アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

“I couldn’t help but notice your necklace.”
「どうしてもあなたのネックレスに目が行ってしまって。」
2017年6月21日 NHKラジオ英会話

どうして” can't help but”でなく” couldn’t help but”なのでしょうか?
たぶん、丁寧表現なのだろうと思って納得していたのですが、本当にそうなのか疑問になってきたのでお尋ねします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみにこれは会話の冒頭表現で、
    “I couldn’t help but notice your necklace.”
    “It’s a shark tooth.”
    と続きます。

      補足日時:2017/06/24 17:30
  • 会話の冒頭で
    「どうしてもあなたのネックレスに目が行ってしまったのです。」
    と切り出すのはちょっとおかしくないでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/24 17:40

A 回答 (8件)

もう既に解決したかもしれないですが個人的に面白いと感じたので蛇足です。



確かに "I couldn't help" は過去に「気付いた」ことなので "I couldn't help " と過去形を使っているんですよね。

でもじゃあ何故現在形では駄目なのか。

・I can't help but notice your necklace.
 あなたのネックレスが気になってしょうがないです。

・I couldn't help but notice your necklace.
 あなたのネックレスに目が言ったのですが。

現在形だと「さっき気になったしも今も気になり続けるほどおかしい」と言うニュアンスが入るような気がします。なので褒めたい場合には「目にとまる」と言う一度だけ起きたこととして表現するのではないかと思いました。

なので "I couldn't help" のほうが "I can't help" より「丁寧な表現」といわれるのかもしれません。

まぁ今質問や回答などを読んでぱっと思いついただけの考えなので全く違うかもしれませんがそう考えると個人的に納得が行くなぁと思ったので、こう言う理由もあるかもしれない程度に読んでいただければ幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/27 06:30

#5で回答した者ですがレスポンスを拝見しました。



まず、そもそも何が「丁寧」か否かといったことは、いわゆる後付けの理屈であって、もともと人間というものは「こういう言い方をすれば相手はきっと気持ちよくなるだろう」とか「こういう言い方をすれば相手にエネルギーが直に伝わるだろう」などと半ば無意識のうちに考えながら、言葉を選んで使ってきたわけです。それを語学や国語学で語る際に、「こういう言葉は丁寧表現ですよ」などと、のちの人々が言い出したわけですよね。

さて、#6さんも書いていらっしゃるように、「今も私、そのネックレスが気になってしょうがないんですよ」と言うよりは、「さっき気になっちゃいました。それで、一呼吸置いてから、思いきってこうして話しかけることにしたんです」と言うほうがガツガツしていないという点で配慮が感じられます。そういう意味では「知らない人に使えるくらい、礼儀のただしい言い方」とも言えますし、”無難な言い方”でもありますよね。

ちなみに、ここでいったん脱線しますが、日本語表現の中で批判されているのは、例えば、今これから、何かの使い方の説明を始める時に「では、使い方のご説明“だった”んですが」と言うのがおかしいと批判されているだけで、「(過去である数分前にいただいたお飲み物のご注文が紅茶だったかコーヒーだったか忘れてしまったのですが)お飲み物はこちらでよろし“かった”でしょうか」と言うのは問題だとはされていませんし、ちょっと今回のネックレスの場合とは微妙に異なると私は思います。

話は戻ります。とにかく、そういうわけで、「I can’t help but notice your necklace.」と「I couldn’t help but notice your necklace.」とでは、意味自体が微妙に違うのです。前者では今もnoticeしていて、後者は(少なくとも建前上は)過去にnoticeした事実について語っています。

これは例えば「Can you help me?」に対する「Could you help me?」とは異なります。この場合は、前者も後者も“たった今”手伝ってほしいと言っていて、後者のほうが丁寧なだけです。べつに、後者で「数分前なら手伝ってもらえましたか?」などと言っているわけではありません。

>①"I couldn’t help but~"は丁寧表現とは関係なく、あくまで「過去の事象」を述べているに過ぎない、とお考えなのですか?

「過去の事象」を述べることによって、結果的に相手に気を配った丁寧な表現になっています。

>②“I couldn’t help but notice your necklace.” を「ネックレスが目についちゃっ“た”もんだから」と訳されていますが、見ず知らずの人に声をかけるとき、この言い方はあまりに礼を失していると思いませんか?

