dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は人に注意されたことをなおすことが恥ずかしいと思ってしまいます。
注意されてその後改めたら周りに注意されたから治したんだーと馬鹿にされてしまうんじゃないかと思ってしまいます…
注意されて治したら周りの人は注意されてちゃんと理解して治せたんだな。偉いな。とか思ってくださるのが普通だと思うのですが…
私は馬鹿にされる、と思ってしまいます
凄く苦しいです
今不安症の薬は服用しています…
何故でしょうか…
アドバイスお願いします

A 回答 (3件)

余り職場の方とは会話しませんか?

    • good
    • 0

こんにちは。



潜在的に、ご自身の考えや行動に自身をお持ちなのではないでしょうか。

対処法としましては、ご自身の行動が理にかなったものであったかを深く考えることです。
行動に至る筋道をキチンと振り返れば、注意(アドバイス)を受け入れられるはずですよ。

完璧な人間はいません。
ですが、完璧になろうと努力を続けるのが人間です。

努力を放棄した人間こそ、『真に馬鹿にされる人間』に成り果てます。

そのことをよくお考えになれば、解決につながりますよ。
ゆっくりとご自身の向く先を修正していってくださいね。

ではでは(^_^)
    • good
    • 0

注意した人からしてみれば、言ったのになおさないで平気な顔で続けてるほど『コイツ馬鹿なのか?』と思うことはないと思いますよ。


注意されたポイントを理解すること、そのポイントを直すこと、世の中これが出来ない人なんて沢山いるのに、それが出来るあなたはすばらしいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます涙
治さないといけないと理解はしてるのですが、治したことによりあいつ注意されてなおしたんだーとか馬鹿にされると無意識に昔から思ってしまっていて…
なおさないほうが馬鹿にされるし、なおしたら馬鹿にされないんですね!
私は普通と逆のことを考えてしまっているんですね…
次から注意された時は馬鹿にされない!むしろ逆だ!!大丈夫!と思うようにします
ありがとうございます

お礼日時:2017/07/28 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!