンの吸引は2時間おき位のようです
    家では無理 繰り返すといわれました
    タンが少なくなることありますか?

      補足日時:2017/06/14 07:25

A 回答 (5件)

主治医に相談するのが


一番、良いですよ

医療は、医師との
信頼関係が大切ですから
どんどん相談して下さい

お大事に
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にして主治医に
聞いてみます。

お礼日時:2017/06/14 14:50

食べたら誤嚥して、また肺炎になる可能性が高いと思います。


嚥下訓練とかを行える状態ではないように思われますが、
そのあたりはどのように説明を受けておられるのでしょうか?

高カロリー輸液でも、何か月も生きられる方もおられます。
だいたい、何らかの感染症(主に肺炎)をきっかけに、
いろいろな臓器の機能が下がっていくのが一般的です。

命を一日でも長くつなぎたいなら、病院にいるのが一番です。
QOLは別なものかもしれません。
 
状態が良いなら、食事は別として、外泊をすることが可能なのか、
訪問看護などで、点滴をしてもらうことが可能かなどは
相談の余地があるとは思います。 

ただし、状態によっては移動なども負担になることがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本人には 食べたい意志があります
ミキサー食でも おいしいな うまいな の 言葉が忘れてることが出来ません。

点滴で長く生きるより
食べて逝ってもらいたい

お礼日時:2017/06/14 07:12

とりあえず


口からなんでも食べれるかどうか様子を見てください
アイスでもプリンでも何でもいいので

それからですね
    • good
    • 0

医師にもいろいろな考え方はあるようです。


のみ込む力は確実に下がっていきますし、
誤嚥性肺炎は避けられないかも。
リスクを負っても口から食べるかは、価値観でもあるが、
医師は勧めないでしょうね。

家に帰る選択肢をさがしておられるなら、
医療だけでなく介護(包括支援センター)に相談して、
在宅で点滴や痰の吸引をできるか探る方法もあるかと。
ただ、医療的には、病院の方が安心でしょう。

ご本人とご家族の希望を病院と医師と、
包括に話してみてはいかがでしょか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主治医は 食べることできないなら退院はできない❗
家で見るのは大変 ですよとのこと

入院するまえは 入院先の訪問診療 訪問看護 訪問入浴受けてました。 こねような体制なのに
自宅での 生活はだめのようです

お礼日時:2017/06/14 07:04

#3です



免疫力戻れば自然と少なくなりますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!