dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性は怖い
丸川珠代参議院議員しかり今回問題の暴言女議員しかり、何故国会議員や公務員には気の強い女たちが揃ってるんですか?
婦人警官もそうだ。彼女らには女らしさ
おしとやかさの欠片もない。一般人男性にもキツイ言い方するんじゃないですか?全く、自分たちは誰から給料もらっているのか自覚あるのかな。我々国民が
食わしてやっているんですから、そこんとこを考えて欲しいですね。

A 回答 (11件中1~10件)

豊田とか丸川は、共産党向け議員だよな。

ヒステリー
    • good
    • 0

ちょっと考え方おかしいかもね。


おしとやかでは政治家も警察官も勤まらない。
日本を変えるのは女性だと思うんだけど。
そんな人のために税金払ったっていいんじゃないの。
豊洲が汚いって突き止めたのだって、女性だ。
あのセコい人は、放置してたわけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?あのセコい人って?
しかしとは言っても、やはり
なんだかんだ言っても女に国を左右する力量はないですよ。
男性じゃなきゃ!

お礼日時:2017/07/02 09:13

確かに怖いですよね笑


男性より力ありそうですもんね

それでも彼女らは一人の国民として国を守ろうという意思があると思いますよ
    • good
    • 0

何故国会議員や公務員には気の強い女たちが揃ってるんですか?


 ↑
1,ああいう世界に飛び込む女性は、元来気が強い。
2,ああいう世界で仕事をしていると、男性ホルモンが
  多く分泌されることが判明しています。




婦人警官もそうだ。彼女らには女らしさ
おしとやかさの欠片もない。一般人男性にもキツイ
言い方するんじゃないですか?
   ↑
1,ああいう仕事は舐められたらおしまいですからね。
2,まして女性だと舐められる傾向があるので
  余計に強い姿勢を示そうとするのです。




全く、自分たちは誰から給料もらっているのか自覚あるのかな。我々国民が
食わしてやっているんですから、そこんとこを考えて欲しいですね。
    ↑
公僕という概念は死んでいます。

それはともかく。
戦前は公務員の職権濫用が多かったのです。
今の比ではありません。

戦後は国民のための公務員、ということで随分と
紳士的になっています。
その代わり汚職が増えました。

戦前は天皇の官吏、つまり天皇に仕えているという
ことで汚職は許せない、という感情が強く、
汚職溢れるアジアでは珍しいぐらい、汚職が少なかった
のです。
それが国民に仕える、となった途端、汚職です。
国民より天皇の方が偉い、という感情があるのが
原因です。

得るモノがあれば失うモノがある。
良し悪しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウーム。最後の公務員論議?については考えさせられましたが、
僕に言わせれば、戦前の公務員よりも戦後の今の公務員が良いに決まってますな。公務員は国民全体の奉仕者、うーん良い言葉。
高い税金+平成元年以降は消費税も加わって出してるんだから、税金にみあった働きをしてもらいたいもんですよね?ま、しかし戻るが昔の国民より天皇が偉いはとんでもない話。時代が時代なら抗議に行って怒鳴りまくるぜ。
汚職はあっても国民第一が一番。

お礼日時:2017/06/30 17:23

丸川珠代は、元テレ朝のヒステリーじゃん!

    • good
    • 3

それでも関東の婦警はおとなしい方やな大阪は「こらおっさん止まらんか」こんな感じやな。

丸川はんはあれは「ヒステリー」という精神的病気やな。「総理、総理」のおばさんは淑女かい?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いや、淑女にはほど遠い。しかし
最近は国会議員のレベルも落ちましたな、いや、墜ちたと言うべきか。ところであなたは、大阪の方ですね。あまりガチで関西の方と会話しないからちょっと嬉しいですね。京都弁は好きですね。
そうどっせ。ほんまに、おおきに
とか、身近なところでAKB のゆいはんの言葉は好きですね。京都の女の子は好きだけど、遠いからな~。

お礼日時:2017/06/29 11:23

女性差別に打ち勝ちたいという意識が有って、無意識の内に強くなって行くのだと思います。


しかも、政治の世界は、まだまだ女性が少ない。
男性以上に男性化になっていかないと、埋もれてしまうのでしょう。
    • good
    • 0

蓮舫

    • good
    • 1

食わしてやってるとか平気で言う相手には、おしとやかさを発揮する必要は無いと思われます。



男性議員は全て善良で紳士的ですか?
一部を挙げて、全てのように捉える零百思考もほどほどに。
    • good
    • 1

たまあま人に選んでもらっているのに私がえらいんだと慢心してしまうのかな

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!