dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うなぎとアナゴ、どっちが好きですか?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (207件中141~150件)

アナゴの方が好きです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/08 18:46

どっちも好きじゃないけど、目隠しして食べたら味の区別がつくか試してみたい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね、私もやってみたいです^^

お礼日時:2017/08/08 18:46

アナゴ。

うなぎよりさっぱりしていて好き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/08 18:45

穴子のほうがさっぱりしてて食べやすいので好きです


穴子天丼を出しているお店があって、特別な時 (お祝いなど) に食べるんですが、とても美味しいです
蒲焼きでは鰻より安いので、そもそも鰻を最近食べていないのですが...
それもあって穴子派ですね(^ ^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
安いのでうなぎ買えないときは穴子買います。

お礼日時:2017/08/08 18:45

やっぱり、土用の丑の日に食べる うなぎは最高です。


でも、穴子の天ぷら
捨てがたいです。
しかし、うなぎよりも穴子よりも うつぼはもっと美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうなんですよね~穴子の天ぷらも美味しいですよね^^

お礼日時:2017/08/08 18:44

アナゴです。

瀬戸内海を望む町に生まれたので鰻より穴子になじみが深いです。
たれをつけながら焼いた穴子をそのまま使った押し寿司、刻んで使うちらし寿司。
どちらも懐かしい味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
瀬戸内海は穴子なんですね^^

お礼日時:2017/08/08 18:43

ウナギも好きではないが(皮が気持ち悪いので)アナゴはもっと好きでない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
皮が気持ち悪いという方多いですよね^^;

お礼日時:2017/08/08 18:43

アナゴもおいしいけど、やっぱり鰻だね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/08 18:42

それはうなぎです。

絶対、う・な・ぎ!!
うなぎが大好きなのですが、私にとってはお高い食べ物なので、土用の丑の日までじっと我慢します。
普通の日に食べたくなっても、じっと我慢。
そして土用の丑の日に、待ってましたとばかりに食べるのです。
嬉しさ倍増であります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
じっと我慢している姿を想像したら
ともてかわいく思えました^^
私は、我慢出来ずに食べちゃうから^^;

お礼日時:2017/08/08 18:42

煮アナゴの握り寿司も捨てがたいですが、鰻丼の美味しさをどちらかと言われれば選択します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
煮アナゴの握りも美味しいですよね^^

お礼日時:2017/08/08 18:41
←前の回答 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!