はい。見ず知らずの目上の人に話しかけているという設定のセリフなのでしたら「どうしてもあなたのネックレスに目が行ってしまって。」という訳のほうが適切ですよね。番組ではそういう設定だったのではないでしょうか。一方で、「I couldn’t help but notice your necklace.」は高校生同士のパーティや、親しい友達に話しかける場合にも使えます。#5で「ネックレスが目についちゃっ“た”もんだから」と書いたのは、あくまでも説明としてです。わかりにくかったのであれば忘れてください。

以上ですが、こうして長々と書くよりはシンプルに書いたほうがわかりやすいかと思っ“た”ものですから、つい説明不足になってしまい失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要は、丁寧表現、つまり、丁寧な言い方をするために過去形を使っているのでしょうか、ということを皆様に確認したかったのですが、仰ることはわかったような気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/25 17:35

「長い」は「長い距離」と「長い時間」の両方で使えます。

「遠い」
は「遠い国」と「遠い過去」の両方で使えます。空間と時間で距離・
距離感を表す語彙は共通していて、これはあらゆる自然言語に共通
しています。時制がある場合は、それも同じように使われます

事実と仮定の間の距離感は日本語でも過去時制であらわされること
があります。

“もしもピアノが弾けたなら、思いのすべてを歌にして、君に伝え
ることだろう”(阿久悠『もしもピアノが弾けたなら』)

「飲み物のほうはよろしかったでしょうか?」が批判の的になった
ことがありますが、このような過去形は、大正時代から存在します。
話し手と聞き手のあいだに距離感をもたらします。「飲み物のほう
はよろいでしょうか?」だと、距離感が詰まって不快に感じる人も
いると思います。

英語でも、“I couldn’t help but notice your necklace.”のよ
うに、過去形を用いることで、適度な距離感を演出できるのです。
これは「丁寧表現」などと呼ばれもします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よくわかりました。

お礼日時:2017/06/25 08:44

#1さんに賛成です。

直訳すると「つい、あなたのネックレスが気になってしまいました(それで、こうして話しかけているわけです)」です。でも、そんな訳は高校で文法の時間に学べます。一方で、この番組は会話を学ぶ場です。

例えば、日本で人と会っていて、相手が目を見張るようなネックレスをしていたら「どうしてもあなたのネックレスに目が行ってしまって。」と言いたくなったりします。これを英語でどう言ったらいいか。「ネックレスが目についちゃっ“た”もんだから」という言い方をすればいい。そういうことを伝えようとしている番組です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど・・・ですね。

ただ、
http://azcaltech.com/survivalenglish/2988.html
の最後に   
(I couldn’t help but~は)「知らない人に使えるくらい、礼儀のただしい言い方だということです。」
と書かれていますが、これは明らかに"I couldn’t help but~"が丁寧表現であるということを言っているように思われます。
“can”では表せない丁寧さを”could”で表現しているということなら、私は大いに納得します。

そういうことで、改めてお伺いしますが、
①"I couldn’t help but~"は丁寧表現とは関係なく、あくまで「過去の事象」を述べているに過ぎない、とお考えなのですか?
②“I couldn’t help but notice your necklace.” を「ネックレスが目についちゃっ“た”もんだから」と訳されていますが、見ず知らずの人に声をかけるとき、この言い方はあまりに礼を失していると思いませんか?

お礼日時:2017/06/25 08:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最後のところに
「知らない人に使えるくらい、礼儀のただしい言い方だということです。」
とありますから、やはり丁寧表現なのでしょうね。

お礼日時:2017/06/24 18:27

どちらもヘンテコな訳文です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

んhk(?)に文句を言ってください。(笑)

お礼日時:2017/06/24 18:55

日本語で考えるからおかしくなるのです。


その訳文も全く的確ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その訳文とは
A「どうしてもあなたのネックレスに目が行ってしまって。」
B「どうしてもあなたのネックレスに目が行ってしまったのです。」
のどちらのことでしょうか?

お礼日時:2017/06/24 17:52

抑えきれなかったという、あくまでも過去の事象です。

この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ただ、会話の冒頭で
「どうしてもあなたのネックレスに目が行ってしまったのです。」
と切り出すのはちょっとおかしくないでしょうか?

お礼日時:2017/06/24 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!