dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
彼氏の仕事のことで投稿させていただきます。

私20歳大学生、彼29歳社会人です。
バイト先で知り合ったので、彼の仕事の大変さはよく見てきました。
彼が働き過ぎで身体壊すんじゃないかといつも心配しています。
彼も転職したいと言ってますし、私も辞めてほしいと思うのですが、背中を押すべきか悩んでいます。

繁忙期は1ヶ月間1日も休みがなく、朝8時から夜22時まで働きます。
なのに、給料は良いわけではなく、手取り15万、ボーナス、退職金なしという感じです。

かれこれ1年くらい、ずーっと「仕事辞めたい」と言っており、最近また辞めたいと言い出したのですが、求人サイトを見てる様子もなく、たまの休みは私の家でゴロゴロしてます。

今なら求人がいっぱいありますし、30歳なる前に転職したほうがいいのでは?と個人的には思ってます。
それに、今の勤め先は赤字続きの小さな会社で、とてもじゃないけど未来がありません。同僚も次々辞めていっています。 
今後景気が悪くなって、40歳にもなる頃に解雇されたりしたらどうするの?と一人で不安になってしまいます。

ですが、私はまだ学生で、働くことの真の大変さを知りません。なので、安易に仕事を辞めるようすすめることは出来ません。。
辞めることは勇気がいりますし、転職活動はもっと大変だろうとは想像します。

それでも、つい「あー辞めたい」と愚痴を言われると
「そうだね、みんなの流れに乗って辞めちゃえば?」
「今なら求人あるし、少なくとも今よりいい会社もあるんじゃない?」
「いきなりは辞められないんだから、早く上司に相談しちゃえば?」
と小言を言ってしまいます。。(彼はそうだよねえと頷いてはくれますが、、)

最終的には本人が決めることなので、私から「絶対辞めろ!」とは言えませんが、
皆さんがこの状況をお読みになって、客観的にどう思われますか?
どうやって彼を応援していけばいいでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

彼の人生について 最後まで面倒見る(失業した場合は質問者が稼いで食わせる)つもりがあるならともかく そうでないなら 余計なことは言わないこと。


親切ごかしに 気安く言われるのが一番迷惑ですよ
    • good
    • 0

とりあえず彼氏の本音でどう思っているか聞き出してからでしょう。


 そのうえで、横にいて手伝えそうなら、ずっと付き合えばいいし、こりゃ手に負えないと思えば離れるのも一法。

 彼が心配だからこそ、彼の気持ちをきちんと捉えておくことは大事でしょう。
    • good
    • 1

ところで、彼は、その仕事が好きなの?将来はその道に進みたいの?



単に金目的だったら辞めるのを勧めてもいいけど、その仕事が将来の目標だと、辞めよっていうのは逆効果ですし
何も判ってくれない彼女だという事で、避けられてしまう事もあるよ

1月休み無しなんて別に普通だし8時から22時ってのは、楽だと思うし(^_^;月給15万でも修行と考えてるんだったら、安くはないし

1年間休みなしで、朝は9:30から翌日の朝4時に終わって家に帰って寝るけど、ほぼ着替えに帰るだけだし、給料は12万円で、それが3年も続くというのを経験しましたからね(^_^)v
    • good
    • 0

私は40歳で、現在自営業。

飲食店経営。
休みは月2日で毎日朝8時半に買い出しに出て11時に店をオープン、夜中1時まで営業して片付けて帰るのが2時。
店内クーラーなしで常に鉄板を使ってるので日中の室温が最低40度、最高55度です。
35度の真夏日の直射日光でも涼しく感じます。

その程度で働きすぎ?
雇われ社員にしては頑張ってるとは思いますけどまだまだ若いし、まだまだ行ける。
と思うのはちょっと厳しすぎですかね?
    • good
    • 0

彼はどういう状態でいまのところにいるの?


例えば1,2年ならあれだけど5年以上やってるなら好きだったり向いてるのかもしれない。
男性は女性よりも仕事には真剣だよ。
辞めるということは女性にとっての離婚ぐらいで考えていいと思う。
ダメではないけど安易なことではないよ。


1日も休みが無いのは・・・だけど、
彼は本心では今の生活が好きなのかもしれないよ。

フリーターを働かせた女性のケースで言うと
「●しろ、じゃないと別れるぞ」と怖ろしく迫ったみたいです。
男性が愛が深く無きゃ「面倒な女だ、別れよ」となるかもですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A