アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デカルト座標系では常に二つないしは三つの軸を直交させて考えますが、
簡単に2つの場合を考えると、直交に拘らず軸を様々な角度で交差させた方が、座標をつないでできるグラフも多様で図形的に面白く目に映えるものになると思います。
デカルト座標系で軸を直交させることの主だった理由や利点を教えて下さい。

A 回答 (1件)

デカルト自身は直行などとは言ってなくで、二つないしは三つの軸に単位ベクトルを設け、このベクトル和で平面・空間の位置を表せる事をしました。



直交させることの主だった理由は「イメージし易い」だけ。

イメージし易いけれど、4つの軸直行する空間をイメージするのが難しい。

デカルト自身が行なった様に、「直交」の条件を外してしまえば、4つの単位ベクトルの和で表現する空間は、直ぐに思い至る。

単にベクトル演算だけで済む。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー!
直交しなくてもいいという考え方もあるんですね!
デカルトの考えた世界の話も拝聴できて良かったです!
興味深く思いました、ありがとうございました!
余裕ができたら図書などでもっと調べてみたいと思います!

お礼日時:2017/08/17 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!