いちばん失敗した人決定戦

最近では宗教もバラバラで 俄かに信じがたいと思う人が多いですが

哲学も相当不人気です。これは何故か?

今こそ哲学が必要な時と思うのに、人々は哲学に眉をひそめる

曰く 難しい。何を言ってるのか分からない。役に立たない。結論が出ない。

こんな人々の哲学嫌いを治す方法はあるでしょうか?

なぜ哲学は嫌われるのでしょうか?哲学は必要ではありませんか?

この正義なき時代に明快な哲学が必要だと思います。

哲学こそが宗教を超えて世界を平和に導くものと考えるのですがどうでしょうか?

尚 私は病状が悪いためどうか短文でお答え頂けるとありがたいです。

A 回答 (23件中1~10件)

なぜ存在しているか分からずに存在している事は、不安ではないか?


何のために生きているか分からずに生きる事は、不安ではないか?
人類は社会生命化し、自己の生の成立が環境に拡張したため、
自己中心的な考えではなく、社会的なニーズに従う必要が生じた。
しかし、そこにおいて、そうした「自己の生の社会的拡張を把握でき
るだけの認識の深まり(自律的社会行動=愛による助け合い)」を怠り、
お金や出世といった“馬車馬の目の前のニンジン”によって他律的に
社会行動をとらせる(お金をもらうためにイヤイヤ働かされる)ように
なってしまったのだ。
自分の目で見て歩かない人間に、地図(世界観=哲学)は必要ない。
(このサイトにあるのも多くは、自己顕示のための言葉の飾りだが)
    • good
    • 0

★(№19お礼欄) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ☆☆ 《哲学嫌いを治す》という発想からまづ自由になる必要があります。
  そうして 普段から哲学しているなら:

その姿を見て人びとは 世界についての自分の問題意識を持つでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆ 実現性いかん? も問題です。

ですが もし疑いを持っているのなら そのときにもやはり 《哲学嫌いを
治す》という発想は もう捨てているんでしょう?

だったら このような質問をする必要はないわけです。



★ 人々は問題があっても面倒なこと、難しい事は避けて通るのではないで
しょうか
☆ だから どうしたいのですか? 

★ だから教育からやらなければならないように思います。数学をやるくら
いなら哲学をやるべし。
☆ でも 《人びとは 面倒なこと、難しい事は避けて通る》のでしょう?



つまり・つまり あなたご自身の心の中の根性を入れ替えなければ 世界は
何も始まらない・・・のではないでしょうか?

つまり 冒頭へと還って行きます。
    • good
    • 0

たぶんね、普通にいいこと言ったり、論理的な事言っても、インパクトがないの。



だからTVでは、ゾッとするような事いったり、炎上する人ばかり取り上げられるの。(´;ω;`)

本当の哲学はほとんど知られていなんじゃないかな、、、(´・ω・`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

本当の哲学というものがどういうものか分かりませんが、TVでは大問題を扱うから

仰るような傾向がありますねえ。

日本人は自由なのでしょうか?建前では自由ということになってますが

それほど自由もないような気も。

お礼日時:2017/06/28 10:41

そのとおりですね。

草の根の活動で、信頼を醸成できれば言うことないですね。
資本主義が修正されたのは恐慌による戦争を経験したからだと思いますが、たしかに共産主義から学ぶものが何もないとはいえないですね。しかし今の中国は非常な言論統制も敷いていますし、国民を圧迫しています。急速な軍拡も進めていますね。一番それに歯止めをかけなければならないのは中国人自身です。ぜひ、草の根の交流を進めて、広く融和した世界が作られることを目指すのが良いと私も思います。
アメリカについても、アメリカの自制はアメリカ人自身が一番の鍵を握っているのですね。日本も同じ。日本がどのような国になりたいか、政治家任せでなく、国民的な議論が必要ですね。そんなときに哲学が役に立つのかもしれません。

あまり長く話すのもあれなので、今回の私からの回答はここらへんにしておきますね。
ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですね 個人個人やグループで草の根の交流ができるのがいいでしょうね

昨日NHKで火花を書いた又吉?が中国に講演に行って中国だからってそんなに違いはしない

同じようなことを考えてる若者も多いと言っていました。

アグネスチャンも中国で教育の本を売って架け橋になってくれてます。

中国と民間の交流ができて仲良くなれるといいですねえ。ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/28 10:34

★ 巷の人が哲学を煙たがるのは何故か?


