
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答の続投で申し訳ないですが
メーカーと納入業者の契約にない食品添加物が含まれた原料が納品されたので あくまでも納入業者のミスです。
検品では受け入れ担当が発注番号と品名・容量・数の検品で外袋に注意書きがあっても知らない事です。
メーカーが食品添加物が含まれた原料を知っていて使用したのならメーカーの責任ですが、この場合は
納入業者側のミスですから弁明できないでしょうね!
今後 再発しない様に対策を立て、保障について誠意を示し メーカーに頭を下げた方が得策です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕入れ価格と納入価格の違い
-
仕切り価格の意味を教えて下さい。
-
ある商品をメーカーから直接買...
-
自動車の価格はなぜ下がらない...
-
18歳でも高校生なら18禁関連の...
-
「仕切値?」「卸値?」「ウチ...
-
契約に関わる3者の場合、収入...
-
「発売元」と「販売元」の違い
-
原価と原価率から売価を出す計...
-
営業の利益計算方法
-
メーカーと販売代理店との力関...
-
販売代理店は、小売業?
-
銃刀法の規制対象物の販売
-
店員さんが社割をしてくれます...
-
自動ドアを手動にして、動きを...
-
他のお店で買ったものを販売
-
グローサリーの棚卸しについて...
-
未来工業と古川電工のエフレッ...
-
焙煎と焙焼の違いを教えてくだ...
-
ラベルのメーカーを探しています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕入れ価格と納入価格の違い
-
仕切り価格の意味を教えて下さい。
-
ファミチキの原価って何円ぐら...
-
ある商品をメーカーから直接買...
-
お店が10時開店の理由
-
商社で大きなミスをしてしまい...
-
メーカー営業と小売店の関係
-
スチールラックに目隠し
-
「オープン価格」の意味を教え...
-
仕入れ、卸し、販売価格について
-
PSM分析
-
夢庵、ジョナサン、ガスト、お...
-
家電量販店の在庫について。 売...
-
特約店制度とは?
-
MRIの装置の価格は、だいたいい...
-
おむつの仕入先
-
バーゲンで余りかけた服も需要...
-
お酒。緑印のスピリタスと青印...
-
ヨーロッパとの輸入ビジネスで...
-
照明メーカー、一般的に安いの...
おすすめ情報