プロが教えるわが家の防犯対策術!

would は習慣を表す?
To meet the lower threshold set by the new guidelines, American, European and other countries in the West world would have to slash thelr average sugar intake by about two-thirds.

仮定法過去などの意味ではないようなきがします

A 回答 (2件)

〜の要求を満たすには〜カットいなければならないだろう。



〜するためには
に条件が提示された一種の仮定法過去的な would です。
推量と言ってもいいです。

実際にそうしたわけでも、するという姿勢を示しているわけでもなく、
あくまでも条件を満たすならこうしないといけないだろう。

非現実の普通の仮定法とは区別するものかもしれませんが、
過去の習慣とか固執というのは本当の過去のことです。
だから過去文脈が必要なのですが。

would は過去の習慣であって、単なる習慣じゃないです。

とにかくこれからのことです。
別の質問で私がリンクした英文では
would have cut となっていますが、
would have to cut が正しいですね。
cut だからあり得る誤植の見落としですが、
これじゃあ仮定法過去完了で意味がわかりません。

こういう英文でも誤植はつきものということですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。有り難うございます

お礼日時:2017/07/27 23:15

新ガイドラインの下限値を見ると、砂糖の摂取を削減しておくべきだった。

(のに実際はしなかった)
仮定法と考えて良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。有難うございます。

お礼日時:2017/07/27 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!