アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校2年生です。
将来の夢で迷っています。

将来、医療系の仕事か、
英語や第二外国語を学んでグローバルに活躍できる仕事(抽象的ですいません)
のどっちにしようか迷っています。

医療系なら、理系の大学で学ばなければいけないし、語学をもっと学んでグローバルに活躍するには文系の大学で学ばなければいけません。

今度高校で文理のコース選択があるので、はやく決めたいのですが、なにか解決策はありますか?

A 回答 (3件)

御質問から、進路に関してお困りのご様子なので、提案といってはなんですが、「医学部」に入学して原著を読破する習慣をつけ、医師資格取得後海外に留学したり、国際医師団や国際研究機関等に進まれるのは如何でしょうか。


ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにその考えもありますね!
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2017/08/05 19:24

医療は人命に関わる大切な仕事です。

志が固まっていないなら語学に進むべきです。

使命感を持って医療に携わる意思を固めた時だけ、医療の道を選んで下さい。国家試験や大学院までの期間、授業料などを考えれば「本気」さがどれ程大切なことか解りますよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
曖昧な気持ちで医療の道に行くつもりはありません。
自分がどれだけ本気で望んでいるのか、もう一度考えてみようと思います。ご意見参考にさせて頂きます。

お礼日時:2017/08/05 19:29

別にグローバルに活躍するのは、語学を学ばなくてもできるでしょう。


どのみち活躍するには自分ができる、向いている道ならいいのではとおもいますが

たとえば、医療系。医師や専門職で留学したり、協力隊に参加するなど
グローバルな活動はできますよね。

あと、高校生が間違えるのが、英文科や英語学科に「英語を身に付けに」行くと思ってしまうこと。
英文科=英米「文学」や「文化」を学ぶところだし
外国語学科の各専攻=「言語学として、言語を研究」するところですし。
もちろんその過程でその言語を習得する必要も、詳しくなるための勉強もありますが
入学後、ギャップで「何かちがう」となる子も多いのです。
第二外国語程度ではそんなに身につかないでしょうけど。

サッカーでもバレエでも、電子工学でも、留学したり、就職したり
日本の企業でも海外出張が多かったり、いろんな「グローバルな活躍」
の仕方はあり、必ずしも外国語を専門にしている人が活躍するだけではありません。

大学時代に言われたのはたとえば、化学とか建築学とか、専攻を学びに来る留学生に比べて
「外国語を」学びにくる日本人は習得が遅い、というのがありますね
手段が目的化してしまっているのもあるのですかね。

本当にあなたが人生をかけてやりたい専攻はないですか?
漠然とカッコイイとか、すごい、とかじゃなくて。興味のある分野
自分が苦労をいとわない分野…。
そういうものでグローバルに活躍すればいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分のやりたいことでグローバルに活躍するという点、考えてみようと思います。

お礼日時:2017/08/05 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!