dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は4年務めていた会社を辞めて
転職しようと考えています。
そこでS社の一般事務をやりたいのですが
面接や筆記試験はどのようなものでしょうか?
私は前職で副店長をしていたのですが
役職などは有利でしょうか??
そしていつも乗っているくるまがM社のものですが
他社の車で通勤などは可能なのでしょうか??
営業でなくても買い替えなどは言われるでしょうか
誰か教えていただきたいです

A 回答 (6件)

面接では 現在乗っている車を聞かれます


他社の車だと そこでマイナス点が付きます
人手不足の会社じゃない限り 他社の車の愛用者を雇いません。これ 誰も言わないけど 常識です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
そうなんですね、、常識だったとは無知でした。
今乗っている車の会社はすごく態度が悪くいい印象がないので行きたくないので他社に行きたかったのですが難しそうですね......

お礼日時:2017/08/30 08:38

他者の車を通勤には使わせないはずですよ。


研修所も外の凄いところに止めさせられますからね。
業者さんなんかもそうですよ。
電車、バスでの通勤であればいいんじゃないですか。
事務は車通勤できないかもしれないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、、、詳しくありがとうございます!!車買い換えるのは出費が大きすぎるので検討します!

お礼日時:2017/08/30 01:56

車は自社のに乗り換えなければ通勤とか使えないし買わされると思いますよ。


でも従業員販売じゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事務でも買わなければならいのでしょうか、、、

お礼日時:2017/08/30 01:46

受かれば資格もいくつか取らされるだろうし、研修もかなりあると思いますよ。


H社はそうですね。
当然入社してからですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いまその受けたい会社に連絡したところ他社の車でも大丈夫だと仰っていただけました!!ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/30 15:00

それじゃ、資格を取らされるかもしれませんね。


それで給料が上がりますから。
大したことのない資格ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受かったとしてから取らされるという事なんでしょうか??受かったとなれば頑張りたいので取ります!

お礼日時:2017/08/30 01:35

IQテストと面接だけじゃないのかな。

後は資格を持ってるか持ってないかだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
資格は特に何も持っていません。求人には資格不問、ワープロなどパソコン使えれば良しのような書き方をしてありました!

お礼日時:2017/08/30 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!