☆ 問題意識がないからです。

★ 哲学も相当不人気です。これは何故か?
☆ 哲学は 迂回生産です。魚を捕るのに 遠回りしてまづ網をつくろう
という魂胆です。

日本人は 一般にそういうことが 苦手です。網の材質について研究をす
ることは得手ですが その作業の全体像を描くことは 不得手なのかも分
かりません。

議論において交通整理をおこないますし――それは 哲学の仕事です――
生きて何をするかについての指針をもとめる思想も 活発です。

ですが 迂回路を通ってすすむことには あまりなじまないのかも知れま
せん。


★ 人々の哲学嫌いを治す方法はあるでしょうか?
☆ 治すという発想からまづ自由になる必要があります。

そうして 普段から哲学しているなら その姿を見て人びとは 世界につ
いての自分の問題意識を持つようになるかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

その姿を見て人びとは 世界についての自分の問題意識を持つでしょうか?

人々は問題があっても面倒なこと、難しい事は避けて通るのではないでしょうか

だから教育からやらなければならないように思います。数学をやるくらいなら哲学をやるべし。

お礼日時:2017/06/28 10:27

その通りで、日本が米に物申せるようになるためには、自分で自分の身を守れるだけの力を持っている必要があります。

沖縄に米軍基地はいらない。しかしそこには同じだけの強さを持つ軍隊を置かなければならなくなるでしょう。自衛隊ではありません。軍隊を置かなければならなくなるのです。

NATO諸国も同じくアメリカの核の傘の下にあるのでアメリカに強く物言いすることはできないです。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-03/20 …
そしてそれはアメリカの戦略でもあるのです。各国が再び軍備を増強させ、核兵器を持ったなら、不安定な要素がまた増えて、世界が危険になるという理由から、アメリカ一強のほうが世界の安定にかなっているという論理です。しかし、力を持つものが自制するのは難しいのですね。ドイツなどは核兵器を(アメリカと)共有するという言い回しをしています。やってることは日本と同じです。

日本をそっちのけでアメリカと中国が手を結んだこともありましたね。経済の話ですが。
政治の話では、アメリカは民主主義、中国は共産主義、折り合うはずもないですね。折り合うことは中国共産主義の崩壊を意味するのですから、今の中国の政治指導者が頷くはずはないですね。

過去日本が防衛をアメリカに預けて経済を復興したのは吉田茂の方針ですが、アメリカも日本を再軍備させるかどうかは迷ったと思います。日本軍を復興させないのはアメリカの国益でもあるからです。同時にそれはアメリカの損失でもあるのです。日本が味方でいる限りは日本には軍隊を持っていてほしいというのが本音でしょう。
私の見立てが正しいかどうか知りませんが、日本は防衛力をアメリカから買っているのではないか?と疑っています。

力による平和、これは今のアメリカの唱えるところですね。それしか思いつかないという感じです。

私が希望に思っていることは、現代の中国の国民の大半は、別に日本を嫌っているわけではないということ。韓国人もそうですね。市民と市民の間には、そんなに高い壁は立っていないのです。市民一人一人がそのことにしっかりと気がつけば、仲良くやっていけると思うんですがね。
 
40年先に、世界のパワーバランスがどうなっているのか、それですね。
大半の人々は平和を願っている。そのことを忘れないでいる必要がありますね。そうでなければ煽動されてしまうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

