
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
以前、下記の質問をしたことがあります。
【「こんにちわ」「こんばんわ」は「間違い」ですか】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9079959.html
将来的なことはわかりませんが、現段階の一般論では……「現代仮名遣い」に従うのが無難でしょう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k1986070 …
==============引用開始
2 助詞の「は」は,「は」と書く。
例
今日は日曜です 山では雪が降りました
あるいは または もしくは
いずれは さては ついては ではさようなら とはいえ
惜しむらくは 恐らくは 願わくは
これはこれは こんにちは こんばんは
悪天候もものかは
〔注意〕 次のようなものは,この例にあたらないものとする。
いまわの際 すわ一大事
雨も降るわ風も吹くわ 来るわ来るわ きれいだわ
==============引用終了
「こんにちは」「こんばんは」と書くのが一般的なルールのようです。
まあ「こんにちは(お日柄もよく……)」が省略された形と考えるんでしょう。
同様に、
「それでは(失礼します)」
「してみては(いかがですか)」
「では(さようなら)」
etc.……と後ろが省略されていると考えればよいでしょう。
そういうものは「は」を使うのが(現段階の)ルールです。
「ゎ」は友人間などで使うのは自由です。相手が「可愛い」と思うのか「時代遅れ」と思うのか「バカっぽい」と思うのかはわかりません。でも真面目な文章で使うのはナシです。
No.3
- 回答日時:
助詞は「は」です。
助詞というのは「が・て・と・に・の」など語尾に着く言葉になります。
私は
私が
私と
私に
私の
などです。
こんにちは、は元々「今日は」なので「は」が正しいといえます。「今日の」の「の」と同じ助詞が固定された挨拶になって「コンニチハ」となったからです。
それでわ してみてわ も「それで」「してみて」に助詞の「は」を付けたものですから「それでは」「してみては」が正しいです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 税金は、払わないのが普通なんですか? 私は、個人事業主をしています。 税金は、確定申告をして所得税 7 2023/05/09 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) 神からのお告げ?なにこれ。 4 2023/06/10 14:14
- 派遣社員・契約社員 何故 非正規雇用は多いのか? 時給1000円以下のパートを 26~67才の男性を使いましたが。 みん 2 2023/02/14 07:35
- 健康保険 傷病手当金の申請方法について 5 2022/05/25 15:46
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が良い人は自覚してるの?自分は頭が良いって? 5 2022/05/15 20:33
- 英語 英文解釈について Believe in 〜を信じるという意味の熟語なのですが I believe i 5 2022/08/24 02:04
- スーパー・コンビニ ウーバーイーツの件で知恵袋でこのような質問をしたらめちゃくちゃ叩かれました…私がおかしいのでしょうか 11 2022/08/24 07:31
- モテる・モテたい 金稼いでモテようと頑張るオヤジの無念 6 2022/05/03 21:59
- その他(恋愛相談) 占いを止めました 6 2023/04/28 10:56
- 高校受験 高校受験まで残り三ヶ月足らずです。しかし意地でも勉強しない弟について質問させて頂きます。 うちには野 2 2022/09/23 12:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
~するわ?~するは?
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
泣くわ、喚くわ・・・ 違和感が。
-
日本語の時を表す言葉に助詞を...
-
か、のか
-
「乃」と「之」の使い分け
-
「どこへ行くにも」「何をする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
~するわ?~するは?
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
「失礼をば!」という言い方
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
「の」の品詞は何ですか?
-
「乃」と「之」の使い分け
-
「生きとし生けるもの」という...
-
すみません、日本語に関する二...
おすすめ情報