
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
心の問題でなければ体の問題を疑う。
睡眠を深くする睡眠導入剤や瞑想。
あるいは 無呼吸症候群などの治療。
体操や運動 そして適度な水分と生活習慣で 身体から改善を目指すべきかと思う。
また勉強に対する 向き不向きを検討する。
人間の脳には個性があり 一時記憶 長期記憶 分析 判断など 情報に対する嗜好が違う。
いわば「嫌なものは見ない」タイプなのか「追加情報の方を好む」タイプなのか「飲み込むのは出来るが 噛み砕くのが苦手」なのか そういうタイプを知る。
人と同じ切り口でなくとも まったく違うやり方 例えば 数式を覚える時は必ず体の一部を触りながら覚えるとか 文法を見たらそれを落書きににしてみるとか。
要するに 自分の好みに味付けすることを試す。
所詮情報は人間の脳のおやつみたいなもので ないと脳は狂ってしまう。
うまく噛めないから 飲み込んで味わえないから難しいので それを自分流に味付けすれば 全部ではないが 得意分野が出来る。
これは病気とは関係なく 脳の使い方の問題だが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 心療内科の病院を変えたい 5 2023/06/23 22:51
- その他(病気・怪我・症状) 21歳女です 病気に対して異常に心配してしまいます。 心療内科には行きたくないです。 早寝早起きして 7 2022/12/16 12:01
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高2女子です。 私は今心療内科に通っています。私は今不安障害の疑いがありその検査をしたいのですが今通 2 2022/04/04 17:56
- 病院・検査 元の病院へ戻った方が良いのでしょうか? 3 2022/05/20 07:44
- その他(悩み相談・人生相談) 2021年から精神的、身体的症状が出て一時期、精神科に通院していましたが親が宗教入ってるせいで「薬飲 2 2023/06/13 21:46
- 眼・耳鼻咽喉の病気 検査 1 2022/06/29 07:34
- 病院・検査 違う病院の受診について 3 2023/08/08 01:39
- 病院・検査 心療内科の紹介状を貰う言い訳 3 2022/12/18 11:53
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞にかかっても必ずしも入...
-
金曜日から、胃痛・吐き気・お...
-
専攻医 施設
-
先程、父が脱腸で手術って言わ...
-
先日来院した美容クリニックで...
-
心因性頻尿は病院に行く意味あ...
-
19歳の女です。 最近喉の奥がし...
-
更年期障害の症状だと思うので...
-
救急車は基本病院に行きますが...
-
現在、中耳疾患、咽頭疾患で某...
-
胃カメラの検査をまだ一度も受...
-
かかりつけだった歯科医院が突...
-
こんにちは。 甲状腺腫瘍(甲状...
-
顎をわざとしゃくれさせた時、...
-
強迫性障害に苦しめられています
-
大腸検査で陽性
-
病院の受付って白衣着る必要が...
-
高齢者の胃と大腸内視鏡の同時...
-
今日休みで朝4時頃に寝て夕方の...
-
風邪、インフル、コロナ 熱が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脳の生理的石灰化について
-
シンナーを吸うとどうなるか教...
-
焼肉を食べると眠れなくなる?
-
性同一性障害、心の性を改めな...
-
ご飯を食べると目が覚める
-
副鼻腔はなんのためにある?
-
脳に針が少し刺さっただけでも...
-
脳の病に御利益のあるお寺や神...
-
頭がぐわんぐわんします。
-
シンナーって、何で、いい匂い...
-
心原性ではない脳塞栓症
-
なぜレム睡眠とノンレム睡眠は...
-
色々調べてたら、コーヒーは脳...
-
くも膜下出血で突然亡くなる人...
-
若年性アルツハイマー型認知症...
-
【脳科学】「女の脳はマルチタ...
-
オンマカ設置術について教えて...
-
睡眠不足だと判断力の低下や機...
-
至急。高校生ですが脳の瘤状拡...
-
寝てるのにあくび…
おすすめ情報