重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Please give me (whatever) information you get as soon as possible.
2017年のセンターの問題です。正解が whatever だというのはいいのですが、この whatever 節は名詞節ですよね? それなら、未来のことは未来形で表すので、you will get としないといけないのではないでしょうか? それともこの辺になるといい加減なのでしょうか?

A 回答 (7件)

高校英語レベルではあるのですが、


Whatever (food) my mother makes, I will eat it.
これは副詞節として独立しています。

一方、I will eat whatever (food) my mother makes.
と eat の目的語となれば名詞節。

こういう文法上の役割で区別するわけですが、
実質、意味的には大きな差はありません。

日本では、名詞節の場合、anything (または any +名詞)that ~
副詞節の場合、no matter wh- として、譲歩と説明します。

しかし、英英辞典によっては、名詞節の方も、no matter wh- としています。
no matter wh- は副詞的にしか使えないのですが、
完全に置き換えるというより、意味的だけの語義なんでしょう。

Whoever comes first, I will give this book to the person.
これは副詞節、
I will give this book to whoever comes first.
これは名詞節となるのですが、
じゃあ、will come となるかというとなりにくいように思います。

if/when が名詞節か副詞節か、という場合、名詞節では
know/ask などの目的語になることが多く、未来にするだけの意味はあります。

しかし、wh-ever の名詞節というのは、
「~する人、もの」というまとまりになり、
主節に will give とあるせいもあって、whoever 節は未来の will が必要という感じはしません。

any ~の「どんな~でも」自体が未来っぽくなく、どちらかというと
譲歩の副詞節と響きは変わらない部分があり、
結局、未来にはなりにくいように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
時や条件を表す、ではなく、譲歩を表す名詞節とすべきでした。すみませんでした。

お礼日時:2017/08/27 20:39

whatever 節が副詞節として浮いてるわけじゃなく、


ここは give O O の後の O になっているので、名詞節です。
    • good
    • 0

[譲歩節を導いて] どんなこと[もの]が…でも,いかに…でも.


Whatever happens, I will do it. 何事が起こっても私はそれをするのだ.

上記に当たりますね。上記でも現在形が使われています。こう考えればどうでしょうか。
「何事が起こっても」の whatever には、「(将来)何事が起こっても」と、(将来)の意味が隠されていると。
    • good
    • 0

すみません、as soon as possible は命令文 give にかかりますね、



そして、これから手に入れるというより、
毎度毎度のことについて
習慣としての現在なんでしょう。
    • good
    • 0

言うまでもなく、名詞節ですが、


特に時を表す接続詞というわけじゃなく、
まあ、時を表す副詞節はあっても名詞節というのはありません。

とにかく、未来を表すなら名詞節の場合はそのまま未来の will が必要ということです。

だから名詞節 when で
I don't know when the store opens every morning.
習慣で現在なら will は出て来ません。

今回、as soon as possible で未来っぽいですが、
whatever 節では意味的に
一般的な現在形になるように思います。
    • good
    • 1

give me the information (whatever) information you get、あなたが掴むどのような情報であっても(副詞節)その情報を、というのが本来でしょうが、冗長なので、前のthe informationが省かれています。

    • good
    • 0

譲歩の副詞節です。

どんな情報でも、の意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名詞節ではないでしょうか?
動詞が give ですし、Please give me だけでは、意味がわかりませんよね。

お礼日時:2017/08/24 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!