
現在、テレビ局で大道具として働いています。女子です。この四月から新卒で入社しました。
元々、テレビ関係の美術に携わりたいと思ってその関係で仕事を探していました。幾つか内定を貰っていた会社の中で、唯一正社員採用だったのが今の会社で、他の内定を蹴って入社しました。
しかし、求人票や面接の時に聞いていたものとは待遇が違いすぎました。また、毎日かなりの重量のパネルやトラスを、無理やりにでも運んではいるのですが、身体がどんどん壊れていく気がしてなりません。身体中痣だらけで、毎日帰宅後に服を脱いでは本当に自分の身体なのかと驚いています。同期の男子達との体力の違いにも落ち込む日々です。
正直こんな状態で、仕事が続けられる気がしません…。
上司の支持には元気よく返事、すぐに要求に応える、業界用語や図面はすぐに覚えるなど、私なりに努力はしているつもりです。
休日が少ないことや、上司に理不尽に怒られることなどは、全く気になりません。元々私生活が不規則でしたし、タフな性格なので厳しいことを言われようが何とも思いません。でも、道具の重さと日々自分の身体が壊れていくというのが何よりもしんどいです。
辞めたい、でもどうしてもテレビの美術に関わる仕事をしたいという気持ちで葛藤しています。
そこで仲のいい先輩に相談してみたところ、同じ美術で力が無くても働ける会社に転職してみたらどうかと言っていただきました。確かにたった数日テレビ局で働いただけでも、美術に関係する会社は本当に沢山あるのだと知りました。その中で、もしかしたら自分にあった仕事があるかもしれないと思い、知る限りの会社のホームページを見て調べてみました。
転職するのもいいかもしれない、確かにそう思います。しかし、入社してまだたったの2ヶ月半で退社してしまっては、その後すぐに面接を受けても、「忍耐力のない奴だ」と蹴られてしまうのではないかという不安があります。せめて1年続けるべきなのではと思う反面、1年も続けられる気がしません。
大学卒業後初めての就職で、親を早く安心させたい気持ちだったのに、こんな状態になってしまって本当に自分でも情けないと感じています。幾つか内定を貰って就職先を決定する時、もっとよく考えればよかったと後悔しますが、今更戻ることもできません。
私にとって、どうすることが良いのでしょうか?
よろしければ、アドバイスをお願い致します。
No.2
- 回答日時:2017/06/16 23:48
>正直こんな状態で、仕事が続けられる気がしません…。
じゃあ辞めましょう、テレビの美術(大道具)って力仕事ですから
小道具屋さんに転職したほうがいいのでは?
No.1
- 回答日時:2017/06/16 23:48
身体を壊してしまってはなんの仕事もできなくなります。
手遅れにならないうちに転職したほうがいいと思いますよ。
施工を請け負う現場の力仕事ではなく、美術デザインの
会社を探してみればどうですか?その時には正社員であるかどうかに
こだわらずに、まずは修行のためと割り切ったほうが
いいんじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 職場の上司についてです。 私は去年の四月に入職した新卒者です。 上司は新人の私とお局が同じ事をしてい
- 2 四月から社会人になるものです。 公務員を目指していましたが、合格できず、四月からは民間企業で働きます
- 3 こんにちは。私は、今年の4月に新卒として入社します。 入社書類を整理したときに企業に提出したエントリ
- 4 21歳 短大卒 社会人1年目の女です。 現在新卒入社でアパレル販売をしているのですが どうしても、今
- 5 入社一年目の大卒新卒です。 今回辞める時期についてすごく迷っていることがあります。 現在頭痛と熱が毎
- 6 21歳 短大卒 社会人1年目の女です。 現在新卒入社でアパレル販売をしているのですが どうしても、今
- 7 25歳男です。 現在バイトで生活しています。自分は新卒時に他の会社で正社員で働いていましたが、超過労
- 8 新卒で働いていて2ヶ月でやめました そしていま働いているのですがバイトですそしてその後正社員か正社員
- 9 内定先で悩んでます。 大人の方に相談したいです。 私は新卒で四月から就職します。 ただ、内定先に本当
- 10 新卒入社時の出費の免除について
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
雇われてる以上、上司の言う事...
-
5
会社で昇進を断るのは法律違反?
-
6
朝早く出社する人は何のために...
-
7
クルマを買うのに上司への気遣...
-
8
「教わってないので、できませ...
-
9
マクドナルドに就職しようか迷...
-
10
新入社員の分際で異動願い・・・
-
11
仕事が辛く入社してすぐ病欠で3...
-
12
雇用契約終了(契約社員、パー...
-
13
ミスの多い人でも務まる仕事を...
-
14
メーデーについて
-
15
「明日の朝礼で笑いを取る挨拶...
-
16
内示と違う人事異動!許せない・・
-
17
骨折してても出来る仕事
-
18
上司に質問するタイミングは(...
-
19
会社の上司の息子さんの大学合...
-
20
入社して4ヶ月で退職は浅はかで...
もし転職できたとして、前の上司と局ですれ違ったりしたら、どう思われるでしょうか…? 仲の良い上司に、今まで通り声を掛けたりしても良いのでしょうか。
自分に合わない仕事だと思ったら無理せず早めに辞めて新しい道を探すという先輩の教えと、転職するのなら最低でも1年は続けるべきという大学のゼミの先生や皆さんが仰る教え
どちらも正解なのでしょうか?
葛藤ばかりです
会社はシフト制で、既に請け負っている外注の仕事などもあるのですぐに辞めることはできませんが、ゆくゆくは社長などに相談してみようかと思います。
そうですね、私には体力がありません。運動は苦手ですし、中学からずっと文化部だったので人並みの筋力も無いかもしれません。仕事が忙しく休みも無いので、筋トレをする余裕もなく… 休みが無いというのは、初めに言っていた待遇が違う話にも繋がるのですが
始めたばかりだからかもしれませんが、2日に1回は仕事を辞めたい…と最近益々思ってしまいます
でも、テレビ美術の仕事にどうしても付きたいと家族の反対も押し切って入社した手前、辛いからといって、辞められるものだとも思えません
これから夏、とんでもなく忙しくなるようで、入社してもう3ヶ月も経つんだからと上司からの圧も凄いです
辛い仕事 皆さんは1年、もしくは3年仕事を続けるためになにか工夫はされていましたか?どんなモチベーションだったのでしょうか?