アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無知な質問ですみません。

年金手帳によると、私は平成7年に初めて被保険者になったようで、年金の記号・番号が記載されているのですが、

これは、一生変わらない番号なのですか?

それとも、人生の節目や変化により、番号は変わるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

年金手帳の番号は、基礎年金番号と言い、変わることはありませんし、手帳も一生使います。


もちろん、余白がなくなれば貯金通帳のように再交付してもらえますが、番号は固定です。
    • good
    • 0

一生変わらないはずです。



そうでないと、その人の支払った年金掛け額が判らなくなるからです。
    • good
    • 0

> 年金手帳によると、私は平成7年に初めて被保険者になったようで


(略)
> これは、一生変わらない番号なのですか?
現在通用している番号は平成9年1月から始まった「基礎年金番号」と呼ばれているモノであり、これは一生涯に亙って使われます。
 ⇒苗字が変わろうが、居住地が変わろうが、性別が変わろうが、変更なしです。

ところで、初めて資格取得したのが平成7年と言う事なので、お手元の手帳の表紙はオレンヂ色ですよね。
  ⇒手帳の再発行により表紙がブルーになっているのであれば、基礎年金番号が印字されていますので、以降の文章は気にしなくって大丈夫。

そうすると、「国民年金」「厚生年金」「共済年金」の3箇所に『記号+番号』が記入できるようになっているページが有りますよね。このページに書かれていた年金番号は無効となりました。
 
では、ご質問者様の基礎年金番号ですが・・・
(a)手帳のどこかに『基礎年金番号通知書』が張り付けてありませんか?
   ⇒移行時に「通知書を張り付けるなどの処置を行ってください」となっています。
(b)『基礎年金番号通知書』が見当たらないのであれば、毎年誕生月に届く「ねんきん定期便」は保存していますか?(「ねんきん特別便」でもok)
   ⇒そこに基礎年金番号が印字されています。いつの物でも構いませんから、手帳と一緒に保管しておいて下さい。
(c)通知書も定期便も見当たらない[何の事だかわからない]と言うのであれば、ご質問者様は平成8年12月ごろにはどのような状態でしたか?
1 会社勤めしており、当然に厚生年金に加入
  ⇒年金手帳の「厚生年金」の欄に記載されている「記号」-「番号」
2 国民年金(第1号又は第3号)になっていた
  ⇒年金手帳の「国民年金」の欄に記載されている「記号」-「番号」
3 公務員や私学の共済組合に加入していた
  ⇒スイマセン、現在お持ちの手帳を持参して年金事務所に問い合わせてください。

【参考になるかもしれないサイト】
http://www1.mhlw.go.jp/topics/kiso/
https://yakunitatta.info/kisonenkin-bangou-15014 …
http://www.nenkin.go.jp/faq/n_net/goriyou/moshik …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!