プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

進路について意見をおねがいします



中学校卒業後 
1年間調理師専門学校に通い
高卒認定を取り、
高校にいった人と同じ学年の時に
栄養士の資格を取れる短大に行く。

調理師と栄養士の資格を取りたいのですが、私立の中高一貫校に通っていて付属高校には絶対に進みたくないです。親は好きなようにと言っていますが、先生は内申点を出さないといっていて普通高校を受けられません。

☆上記の進路での①メリットデメリット②他の良いと思う道 を教えてください

A 回答 (6件)

質問内容と回答者へのお礼の文書を読んで、あなたが本当に中学生なら非常に優秀な方だと思います。


これだけ自分の将来のことをしっかり考えて、表現できる中学生はあまりいないと思います。

で、本題ですが、先ず、高校進学が約束されているのに、何故中卒で専門学校に行く必要があるのか、が良く分かりません。
貴方自身が言っているように、特にメリットを自分でもう一度よく考えてみてください。

16-18才の3年間が高校生活で無駄になることは絶対に有りません。
同世代の色んな人とのかかわりは、社会に出てしまってからでは経験できません。

外部の高校へ行きたいのならはっきりそう意思表示すれば、学校としては絶対にダメは言えない筈です。(担任ではなく教頭、校長に伝えましょう)

やはりここは一旦高校に行くべきだと思います。

貴方の場合は分かりませんが、一般的には中学生が考えるようには将来が順調に進まないことも多い(殆ど)ので、周りの年長者の意見にも耳を傾ける冷静さを持ってください。
貴方なら客観的な状況判断ができると思います。
その結果がどちらになっても後悔はしないでしょう。
    • good
    • 1

No.4です。


どうしても異端の道を通るのであれば、基本的には保護者の方にしっかりと動いてもらわないといけません。
一貫校としては外部受験への対応を渋るのはよく聞きますが、保護者の方がしっかりと動けば、渋々ですが内申は出すはずです。
それでも学校側がごねるようなら一貫校を退学→公立中に転学して進路を切り開くのも一手ではあります(ですが、人間関係の面を考えれば正直言ってほぼ最後の手段です)。

すでに他の方もお書きになっていますが、負担の少ないルートとしては次のルートでしょう。
高等専修学校(3年制)→4年制大学(管理栄養士養成課程)

ただし、このルートを選択する場合は大学での入試科目がちょっと厄介になる懸念はあります。
特に大学を国公立大学を進学先の視野に入れたい場合は、入試科目で数Ⅱ・Bとかが必須になることが多いので、高等専修学校のカリキュラムでは対応しきれない可能性が高いです。
参考に1校についてはカリキュラムを閲覧してみましたが、国公立大学の入試に対応できるようなカリキュラムの組まれ方ではありませんでした。

ですから、国公立大学の管理栄養士養成課程を狙いたい場合は不服かもしれませんが、一貫校で進学をした方が賢明だということは頭の片隅には置いといてください。

調理師専門学校+高卒認定で短大を狙うルートは推奨しかねます。
理由はNo.4でも書きましたが、時間効率が微妙であることと調理技術の腕が錆びつく可能性が高いことです。
短大から4大への編入しようとなるとさらにお金が必要となるので、費用的に割に合わないでしょう。
    • good
    • 0

①メリットは調理技術を短期間で上げられる点ぐらいでしょう。


 デメリットは高卒認定試験を通るには結局自学自習が必要になるので、学習面でそこから先が大変になることです。
 当然、高卒認定試験の勉強や先の受験勉強をやっていけば、その間にせっかく引き上げた腕がさび付く可能性は高いかもしれませんね。

②まず、栄養士の資格方面を重視しての提案ですが、私はそのまま一貫校に進んだ方が良いと思います。
 質問者さんはそのまま附属高校に進みたくないとのことですが、あえて進むべきだと進言します。
 栄養士の資格に関しては、4年制大学の管理栄養士養成課程を設けている大学への入学・卒業を目指すルートが無難です。
 栄養士と管理栄養士ではその後の評価は全く異なりますよ。

