
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
旧帝大薬学部のケースで話します。
武田などの研究職として内定をもらうのは非常に困難だそうです。 採用実績のある研究室であることは大前提で、大学院での研究、面接での評価ともに高いレベルを持ち合わせた人でないと内定をもらえないみたいです。
製薬会社の研究職は、M1の9月ぐらいまでに就職活動が終わってしまいます。(基本的に自由応募で、ものすごく早い時期に実施されます) 大学院生になってすぐの6月ぐらいまでには、就職活動の準備を整えてないと難しいでしょう。
具体的には「TOEICのスコア730点以上」「卒業論文を、面接官の前でわかりやすく説明できるようにまとめる」「志望動機・自己PR」といったところでしょうか。はっきりいって、3年生ぐらいから準備を始めないと間に合わないんじゃないでしょうか?(英語が苦手な方は。)
まずは、自分の大学の大学院、他大学の大学院の研究室などの就職状況を調べた方がいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
実力なんじゃないでしょうか。
私の大学の薬学部の教授連の学歴は、東大、下位駅弁、私学理系など、もうなんでもありです。東京理科大薬学部出身の教授もいます。
製薬会社の研究はお金儲けの本音の世界なので東大院卒でも難しいと思いますよ。もともと、製薬業界自体学歴主義なので、東京理科大の大学名だと心細いかもしれませんね。
臨床薬学のほうがやりがいがあるし、キャリアにもなると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
農学部院出身で、薬学部に再度在籍している者です。
研究職に就くには、国立大学のできるだけ採用実績のある研究室へ移るしかないでしょう。ただし、有名な研究室ほど内部進学者が多いので、外部から受験出来るかどうか不明です。
通常、有名な研究室では、研究室へ直接求人が来ますので、一般者と別枠で入社試験を受け、受かれば研究職につけると思います。
>さらに農学などに移った方が良いのでしょうか?
農薬研究などでよければ考えられますが、一般的に地位は、薬学部>農学部ですので、お勧め出来ません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
知り合いが製薬会社の研究職です。
国立理学部出身で、M1の後半には決まって(一般に、化学系は早いです)、M2はその会社に合わせた研究をしていました。
>製薬会社の研究職につくにはどの大学の大学院に行けばよいのでしょうか?
知り合いは学部からの進学でしたので、この質問の参考にはならないかもしれません・・・。
もし、製薬会社の研究職の多い研究室を希望するなら、進学を検討している研究室の進路などを調べてみてはどうでしょうか。そして、(どうしても気になるなら)オープンキャンパスなどで(学生に)質問し、コネがあるのか聞いてみてはどうでしょうか。(あまりここだけ熱心に聞くと、あいつはコネ目当てだ、と言われる可能性はあります)
ただし、コネがあっても希望者全員が行けるわけではないので、将来の自分をイメージし、そこから興味の持てる研究室を選ぶ方が研究生活でも有意義だし、面接でも熱く語れるかと思います。
参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 製薬会社の研究員になるには 4 2022/09/29 08:23
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 大学・短大 中央大学応用化学科か明治薬科大学薬学部4年制か 3 2023/02/26 17:52
- 大学・短大 大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ? 8 2023/02/09 08:17
- 大学・短大 明治薬科大学か中央大学か 7 2023/02/03 21:07
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬学部卒業後の就職について 新卒で製薬会社やCROなどに入社しても、何年か経つと薬局やドラッグストア 1 2023/05/31 19:18
- 大学院 情報系の大学院に進学しようと考えている、 理工学部所属の3階生です。 ①現在は私立に通ってます。家庭 3 2022/08/28 21:16
- 大学受験 東京理科大学薬学部の受験を考えている25歳 です。 色々あり文系大学を卒業して受かるんじゃないか位の 2 2022/12/20 07:59
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
研究生の履歴書の書き方
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大卒者の大学再入学
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
大学の選択に迷っています。東...
-
大学の専攻科と別科とは?
-
Research&Taught Degree の違...
-
大学4年生からの社会人サークル...
-
私学大学から国立大学院にいける?
-
指導教官に修士論文の指導を拒...
-
大学に編入するか大学院に進学...
-
大学院は一条校?
-
東洋大学から国公立大学院への進学
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
子供(小学生~中学生位)を対...
-
他大学大学院の受験校は何校く...
-
浪人しても現役のときと同じ大...
-
(女性の方希望)24歳恋愛経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学の選択に迷っています。東...
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大卒者の大学再入学
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
大学院は一条校?
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
大学卒業後数年開いてから大学...
-
私学大学から国立大学院にいける?
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
東洋大学から国公立大学院への進学
-
東京外国語大学とICUどちら...
-
大学院の呼び方
-
理系で仮面二浪と院ロンダで迷...
-
大学に編入するか大学院に進学...
-
30代で大学院にいって研究者...
おすすめ情報