dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FF14が良く落ちるという事で、こちらで質問させて頂いた所グラボが壊れているのでは?という回答を頂きました↓
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9875654.html

グラボの確認の為にPC内で調べた所↓の質問のようなものが出てきました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9875846.html

回答でそれはインテルのものでGTXではない、という事を教えて頂いたのですが、今の状態ではグラボの確認は出来ないという事でしょうか?
素人質問なのですが、GTX(数字)がグラボ、という認識だったのですが、インテルの今の状態もグラボ使用という事でしょうか?
購入時にGTXを選んだ記憶があるのですが、そちらを使えば今の状態が改善するのなら変更したいのですが、どのように変更すれば良いでしょうか?

質問が多く分かりにくくて申し訳ないのですが、自分で調べて一つ分かるといくつもわからない事が出てくる状態で、途方に暮れてます・・・。

A 回答 (4件)

さっきの質問に回答した者です。


てか、モニタの接続場所を間違えてるんじゃないかなと思います。
パソコン本体のIOパネル部の、USB端子やサウンド端子などと一緒の部分にあるディスプレイ出力端子は、CPU内蔵グラフィック機能を使った画面出力専用です。
ビデオカートを搭載しているのなら、拡張スロット部にあるビデオカード側の画面出力端子からモニタに接続してください。

なお、最近のGeForceGTX10x0シリーズはDVI-DやHDMI、DisplayPortといったデジタル系の出力端子しかありません。お使いのモニタがアナログRGB接続しかできない場合、デジタル入力端子のあるモニタに買い替える必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答して頂いて有難うございます><
再確認した所繋いでいない配線があったので、そちらを繋いだ所問題が解決しました。
確認不足で申し訳ありません・・・。
お世話になりました<(_ _)>

お礼日時:2017/08/09 17:01

>回答でそれはインテルのものでGTXではない、という事を教えて頂いたのですが、今の状態ではグラボの確認は出来ないという事でしょうか?



出来ますけど?
「グラボ 確認」とかで検索して調べるって考えはないものですかね・

>素人質問なのですが、GTX(数字)がグラボ、という認識だったのですが、インテルの今の状態もグラボ使用という事でしょうか?

何のグラボ積んでるのか不明です。安いPCを適当に買ったならわかりますが30万のPCなら買う時に必ず確認する項目じゃないですかね。

>購入時にGTXを選んだ記憶があるのですが、そちらを使えば今の状態が改善するのなら変更したいのですが、どのように変更すれば良いでしょうか?

何にしても何のグラボ積んでるのか調べないことには回答しようもありません。
NO1のように物理的な問題も関わってきますし。それも何のグラボか分からない以上答えようもありません。

グラボの調べ方を検索なりする(お宅はここで止まってますよ^^;) → グラボを調べる → ドライバを入れて設定する → 背面のコネクタに適切な箇所に挿入する → モニターが写ったら再度ドライバで確認(マルチとかする場合は特に)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

検索した方法でグラボを確認した所GTX以外のものが出たので、これなのかな?という質問をリンク先でしたのです・・・。

お礼日時:2017/08/09 17:04

ベンチマークが2000以下は正確な動作をしないパソコンになります。



グラボが故障して動いていないならその位の数値になるでしょう。

普通に動くのが7500位
快適なのが1万以上になるので、そのパソコンは不適格と言えます。

30万のパソコンでグラボを積んでいないのは余り考えられません。

先ずはリアルフレンドやパソコンを知っている人に聞いてみたら?

因みに12万レベルのパソコンでベンチマークは1万を越えるし、4万のPS4でも8000位出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リアルフレは全員PCに詳しくない方達ばかりでして、私が一番詳しい(と思われてる)状態だったのです・・・。

お礼日時:2017/08/09 17:05

リンクを見ましたが、添付されている画像はCPU関連の情報です。



グラボの見方は↓のような方法があります。
http://gpccoming.com/graphic-board/check-your-gr …

個人的な意見ですと、グラボが機能していないように思われます。(接続されていない?)

スロットへは挿入されているでしょうから、補助電源があるものならその接続や、モニタ接続端子をグラボのものを使っているか等でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます<(_ _)>
教えて頂いた通り、接続されていなかったようです。
お騒がせしました><

お礼日時:2017/08/09 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!