
少し特殊な質問で自分で検索しててもよくわからない点が多くて質問させていただきます。
私は語学の専門学校を卒業して普通に就職した後に親の事業を継いだばかりの25歳です。
いつかはとわかってはいたのですが実際事業をついで思ったのが不安と知識不足、経験不足を痛烈に感じていまして
それらを補うために仕事の合間に勉強をしているのですが、いざとなると30前後で事業自体がつぶれるのが怖くてその保険にMBAを取りたいと思ってます。転職が少しでもうまくいくかなと。
そこで思ったのですが、MBAって経歴があっても経営学科を卒業してないとだめなのでしょうか?
首都圏ですが地方に住んでいるので通信制大学で学位を取得してMBAも通信制で取ればいいかなと思ったのですが
そうすると1番早いのは語学系で専門時の単位を使って3年次編入すれば早いかなと思ったのですがそこからMBAのコースは難しいのかなと
それに経歴も定款上は違いますが表向きには飲食としてなっていまして、親父がまだ社長してますが数年後はどうなるかわからないので経歴の証明とかどうなるのかなとか飲食として見られたらMBA取得の経歴として使えないのかななんて
長くなりましたがそんなこんなで、通信制大学に入るとしたら経営学科を卒業しないといけないのでしょうか?
また、もし通信制大学で経営学科の良い大学がありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一橋大学「大学院」の難易度等...
-
通信制大学(大学院)で仏教を...
-
2個目の修士号の価値
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
国家公務員が大学院卒業を卒業...
-
大学で大学の修士号や大学院の...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
研究室で干されています
-
東洋大学
-
大学の講義でのタイトル
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
大学でのカンニング(長文)
-
大学教授、准教授、講師、最短...
-
親の経験が子どもの進路選択に...
-
友達が1週間前から院試の勉強始...
-
大学院生の価値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
学士号がないと、修士号はとれ...
-
博士号を2つ取得することって...
-
2個目の修士号の価値
-
国立大学に特別専攻科って偶に...
-
大学卒業して、就職して一年し...
-
東京工業大学を卒業する人って...
-
博士号を簡単に取得する方法
-
海外3年制大学から日本の大学院へ
-
大学院のない国公立大学はあり...
-
これはいわゆる学歴ロンダリン...
-
高専卒の社会人2年目から大学...
-
どなたか、postgraduate certif...
-
早稲田の大学院は入るのは簡単...
-
MARCHの学部卒で早慶の大学院卒...
-
60才こえた母が大学院にいきた...
-
大学院のない大学から、よその...
-
海外の通信制大学院にて博士号...
-
旧帝大の大学院について
-
日本においては学部の学歴で優...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
アメリカのMBAがいいというお話は伺っていたのでやはりそちらを目指そうかとは思っていたのですが
仕事の都合上留学は難しいのでMBAも通信で取ろうと思うのですが
通信だとしてもやはりどこの大学っていうのが重要になってくるのでしょうか?
アメリカのハーバードとかも通信やってると聞くのでそういうところを目指すのがやはりいいでしょうか