仰るように中国人も個人同士では日本人を憎んでる訳ではない人が多いと思います。

個人個人は良い人なのに 戦争が起こると殺し合わなければならなくなるのです

国に任していては何時かは衝突します。利権を争って対立します

そうではなくて日本国民が働きかけて中国とアメリカを取り持つような平和外交をしてはどうかと

考える訳です。言うようには行かないかもしれません。しかしそれは困難でもやる価値なあるものです。

共産主義と資本主義が折り合うはずもないとおっしゃいましたが キリスト教国と仏教国でも

上手くやっているのです。男と女でも上手くやっているのです。共産国も変わったし資本主義も修正されました

お互いに学ぶべき事もあるはずです。共産主義国をバカにしてはいけません。

資本主義を修正できたのも左よりの思想によるのです。そうでなければ貧富の差や労働の過酷は

今以上だったでしょう。

大国を協調させるのはそう簡単ではありません。しかし世界平和、日本の平和にとっては必要なことです。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2017/06/25 22:12

苦々しいことですが現実ですね。

言葉もできないスキルもない、お金もないコネもない。気概があればなんとかなるかもしれないが、道もないので自分で切り開かなければならない。このような過酷なことができないことについて、できないことの言い訳というのは存在しないですね。できなくて当たり前なのです。できた人がすごいのです。
どうですか、貴方はアフリカの子どもたち、たった一人でも救うことができそうですか?できなくても誰も貴方を責めないですね。できることがあるなら逆に教えてほしいです。

 また、多くの人は平和を望んでいますね。それについては疑問の余地が無いです。ただ、暴力のある世界の中で、自分の身は守らなきゃいけない。丸裸では生きていけないですね。これも予断を許さない現実ですね。たらればの世界ではない目の前の脅威に対応せねばならないですから。例えば非暴力非服従で、貴方はやっていけると思いますか?
それをできないことの理由を、言い訳と言うのは、あまりに自虐的ですね。貴方は自らに、○○でなければならない、という枷をはめすぎているのだと思います。アフリカの子供を思いやらなければならない、世界平和を求めなければならない、どうにかしてそれを実現しなければならない。しかし、どれ一つとっても容易なことは何一つなく、できることもない。
等身大になるというのは、それらから自由になることなのですね。まずは心を解放することだと思います。哲学もその役に立つべきですね。そうしてはじめて、七十億分の一の、本当に自分ができることが見つかればいい方なのではないですか?一人分のできることが。
世界を背負った気になって一人で疲弊するのはもう十分なのではないですか?
それは誰のためにもならないですね。自分のためにすらならないと思います。
想いが空回りするだけでしょう?
私はどこか間違った事を言っているでしょうか。
あなたを非難しているわけではないのですが、余計な重荷はおろされたらどうか?という話です。身軽になれば案外いいアイデアも出るかもしれない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

私は病身で非常にお腹が痛いので重荷を背負うこと自体出来はしません。だから書けるのですが。

日本は平和主義を掲げながら、随分長いこと核の傘の中で富んでいました。

本当に平和主義を掲げるのなら、何故アメリカに物申せなかったのか?申せないのか?

