
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>無職で、国民年金の手続きも国民健康保険の手続きもしてません…
年金はともかく、わが国では国民皆保険といって被用者保険 (サラリーマンや公務員の健保) に属していない人は、自動的に国保と見なされます。
年金も、20歳から 60歳までの国民はすべて国民年金 (基礎年金) を掛ける必要があります。
未納付が続けばいずれ強制執行に遭いかねません。
どちらも甘く考えてはいけませんよ。
>元から国保に加入してませんでした…
それは分かりましたけど、仕事をしていたときは被用者保険だったのですか。
>後で請求されたりしますか…
元が被用者保険だったのなら、その被用者保険を抜けた月から国保税の納付義務が発生しています。
まだ市役所は気づいていないようですが、いずれ被用者保険を抜けた月にさかのぼって請求されます。
>娘の収入で生活しています…
娘さんの職業はなんでしょうか。
職業というより健保の種類です。
被用者保険なら、妻が夫を扶養家族として申請すれば良いだけの話です。
国保なら、国保は住民票の世帯ごとの加入ですから、保険証に夫の名前を追加してもらうだけです。

No.4
- 回答日時:
補足追加しましたので、よろしくお願いいたします。
」←補足みました ・・では 加入するか しないかだけですね・・
病気 怪我等は 何時 起こるか分かりません・・
病院での診察は 人間であれば 国保に加入して無くても 外国人でも 受けられます・・
けれど 保険が無いと実費なので万単位になる・・
それでも構わないのであれば 無加入でも大丈夫です・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 健康保険 お詳しい方教えてください! 5/8退職 5/9に喪失の届けがきたので市民センターで 手続きにいったの 2 2023/05/19 06:22
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 健康保険 定年後の健康保険の手続きはどうすればよいのでしょうか? 6 2023/05/31 17:16
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 転職 転職活動に成功し、もうすぐ正社員として働き始めます。 現在私は転職活動が成功するまで、UberEAT 2 2023/08/24 22:51
- 健康保険 退職後の健康保険と国民年金の空白期間について 3 2022/03/28 05:24
- 健康保険 健康保険証について すこしややこしいかもしれないですが、詳しい方いましたら回答お願いします。 国民保 5 2022/09/10 17:57
- 健康保険 質問なのですが、仕事を辞めて無職の数ヶ月間親の扶養にはいっていました。 その後、就職し再度保険に入り 5 2022/08/16 04:56
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
転出届 退職 国民健康保険証に...
-
6月7日退職で次の仕事が7月1日...
-
国保から就職先の健康保険へ
-
外国人の配偶者が日本で移植手...
-
生活保護、会社にバレる?
-
退職してから何度か保険証を使...
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
-
マイナンバーカード 保険証、公...
-
離婚後の国民健康保険加入について
-
AB型とO型から生まれる血液型
-
1人目、2人目が健常児で、3...
-
眼科にあるオートレフについて...
-
妊娠6週、ダイオキシン(有害物...
-
傷病手当てについて、今勤務が1...
-
傷病手当金 資格喪失後の継続給付
-
プリクラを撮る時、ビックリす...
-
国際結婚 発達障害の子どもが産...
-
傷病手当 足底筋膜炎だと思うの...
-
同棲している彼氏が仕事中に事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
生活保護、会社にバレる?
-
転出届 退職 国民健康保険証に...
-
国民健康保険の番号って変わる...
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
-
逮捕や服役中の税金(住民税・...
-
3月24日付で退職するものです。...
-
国民健康保険証:病院で恥をか...
-
退職してから何度か保険証を使...
-
無職中の国民保険
-
扶養者の住民票異動について
-
社会保健から国民健康保健への変更
-
失業中の国民年金について
-
生活保護受けているのですが… ...
-
保険料
-
議事録署名人
-
扶養から抜けて国民健康保険
-
社会保険と国民健康保険 の重複...
-
国民保険 社会保険 について
-
国民健康保険と社会保険
おすすめ情報
今年の2月に無職になり、以来、仕事はさがしているのですが、熱心ではありません。退職して以来、保険の手続きも失業保険の手続きもしてません。娘の収入で生活しています。
元から国保に加入してませんでした。