プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英文解釈といったら正しいのか分かりませんが、
In the carriage on the way home she would stare into the dark, knowing that what had happened in those years would not come back, that memories were no use, that there was nothing ahead except darkness.
この文脈における she would stare の would、また would not come back の would の用法を教えてください。最初の she would stare into the dark などは「彼女は暗がりをじっと見つめただろう」と、推量っぽく訳してみてもす判然とせず、とはいえ仮定法はおかしいですし、想像のお話(婉曲といったら良いのでしょうか?)と考えてみても何か不自然、では「〜したものだった」という習慣に解釈しても「習慣的に暗闇の中にじっと目を凝らす」では納得出来ません。文中の2つのwouldの用法をお教えて欲しいです。

それからもう1つ質問です。
仮定法と想像のwould(婉曲であって、丁寧ではないwould)を分けて使う方がいるのですが、そもそも両者は同じ概念であるように思われるのに、何故わざわざ分けて考える必要があるのでしょうか?(あるいは、分けて考える方がいらっしゃるのでしょうか?)

A 回答 (3件)

would stare の方はいわゆる過去の習慣「~したものだった」でしょうね。


習慣と言っても、毎朝のジョギングなどとは違います。

would often という形で見られるように、
しばしば起こればいいことで、
おっしゃるような意味合いの習慣とは違います。

would come は未来の will が時制の一致で would になったものでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
wouldは短期的な習慣を表すと聞いたことがあるのですが、とはいえ I would go shopping like crazy. のような文例しか見たことがありません。これなら「習慣的に狂ったように買い物に行った」というのは分かるのですが、今回の英文 would stare は一回限りの行為のように感じられますす。そこで質問なのですが、一回限りの行為に対しても過去の習慣を表せるのでしょう? あるいは、一回限りということではなくて、電車に乗る時はたびたび(習慣的に)暗闇の中を凝視していたのでしょうか?

お礼日時:2017/08/04 05:30

would not come の方は、「どんなに願っても」でも補って


仮定法とも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幾度もご回答ありがとうございます。
一回限りの行為に対して習慣を表すなんて有り得ないですね、申し訳ありません。
では、故郷へ帰る途中の電車に乗っている時はしょっちゅう(習慣的に)暗闇の中を見たという意味なのか、あるいは故郷へ帰る途中の電車に乗った際に度々繰り返し暗闇の中を見たという意味なのかどちらでしょうか?

お礼日時:2017/08/04 05:44

一回の電車で何回も、ということじゃないです。


電車に乗って、眺める
というまとまったことがしばしばあった。
だから、毎朝の習慣なんかじゃなく、「よくしたものだった」くらいの感覚。

そもそも、この would は、意志未来としての will の過去版。
意志未来の will の用法として現在の習慣、固執などを表すものです。
そういう感情が加わったもので、そんな繰り返しというわけでもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
しばしば暗闇の中を凝視することがあったものだった、ということですね。理解出来ました。

お礼日時:2017/08/04 06:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!