調理師は専門学校に通わなくても、条件を満たした店舗などで実務経験を2年以上積んで、調理師試験に合格することで免許を取得することは可能ですよ。
もちろん、調理技術を上げる点からすれば調理学校に通うのが良いのですけどね(ただ、学費は半端じゃないですよ)。
とはいえ、最低でも1日6時間以上・週4の勤務が2年以上必要になるのでそこらへんがネックです。
大学生のバイトで条件を満たすとなると、基本的に夜の居酒屋になるでしょうから朝の講義が少々大変になる可能性が高いのがネックですね。
ただし、バイトで得られる給料は学費の足しにできるでしょうから、体力が持つ若い間なら悪い話ではないと思いますよ。

なお、高卒認定試験はなめてかかると案外通らないものです。
中学での勉強とリンクする教科もありますが、中学とは学習内容がガラッと一変してレベルが激変する教科もあります。
中学内容の感覚で悪くはないなと思っていても、高校内容に入るとそうは言えなくなるところもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、難しいですね。
付属高校に素直に行けば一般的な栄養士や管理栄養士になる道を通れますよね、、
それがダメだとすると他の道はないですよね…?

お礼日時:2017/08/18 18:14

お礼ありがとうございます。



ご存じだとは思いますが 高認の合格率は4割程度と 高いものではないんですね。
高認合格にための高校に 通う(通信制でも可)必要があると 考えるのが一般的です。
調理師の学校と 高認の学校と ダブルで勉強しなければならないならば
高等専修学校 1校に通ったほうが 時間的なロスは 少ないのかなと。

また あなたの目指す職業が 詳しくはわかりませんが
例えば レストラン等で働くや 飲食店を開業する であるならば
コミュニケーション能力を 高めておくことも 必要不可欠です。
料理も経営も 個人プレーではなく チームプレーなんですもの。
毎日 先生や友人に会い 気を使いながらも仲良く会話する(空気を読む)能力を養う意味でも
3年間 高校へ通ったほうが 得策だと 思うわけです。

仕事をする上で 技術や知識が必要なのは 当然のことです。
でも 結局は 人間性の良さが 成功の秘訣だったりします。
10~20代 人間関係で 悩み苦しみことは あなたの成長の糧となるはずです。

後は 学費等の問題もありますので (学校によっては 家から通えないでしょうし)
各々の資料を取り寄せ ご両親と相談なさってください。
あなたは いわゆる普通とは 違う道を選択しようとしているわけですから
ブレず諦めない覚悟を しっかり持ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
普通ではない道に進もうとしていることで
悩みが増えてますよね…
コミュニケーション能力も大事ですね(;_;)
覚悟をもって進路を考えたいと思います!

お礼日時:2017/08/18 18:12

中学卒業でいける専門学校は 高等専修学校になりますので


調理関係の学校へいけば 3年間で 高卒の資格と 調理師の免許までは 取れますね。
その上で 栄養士の資格のとれる短大への進学なさるほうが 楽だと思います。

ただ 高等専修学校進学へは 内申書が必要になると思われますので
ここは 親御さんからお願いしてもらったほうが いいでしょう。
親からの申し出があれば いくら中高一貫校でも 内申書を書かざるを得ませんので 大丈夫ですよ。

あなたの夢を叶えるために がんばってくださいね。

(一般的な専門学校は 受験の際に 3月末の高校卒業見込みが必要ですので
中卒では 受験できません。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親と話して受験も考えてみます。
中学の卒業見込みで入試を受けて、1年で調理師資格は取れて高卒資格はない学校があるんですがどう思いますか?

お礼日時:2017/08/18 00:55

>1年間調理師専門学校に通い高卒認定


まず、中卒で行ける調理師の専門学校があるか調べましたか?
例えばここは、3年間通わなければいけません。
https://www3.ikusei.ac.jp/koyodai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の近くに1年で卒業できて中卒以上の専門学校があります。

お礼日時:2017/08/17 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!