中国も軍備増強していますが、アメリカから遠く離れて沖縄の地に大きな米軍の基地がある

中国にしてみれば喉元にある。それにしがみつく日本。本土の人から酷い事を言われる沖縄

いい加減勇気を持ったらどうでしょうか?失うものが多くなった、だから何も言えない

富んだ者が天国に入るのはラクダが針の穴を通るより難しいとイエスは言った。

なぜ日本はアメリカと中国の仲介さえできないのか?風見鶏もいいところだ

私に出来ることは待つ事だけです。ここで質問をしたりしながら待っています。

お礼日時:2017/06/24 21:28

私の見方は少し違いますね。

遠大なことを皆、一度や二度は考えたことがあると思うんです。でも、自分の非力さやそれに対してできることの少なさなどを知って、遠大なことを考えるだけではだめだと理解するんですね。それで、じゃあ自分には何ができるのだろう?と、悩みながらも歩みを進めていくのです。
沖縄のことでさえ、できることはとても小さいですね。沖縄の実情を肌で感じている人が本土にどれくらいいるでしょう?ただでさえ単純さの通じない難しい話です。世界の話になるともっと感性は限定されますね。距離が開くと事を親身に感じれなくなるのです。親身にとは痛切に、身をもってということです。
 世界の問題を当事者として考えられるようになるためには、それを身近な問題に還元して取り組む必要があると思うのです。例えばアフリカでは飢餓がある、じゃあ私は食べ物や水を大切にしよう、それで浮いたお金を募金しようとか。世界には紛争がある、じゃあ私は身近な人との諍いに対しては落ち着いて対処しよう、それでできた心の余裕でボランティアでもしようとか。
 こういったことに、哲学はどう活きてくるのか?ということでもあると思います。等身大の自分の抜けた哲学は、ためにならないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

その様な事が一時期から言われるようになりましたねえ。でも平和主義に対する思いはどうでしょう?

アフリカの子供に対する気持ちはどうでしょう?現実はどうでしょうか?

等身大の身近な事からというのがなにかの言い訳にならなければいいですね。

マザーテレサが言い出したんですよね 先ずは日本の苦しんでる人を救ってくださいと。

お礼日時:2017/06/24 19:35

それにしても驚いた。

回答者の中に「哲学を煙たがる人についての心理」を真剣に考えている人がほとんどいないし、

哲学嫌いを治す方法についてこれもまた考えている人がいない。考えて分からないなら分からないなりの見解を述べる。


相手の気持ちに感化されたり反応してこちらもそれにあった会話をするからその場でしか応じない個性的な会話が応じます。ノリとかも応じます

自分が何をいうかしか考えていない回答者が増えすぎ。

相手の発言の背景を考え、相手の質問に対してちゃんと考える回答者は昔は多かった。そういう人達は知識量も豊富だった。

自分が何をいうかしか考えない陶酔的な人も思考停止をする。


NO14の回答欄の方で質問の方n
    • good
    • 0

NO1の人は「哲学が不人気」という発言の動機や背景を考えず発言している。

相手の発言のみを気にしている人程どうでもいい回答しかしないですねやはり。

嫌われる勇気は哲学的な事が好きな人から人気が出たのでなく、何か引き付けられる題名だから人気出た。本屋で「題名にひかれて手に取りました。」というが圧倒的に多い。

哲学が興味がないという人は巷では実際多いですね。

>巷の人が哲学を煙たがるのは何故か?
哲学に興味を持てないのは、大多数の人間が感情論者(快楽ホルモンで精神満たす事がゴール)だからだと思います。考える事に興味を持てない幸せな感情論者は「集合知」で物事を判断しています。それが哲学に興味を持たせるすきを与えない。

>こんな人々の哲学嫌いを治す方法はあるでしょうか?

集合知による教育をなくしていく事だと思っています。「みんながやっているからいいんだ」「僕が許しても世間が許さないぞ」「そんな事しているのは君が初めて」「そんな事したら怒られるよ」

同調圧力を利用した醜い言葉があふれています。考え方に筋が通っていなくてもみんなが正しいと思えば正しい気に人間はなるようです。

集団に流される習慣が集合知に犯されやすい精神を形成していきます。



斬新さにかける普通の回答ですね・・・すいません。。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

なんか巷では 哲学の知恵よりも、忘れかけられたお笑い芸人の名前の方が大切な知識だったりします。

日本という国はどうしてこうなってしまったのでしょうねえ。

人間関係の方が人権よりも大切という勢いです。

安倍さんが悪いとは思いませんが 自民党の閣僚にも人相の悪い人が多いですねえ

政治家が足の引っ張り合いばかりで大局観を持たない。文科省は何をやっているのでしょう

あれで教育はちゃんとやれているのでしょうか?

小池さんが風を起こしてくれるといいですね。権力は腐敗する。社民党も頑張れ^^

お礼日時:2017/06/24 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す