
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>Fランク大学でも就職できますか?
そもそもどういうところに就職したいと思っているのですか?
分相応の就職はできますよ。
少なくとも通信制高校卒業で就職よりマシなところに就職できるのは確かですね。
ただ、大学は就職予備校ではなく勉強するところです。
勉強したいものがないなら、資格の取れる学校を考えるとか、就職に有利になる手段を考えるだけです。
No.2
- 回答日時:
通信制高校には求人がありません。
既に働いている人、毎日学校に通えない理由のある人、それこそ不登校の生徒が通うというイメージ先行ですからね。
自分でハローワークや高卒者向けの企業説明会に行って、就職先を探さないとなりません。
大学に進学でなくとも専門学校進学して手に職を付けて就職しようと考える人も少なくないです。
通信制の進学率が4割を越えるのは、先行き不安が原因だからだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム科学 データサイエンティストについて 5 2022/07/24 07:37
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 学校 通信制高校について 2 2022/07/19 21:14
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 専門学校 進路について 1 2023/02/14 21:00
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 子供 進路 1 2023/08/14 16:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通信の高校二年生です。 高校1...
-
看護系の大学と専門学校の違い
-
この表現は正しいですか?
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
学校サボって一人で外出した事...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
中学生の頃すごく頭が良くて、...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
高1物理基礎の相対速度の問題が...
-
日本の学校教育は応用力や思考...
-
increased と was increased.
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
東北大学、神戸大学、筑波大学...
-
人の名前でなぜ薊とつけたらダ...
-
生徒83人が受けたテストで平均...
-
働くことで学費を免除してもら...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進路について
-
将来について悩んでます。
-
今から就職から専門学校に進路...
-
工業高校と偏差値45未満の底辺...
-
看護系の大学と専門学校の違い
-
私は今中3で将来の進路について...
-
進路についてです。 私は高校2...
-
このような相談はおおいのです...
-
私は今高校三年生です。夏休み...
-
やりたい事がわかりません。 現...
-
今高校二年生なんですけど将来...
-
進学などに詳しい方ご回答お願...
-
大阪暁光看護科・看護専攻科の卒...
-
理学療法士になる為には 高校受...
-
この表現は正しいですか?
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
来年受験があります、偏差値39...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
偏差値70の高校からMARCH
おすすめ情報