
一般文とbe動詞の文とdo/doesの文の見分け方が分かりません。
ドリルをやっていたのですが以下のように間違ってしまいます。
私の母親は、私たちの夕食を毎晩作ります。
私の答え My mo
ther does make our dinner everynight.
正解 My mother makes our dinner everynight.
彼女はアメリカの音楽が好きです。
私の答え She does likes American music.
正解 She likes American music.
彼女らは家に帰りたがっています。
私の答え They do want go home now.
正解 They want go home now.
この店には、たくさんの赤い花があります。
私の答え This store does has a lot of red flower.
正解 This store has a lot of red flower.
彼のお店は今日開いているのですか、いいえ開いていません。
私の答え Do his store open today. No, it donot.
正解 Is his store open today. No, it isnot.
見分け方をご指導頂けないでしょうかよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど、一般文というのがあったのですね。
普通にはそういう区分はしませんが、do/does の文でなく、
ただ一般動詞の文ということでしょうか。
#2 で申し上げたように、それはいわゆる肯定文の場合です。
一般動詞の文で、疑問文・否定文になれば、do/does を使い、
肯定文では一般動詞をそのまま(-s がつくものを含めて)一語だけで使います。
ありがとうございます!!!!
肯定文で使っていましたので疑問、否定文と混在して訳がかわらなくなっていました!!
もの凄く分かりやすい説明でとてもとても感謝してます、ありがとうございます、
教えていただいた内容で勉強したいと思います、本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
be 動詞といわゆる一般動詞、do/does の文との見分けだけについてみると、
最後のもの以外はできています。
最後の open は「開く、開ける」という(一般)動詞の open じゃなく、
「開いている」という形容詞なので、be 動詞を使う文です。
他のは、do/does を使う文、というのは正しいのですが、
do/does を使うのは、基本、疑問文、否定文であり、
肯定文では使いません(強調で使うこともありますが、
それは一段レベルが高いので、とりあえず無視します)。
それと、do か does かの区別も大切ですが、
ほぼできています。
(最後のものは is なので、そもそも do/does は使いませんが、
もし使うとしたら does のはず)
ただ、does を使うのはたとえば否定文ですが、
She doesn't like のように、does を使えば、その後は -s はつきません。
最初の My mother does make は肯定文としてはよくないですが、
これはちゃんと、-s なく make になっています。
My mother doesn't make、否定文ならこれで正しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 中学校 Do you want a new bag? Want you a new bag? この二つの違い 3 2022/07/30 15:55
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 至急英作文添削お願いします!! 3 2023/01/22 16:00
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 a blanket multiplier? 1 2022/05/16 17:47
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 a lot of my homeworkはありか? 5 2022/10/13 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
英文法について
-
It should allow in as much su...
-
話法について!
-
文について教えてください。
-
簡単ですみませんがお願いします。
-
nor....either.
-
この英文の解釈について…おそら...
-
関係詞について質問です He men...
-
英語で質問があります。
-
青い文字の場所の他の文の例を...
-
この例文は誤りなのでしょうか...
-
一般文とbe動詞の文とdo/doesの...
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
eitherとneitherの使い方につい...
-
英文法について 下の2つの文は...
-
While I was in the hospital, ...
-
She asked me why 【did I appl...
-
いくつか質問です
-
(3) は itが不要なようですが ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
It should allow in as much su...
-
many・a lot of・some・any の...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
maybeを文尾に置くこと。
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
「 S V the longer S V 」...
-
疑問詞が文頭にくる間接疑問文...
-
英語の付加疑問文に関する質問...
-
I think that ~と I don't thin...
-
間接疑問の中の感嘆文と疑問文
-
伝達内容が2文の場合の話法の転...
-
sometimesを否定文で使うとき・...
-
【この文は~~が書きました】...
-
文の構成を教えて下さい。
-
"That about covers it"の文の...
-
willの有無の訳の違い
-
この問題の答えが思いつきませ...
-
It is amazing how quickly tim...
-
英訳
おすすめ情報