

仕事の休憩時間について。
休憩中に
座って話してるのが気に入らない
と、言われました。
仲良くしてる人が一人いて(お互いに女性)
その人と休憩中、話したりするんですけど
ある看護師にLINEで
休憩中に座って話してるのが気に入らないと言われたのです。
気に入らないなら、全面的に帰宅するまで私語(無駄話)禁止にすれば良いと思うんですけど……。
てか、休憩中って話しちゃいけませんか??
私も仲良くしてる人も、看護助手(ヘルパー)です。
同じヘルパーの人には
あんな人のことなんて気にしない
って言われたけど、なんだか腹が立ちます(=д= )
モヤモヤします。。
休憩時間って、ある程度自由なはずですよね??
会話しちゃいけないのか??
とりあえず、明日早く行って
部長に相談しようと思いますが、
その前に皆さんにお伺いしたいです。
・休憩時間中に座って話してるのはダメですか??
・そもそも、休憩ってなんですか??
気に入らないとかムカつくとか言われて
休憩の意味すら分からなくなってきました…(x_x)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「休憩中」もいろいろ定義があります。
自衛隊員、警察官、救急隊員の休憩中に緊急事態が生じたら即、仕事中になります。
一般社員も災害時には自己判断で動き、自宅にいれば自己判断で出社します。
看護師もそうでしょう。
心理学的に言うと
座って会話:親密度が高い、仲間意識、リラックス状態
立って会話:上下関係、敬意、尊敬、仕事の延長(即対応の姿勢)
指摘した看護士さんは基本に忠実なことを述べてます。
看護される人は些細なことまで見ていますよ。
精神状態が悪いから敏感になっているのです。
職場のリーダーは全ての状況を把握して、良い方向へ導く力を求められています。
No.7
- 回答日時:
個人的には、休憩時間中に座って話していても問題ないと思いますよ。
私の印象では、医療従事者の方は、一般の職業に比べて、性格の悪い人が多い気がします。
忙殺されてそうなってしまうのか、一般の職業を経験した事がある人が少ないからなのか、高給目当てに就く人が多いからなのか、私には分からないですが、そういう印象を受けます。
他のヘルパーさんがおっしゃるように、放っておいて良い気がしますが、納得いかないなら、文句を言われず休憩出来るように、どうにかうまく工夫なさってください。
No.5
- 回答日時:
>休憩中に、コール対応しないとか言われちゃうし
先に述べたように、休憩時間は「労働から離れることを保証されている時間」ですので、何らかの業務をおこなう必要性が生じるのであれば、それは休憩時間ではありません。
コール対応が必要になるのであれば、それは休憩に入っていない人で対応するべき問題です。
コール対応ができる人員を確保できるよう、休憩をシフトを組むのは病院の責任ですし、休憩時間中にコール対応が必要になったら順番に行く、と決まっているのであればその通り対応すればいいことです。
(本来なら、休憩時間中にそのような対応をした人には、その分の休憩時間を別途に与えなければならないと思いますが)
いずれにせよ、その看護師さんの言うことに律儀に従う必要はありません。
あなたはその看護師さんに雇われているのではなく、病院に雇われているのです。
上司に相談して対応してもらいましょう。
No.4
- 回答日時:
しましょう!というか何処のヘルパーも大変ですね!
