
問題 濃塩酸は質量比率で37%の塩酸を含んでいます。濃塩酸と水を混合して、2mol/Lの塩酸を1L作るために必要な濃塩酸の体積を求めてください。ただし、濃塩酸の比重は1.18、塩酸の分子量は35.5g/molとする。
という問題なのですが自分で解いた結果
体積=物質の質量/比重 質量=分子量 より
体積=35.5/1.18
体積=30.0847458m^3
ここでmolを出したいため
2mol/L×1L=2mol
求めたいのは質量比率で37%の塩酸を含んでいる濃塩酸を水と混合して2mol/Lの塩酸を1L作るために必要な体積である為
先ほど算出した30.0847458m^3は1molでの質量比率100%の濃塩酸であるので2molで37%の体積に合わせるため
30.0847458/37×2=1.62620247
四捨五入し≒1.63
よって答えは1.63m^3
一応それっぽい答えは出したのですが答えがないうえにやけに小さいんじゃないかと不安です。誰かこの手の問題が分かる方教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
塩酸2molを含む濃塩酸の量を求め、水を足して1Lにすればよいので
塩酸2molの質量:35.5×2=71.0
塩酸2molを含む濃塩酸の質量:71.0÷0.37=192
塩酸2molを含む濃塩酸の体積:192÷1.18=163
答えは163cm^3です。
1.63m^3だと一辺163cmの立方体なのでかなり大きいですよ。
答えは1L=1000cm^3=0.001m^3より小さくなります。
早急の回答ありがとうございます。
助かりました<m(__)m>
自分で計算しなおした結果 fine_day様のいう通り≒163cm^3になりました。
%は1/100しなければならないのをすっかり忘れていました(-_-;)
単位のことも詳しく教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 化学 化学について 市販の濃塩酸は35.39 %の塩酸を含み、密度は1.180 g/cm3(15 ℃)であ 1 2023/05/14 16:19
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 化学 化学 モル濃度 フェロセンのアセトニトリル溶液(支持電解質 Bu4N・ClO4 過塩素酸テトラブチル 1 2023/06/23 23:46
- 化学 化学 1 2023/01/22 19:34
- 化学 分析化学の問題です。わかる方教えてください。 濃塩酸(分子量36.5 濃度35.0%(w/w)密度1 3 2023/02/28 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
混合物の国連番号
-
グリニャール反応について
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
ボイラ缶水
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
王水の廃棄
-
ホウ酸 処分方法
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
なぜ高校ではBTB液を使わないの?
-
理科で、 水道水に硝酸銀水溶液...
-
pHの問題
-
石灰水はアルミニウムを溶かすのか
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
塩化第二鉄のシミ取りについて
-
酸素系漂白剤に浸けるとアンモ...
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
塩酸や、硫酸飲んだら死ぬって...
-
保育園でのピューラックス使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
グリニャール反応について
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
硝酸の中和方法について
-
ボイラ缶水
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
王水の廃棄
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
ホウ酸 処分方法
-
石灰水はアルミニウムを溶かすのか
-
とごり
-
塩化第二鉄のシミ取りについて
-
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25...
おすすめ情報