dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗濯機排水エラーが買い換えて3日目なのにまた排水エラーになってしまいます。
詰まってはいません、ちゃんと流れます。
ドラム洗濯機パナソニックを購入、初期不良交換になりますが、新しくしても同じエラーになるので交換しても同じではないかと心配です。
原因は何でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 明後日交換です。
    エラーは排水詰まりの番号なのですが、普通に排水されています。
    詰まってる感じはないようです。
    それなのに買い換える前と新しいのどちらも同じエラーが出るのはおかしいですよね?
    前のはエラー後スタート押すと最後までいきます。
    新しいのはドアを開閉すると最後までいきます。

      補足日時:2017/06/26 08:51

A 回答 (5件)

排水口か排水経路に問題があるのでは?


排水に時間が掛かりすぎて、排水が十分に行えていない、とコンピューターが判断しているのではないかと思います。
    • good
    • 0

原因は排水ですね。


ちゃんと流れるとはどうやって確認したのですか?

状況により排水状態が変わる事もあります。
・始めは流れるが数分経過すると流れるが悪くなる→配管のかなり先で詰まっている
・不定期に流れが悪くなる→台所やトイレ、お風呂の排水と重なっており同時の排水時に影響する
・流れはするが洗濯機の排水量は対応できない→配管に汚れや異物が付着し影響を与えている
    • good
    • 0

設置状況に問題はありませんか?



例えば、排水ホースが途中で立ち上がって逆勾配の箇所があるとか。
あとは、排水トラップの中はきれいに掃除されていますか?

一見ちゃんと流れている様に見えても、規定量以下の排水量しか流れていないのであれば、排水のセンサーが働きエラー状態になります。
    • good
    • 1

エラー番号がでてませんか?



そのエラー番号を説明書に載ってませんか?
    • good
    • 0

> 新しくしても同じエラーになるので交換しても同じではないかと心配です。



新しくしても同じエラーが出てるの?
交換しても同じではないかと心配?
交換したの?してないの?

はっきりしませんが、3日目だとまだ交換には至ってないのかな?

> 原因は何でしょうか?

排水センサーか何かの不良かもしれませんけど。
わかりません。
設置した業者がミスをしたのかもしれないし。

取り敢えず販売店に相談するこですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!