プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

↓今までの過です。

●11月7日
鼻水鼻詰まり、たん絡みの咳、喘鳴あり。
●11月8日
朝方、陥没呼吸に気付いて、朝イチ小児科へ。
spo2 99%、軽い気管支炎、眠れているなら問題なしとの事。
薬(オノンドライシロップ、アスベリンシロップ、カルボシステイン、アンブロキソール塩酸塩シロップ 5日分)

●3月30日
2.3日前から、鼻水鼻詰まり、咳。
昼寝時、陥没呼吸(鎖骨の上)
16時 38.3℃。
朝には解熱。症状消失。
受診し、薬をもらう。
(アスベリンシロップ、カルボシステイン、アンブロキソール塩酸塩シロップ、ツロブテロール 5日分)

●5月6日
お昼過ぎから喘鳴があり、音が大きくなったため19時に総合病院の夜間診療に行きました。
(この日から、この総合病院に通っています)
spo2 96%、吸入を1回して帰宅。
薬(キプレス、メプチン、ムコサール、ムコダイン、アレロック、セフゾン 14日分)が処方されたので、帰宅後、飲ませました。
寝ている時は、喘鳴なし、陥没呼吸(鎖骨の上)、鼻翼呼吸、腹部がペコペコする。
が朝まで続く。

●6月6日
先月の受診から鼻の奥でグズグズしているのが続いていましたが、そのうち治るかな〜なんて思っていたら、夜間コンコンコンという咳を2.3回し始めました。
●6月7日
受診(小児アレルギーなどの専門医に診ていただきました)
その先生は、前回のカルテを見て今までこういった事があったかと聞かれました。
9ヶ月の頃からクループのような咳を繰り返し、3月30日から喘鳴、陥没呼吸を何度か…と話したところ聴診する前に「90%喘息だと思うよ」と。
そのままレントゲン、血液検査をしました。
(この先生に診ていただいたのは初めてです)

●6月9日
朝から少しヒューヒューしていた。
薬もあったので様子を見ていたが、良くならず、14:30頃、受診、spo2 99%、吸入。
先生に、苦しいと過呼吸になるから数値が上がると聞きました。
18:00頃、またヒューヒューしだし、陥没呼吸(鎖骨の上)
しかし、元気あり、食欲あり。
寝始まってから朝まで陥没呼吸あり。喘鳴なし。
夜中、何度か起きていた。
起床後、薬を飲み、そのまま落ち着きました。
それから今日までは、たまにする咳と、鼻の奥のグズグズのみです。
翌日の受診はなし。

●6月14日
検査結果を聞きに受診。
結果は、ige145 、好酸球8.0、ヤケヒョウヒダニ(クラス4)、ハウスダスト(クラス4)、杉(クラス2)
レントゲンは問題無しでした。

という経過です。
いずれも鼻水鼻詰まりから始まり、少し咳をし始めた頃に発症しています。
そして、息子は、咳込みはありません。
乾いた咳や、たん絡みの咳4.5回を時々する程度です。(夜間の咳はほぼありません)

今は、
カルボシステイン 1回0.2667g(1日3回)
メプチンドライシロップ 1回0.35g(朝夕)
キプレス細粒(夕)
クラリチンドライシロップ 1回0.5g(夕)
キュバール50 (朝2吸入、夜2吸入)
すべて1ヶ月分出ています。

【質問】
○血液検査で、白血球数が13100あり、多いと思うのですが、先生は年齢的に普通だとおっしゃいます。これは普通ですか?
○5月6日の夜間は、鼻翼呼吸までしていましたが、特に泣いて起きるなどはなく、(寝返りは打っていましたが)仰向けで寝ていました。鼻翼呼吸までするという事は、だいぶ苦しかったのではないかと思うのですが、起こしてでも受診した方が良かったのでしょうか?
先生には、つねってみて起きるなら大丈夫と言われました。
○十分な処方をして頂けていますでしょうか?
○メプチン(心臓への負担など)や、クラリチンは1ヶ月飲み続けても良いのでしょうか?

セカンドオピニオンも考えていますが、
このあたりでは、小児の専門医はなかなかおらず、周りの人も喘息ならその先生の所へ通っています。
ただ、受診するたびに、喘息は死ぬ病気だと話されて、正直落ち込みます。
治りますか?と聞いた時も「治らなかった時に何か言われるから安易に治るとは言わないよ」と言われました。
ただ、息子にとって先生の治療が正しいのであれば、通おうと思います。
その前に、みなさんのご意見をお伺いしたく質問をさせて頂きました。
長々と申し訳ありません。
どうぞ よろしくお願いします。

「小児喘息について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • すみません。
    子供は、今月3歳になる男の子です。

      補足日時:2017/06/18 14:07

A 回答 (3件)

本当に肋間後退を起こしているのなら大変です一般に気管支喘息の場合、吸気は抵抗があっても行えます。

呼気で喘鳴が発生しやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肋間後退とは、肋骨の下あたりでしょうか?陥没呼吸が起きている時は、呼気が短いです。すーはっ、すーはっ、というような。ただ、喘鳴はありません。

お礼日時:2017/06/18 17:29

大人でもありますが、鼻汁が上を向いて寝ると喉の奥に下がって来て刺激して咳に悩まされたり、痰か鼻汁かわからなくなった喘息様の音が出ることがあります。


副鼻腔炎を起こしているかも、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜間の喘鳴と、咳込みはないのですが(陥没呼吸のみ)なるほど副鼻腔炎ですか。耳鼻科にも行ってみようと思います!

お礼日時:2017/06/18 17:05

医学に興味がある方の様に思います。


風邪様の症状から始まっている様にお見受けします。上を向いて寝ると喘息様の発作が始まる様ですが、鼻が喉の奥に垂れ下がって行って咳と痰の様になっている可能性もあります。できれば耳鼻科で洗浄してもらって、幼児であるので難しいですが就寝前に副鼻腔の洗浄をなさっても良いかと思います。幼児の白血球数は成人よりも多いですが、少し多い様に思います。耳鼻科の先生とご相談されてはいかがでしょうか。また、うつ向けに寝させて首の付け根から肩甲骨の間にかけて熱いタオルで温めた後、マッサージしてあげると症状が軽くなると思います。お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!鼻の問題で、喘息ではないという事でしょうか?鼻が悪いと陥没呼吸が起こるのでしょうか?温感マッサージやってみます!

お礼日時:2017/06/18 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!