電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学受験
福岡の1年東福岡英数コースに通っているものです。
「九大20名合格」
九州大学薬学部臨床薬学科にどうしても行きたいです。
この前にあった中間考査は学年10位
期末考査は学年68位でした。「副教科でやらかした」
この前の進研模試では300点中150点ぐらいでした。同級生の筑紫丘理数科はみんな250以上とっている
らしいです。少し現実を見た気がしました。
英数コースでは腹をくくれ。見返してやれ
といつも言われています。
こんな私ですが逆転合格は可能でしょうか?
アドバイス等お願いしたいです。

A 回答 (4件)

文章が支離滅裂の箇条書きで、事情を知らない他人には意味不明ですので、推測しながら情報を整理します。


あなたは東福岡高校の英数コースに通っている高校1年生なのですね。東福岡高校の英数コースは、九大への合格実績が毎年20名ほどある。
あなたは九大の薬学部臨床薬学科にどうしても行きたい。
高校内での中間考査では学年10位、期末考査は副教科の点数が悪くて学年68位だった。
進研模試では150点/300点満点だった。福岡県立筑紫丘高校の理数科に通っている(中学時代の)同級生はみんな250点以上/300点満点だったらしい。
このままでは志望大学に受からないかも知れない。
今通っている東福岡高校英数コースで頑張って、大学受験で(かつての同級生を)見返してやれ、といつも周囲に言われている。

…といったところでしょうか。
ネットのQ&Aは全世界に発信されていますし、大学受験においては福岡県の高校のローカル事情など関係ないし、わからない人のほうが多いです。
まず、そういう「自分そのその周辺の狭い世界」から脱却しましょう。そして、自分が井の中の蛙であることを自覚してください。

筑紫丘高校は福岡県のトップ進学校で、あなたの通う東福岡高校の英数コースは私立中堅で、英数はその特進コース、のようですね。
あなたの高校の特進コースで毎年約20名ほどの九大合格実績があるからといって、あなたが学年20位以内に入っていれば必ず九大に合格できるというわけではありません。また、過去の進学実績を見ても、累計でも、九大合格の内訳は経済学部・工学部に多く、薬学部の合格実績は決して多くはありません。
では、なにを目安にすれば良いかというと、模擬試験の偏差値です。偏差値は、その試験を受けた全受験生の中での自分の位置を示すものです。300点満点中何点、というのは意味がありません。大事なのは、「どの模試で、偏差値がいくつだったか」ということです(偏差値は模試ごとに意味合いが異なるので)。たとえ250点/300点取ったとしても、平均点が高くて順位が低ければ、意味がありません。言うまでもなく、大学受験は、「何点以上取れた人は全員合格」ではなく、「得点上位者から定員人数までが合格」なのですから。
大学入試は、全国の受験生(浪人生も含む)が相手です。九大クラスなら、なおさらです。福岡県内の進学校のレベルだけでどうこう競って比較すれば良いというものではありません。
進研模試を受けても、偏差値ではなく点数で考えている時点で、意味不明です。
受験とその対策に必要な考え方を、身につけましょう。

「見返してやれ」という発言から察するに、高校受験で失敗したか志望校を下げたか、あるいは実力以上のものを周囲から求められているのか、わかりませんが、井の中の蛙では大学受験はうまくいきませんよ。
まずは「副教科でやらかした」というようなことがないように、堅実に勉強してください。九大に合格するような人は、副教科なんか適当にやっても楽々クリアするように勉強していて、その上で、受験に必要な教科をしっかり勉強していますから。
    • good
    • 3

地方はどこでもそうでしょうが、地元有力国立大(旧帝大とそれに準じる大学)への地域トップ校と二番手校の進学率は大きく異なります。

学区制の福岡でトップ校(筑紫丘)は九大へ毎年三桁ですが(ただし現浪合算)、同じ学区のその下の春日高校は20人程度です。残酷なまでの段差があります。

易しすぎるほど易しい公立高校入試でかなりの点を落としトップ校に入れないレベルだと高校三年間でその差を埋めるのは至難です。そのトップ校ですら上位3割~4割くらいには常時いないと九大合格の展望は開けないのですから。東福岡の英数コースというのはトップ県立ではなく二番手三番手の県立高校に落ちて行くところです。「腹をくくって見返す」というよりは九大と意気込んでみてもほとんどは返り討ちにあうレベルです。歴史(進学実績)が否応にもそれを証明しているでしょう。目をそらしてはいけません。しょっぱなの中間考査はできすぎで期末考査が実力相応な(二度目ですでにぼろが出た)感じはします。

ましてや九大薬学部となるとそのトップ校でもマメで勤勉な生徒ばかり(女子が多い)が志望する堅いところです。ヤマ師のようなのは文系か工学部に行きます(というか将来の選択肢が狭まる薬学部に魅力を感じません)。

しかしそれでも逆転合格はまだ不可能ではありません。気休めかどうかはこれからの二年余りで決まります。どうしても越えられない壁があったとしてもそれから逃げずに歯を食いしばってぶつかるのが十代の特権だし、「やっておかねばならないこと」だと思います。
    • good
    • 1

2番さんは素晴らしい。


あなたもあぁいう文章が書けるようにならなくては。私も人のことは言えませんが。

あなたが少し見落としているかもしれないこと。
九州大学の「理工系」(たぶん理系で定員が多い)に対して、九州大学の「薬学部」の難易度は若干高いということは?
医学部よりは易しいでしょうが。
国公立の薬学部って、全国で両手両足くらいの数しかありません。
私立はというと、学費が糞高くなりますので(これも医学部医学科ほどでは無いけれど)、無理な家庭には無理です。
他の行き先が少ないので、偏差値は高くなりそうなものです。
九大だともうそこより上はそれほど無いんで、若干高い、くらいで収まっているんだと思いますが、レベルの低い地方国立大学だと、理工系と薬学部の差はもっと大きくなるでしょう。

というわけで、あなたの高校の「九州大学合格ライン」にようやく引っかかるくらいでは、薬学部は難しいでしょう。
というわけで腹括って下さい。国語、日本語の勉強もそう。腹括って下さい。
一般に、国語力が高いのと低いのとでは、同じ本を読んでも吸収できる量に差がつきます。
一発で正確に読める人、何度も読み返さなければならない人。
同じ勉強時間でどちらが伸びるかは明らかでしょう。
英数科って何だよ、英語も数学もやって当然だろ、国語も理科も。社会はできて当然、何言ってんだ、バカか、と言えるくらいの国語力は身に付けましょう。
古典を死ぬほどやる必要は無いとは思いますが。
まぁ九大に行きたいならセンターがあるんで、授業の予復習等々はしっかりやって、古典や社会は授業についていくと良いでしょう。

あ、可能かどうかは判りませんが、可能性はあるとしか言えません。
1%でも0.0001%でも、あると言えばあるんで。勿論あなたの場合はそこまで可能性が低いわけじゃない。
サッカー部やラグビー部だって、県大会を勝ち抜くだろうとは思いますが、そうじゃ無いかもしれないわけです。先のことは判りません。
連中が、可能でしょうか不可能でしょうか、そんなこと言って練習しているでしょうか。
レギュラーになれるか、試合に出られるか、そんなことは判らないんで、ただ全力で練習するだけでしょう。
良い物が転がってるんだから、しっかり吸収して下さい。
    • good
    • 1

小学校の教科書に戻って、日本語を学んでください。


全てはそれからの話でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!