ウチは、施設ですが5分前に出て「ありがとうございます。頂きました」と言われていたのが、つい最近評判がというところに夜勤をしてくれる若い人が入ったら、しっかり休憩取ってとのこと、ナンじゃ~そりゃーみたいなかんじでしきたよ
No.3
- 回答日時:
休憩時間は「労働から離れることを保証されている時間」と定義されています。
そして、労働者は休憩時間を自由に使うことが保証されています。
使用者側がある程度の制約(休憩時間中に勤務場所を離れる場合は許可を得ること、など)を与えることは認められていますが、基本的には自由に使っていい時間です。
もちろん、休憩中に同僚と会話するのも自由です。
仮に会社(病院でしょうか?その場合も同じです)が「休憩時間中の私語禁止」という決まりを作っていたとしても、それは認められる制約の範囲を逸脱しており、無効だと判断されます。
すぐに上司に相談してみましょう。
それできちんとした対応をしてくれないようなら、さらにその上の上司に、それでもだめなら公的機関に相談してみることも考えましょう。
No.1
- 回答日時:
休憩中は喋ってもいいと思います。
喋っている場所が悪いとか、声が大きいとか、不謹慎な内容とかの理由ならまだ分かりますが…。
仕事ができないのに休憩はやたらハキハキしてるのが気に入らないっていうタイプの人もいます。
質問者様の仕事ぶりは分かりませんが、もしかしたら言ってきた人からするとそう見えるのかもしれません。
ですが、何を思ってそう言ってるのかは本人にしか分からないので何とも言えないのがモヤモヤしますね。
自分から動くと恐らく面倒なことになるので、上の人に相談して指示をもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 20歳社会人です 今年の4月から社会人になりました個人病院(美容)の事務につきました。 同期もおらず 1 2023/04/28 06:57
- 会社・職場 障害施設の看護師です。 正規で働いています。 パートの看護師はしっかり30分休憩を取るのですが、正規 2 2022/10/09 16:18
- 会社・職場 障害施設の看護師です。 正規で働いています。 パートの看護師はしっかり30分休憩を取るのですが、正規 3 2022/09/03 14:04
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- 大人・中高年 話しかけるな!も自由ですよね。 1 2022/09/10 18:34
- アルバイト・パート パートの休憩に関して 半年前からパートを始めました。 7時間半働いて1時間の休憩です。 ですが受付兼 4 2022/05/12 17:00
- 会社・職場 お昼を一緒にとりたがる後輩について 最近入ってきた新人に懐かれました。 その子はまだ20代前半の女の 4 2022/11/02 19:35
- いじめ・人間関係 会社で上司から嫌がらせ?を受けました。ハラスメントになりますか? 5 2022/10/20 04:15
- 会社・職場 今年の四月から社会人になった20歳の女です。 個人病院(美容)の事務として働き始めました。 できない 5 2023/04/26 13:31
- 会社・職場 新社会人20歳です 個人病院の医療事務になって2週間以上経ちました。 私の病院では2時間休憩があるの 5 2023/04/18 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべりっぱなしの高齢女性がいます。自分の過去の仕事や愚痴、病気の話ばかりです
会社・職場
-
仕事の休憩中に仕事の話をしてくる相手に嫌悪感を感じるのは、自己中ですか?
会社・職場
-
パートのおばさんでよくしゃべる人がいてしかも口調が上から目線で私は何でも知ってるし何でもお見通しみた
大人・中高年
-
-
4
僕が間違ってますか? こんばんは。 本日昼休憩中にあったことですが、自分は仕事とプライベートを分けた
会社・職場
-
5
職場の食事中、一人もしゃべらず静かです。みんなで5~6人います。 どこもこんな感じですか?
会社・職場
-
6
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
-
7
職場のお昼休みって普通自由にできるもんですよね? 1人でゆっくり気を使わず食べたいのですが、皆さん1
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
どちらが有能?
その他(社会・学校・職場)
-
9
ずっと喋りすぎてうるさいおばさんは一緒にいたら疲れるのですが、対処法ありますか。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
良い真面目と悪い真面目の違い...
-
職場の上司をブチギレさせてし...
-
所長ですが、部下からハラスメ...
-
55歳で死んだら??
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
職場で、知識をひけらかす人に...
-
会社での雑談はどの程度から注...
-
転職先暇で仕方ない スポーツジ...
-
職場の席について
-
職場についての悩みです。 2人...
-
僕が弱いんでしょうか
-
仕事を辞めて行くのはどっち?
-
家の猫と 会社の上司が死んだら...
-
職場でコミュニケーションを取...
-
新しく新人が来ます。 来週から...
-
質問というか、愚痴です。 美容...
-
時間外労働の対応について
-
仕事の愚痴聞いてください
-
職場で手を振ってくれる男性
-
動物園、水族館の飼育のお仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報
補足させて頂きます。
話してるところは、ヘルパーの休憩室です。
でかい声で話したりは、してません。
他のヘルパーに聞いたら、
きちんと仕事してるんだから、放っておいていい、あの人は口だけで何もしないから。と言ってましたが
なんか、納得いきません…。
すごくモヤモヤします(x_x)
休憩中に、コール対応しないとか言われちゃうし…。
ヘルパーみんなで話してコール対応は
順番に行くと決まってるんです。
誰かが行ってくれたら、次行きますね。って声かけしてます…。
話してばかりで動かない
って言われる意味もわかりません…。
順番に行くと決まっています。って言っても、1番若いんだから率先して行けって
看護師に言われる筋合いないと思うんですけど、考え方がいけないんですか……?
休憩なんかしてないで動いてろって事なんですかねぇ?……