プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会人1年目の女です。

かなり長文になりますが、お付き合いくださると嬉しいです。

まずは今の自分の境遇について書いていきます。
自分の夢を追いかけて業務委託という形でとある会社に勤めています。
休みはほぼ日曜日のみ。勤務時間は9時から22時、休憩時間は昼の1時間と夕方30分。
出来高なので、これだけ働いても月10万いくかどうかです。
新卒募集要項には勤務時間は10時から18時とあったし、もともと好きな会社だったので待遇はよいだろうと考えてたのが間違いでした。
それでも憧れの職でしたし頑張っていたのですが、先日上司から「休日出勤とか頼める?」と言われたのがかなり精神的にきたのかここ1週間ほど頭痛と下痢、睡眠も浅くなって全てが辛くなってしまいました。

実家の親と相談し、辞めることについては理解してもらえましたが確定申告がややこしくなるからせめて来年までは我慢しなさいと言われてしまいました。
とはいえ好きだった会社に裏切られたようで自分が狂ってしまいそうで…。一時でもここに身を置けたことに満足し、今はすぐにでも逃げ出したいのが本音です。

これを踏まえて、ご意見をいただけるとありがたいです。
ひとつめは確定申告前に仕事を辞め、アルバイトなど別の仕事をした場合、確定申告はやっぱりややこしくなるのでしょうか。
ふたつめは今の会社に勤める際に個人事業主になる手続きをしたのですが(会社からの指示で)、仕事を辞めた場合、個人事業主のままでいたら問題があるのでしょうか。
みっつめはこの仕事はブラックとみていいでしょうか。胸を張って転職するべきと思っても大丈夫でしょうか。新卒1年目で辞め、他の職を探すときに支障を来しそうで不安です…。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
かなり参っています。厳しいお言葉も受けるつもりですが、どうか傷つけるだけのイタズラはやめてください。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答をいただけて驚いています。

    自分の仕事が片付いたら帰っていいと仰る方が何人かいましたが基本的に仕事は尽きることなくあり「仕事上がり22時で」といった通達が社内に毎日届くので帰れるに帰れません。
    契約書にも仕事に支障が出たら罰金などという事ばかりで辞めることについては記述されてませんでした。

    回答を参考に考えると自分は普通の会社勤めが向いていたんだろうなあと感じます。

    確定申告がややこしくなるというのは親が会社を辞めないでほしいという口実なのでしょう。
    ここ2、3日皆さんの回答と会社を続けなくていいという安心感で状態が善くなっていたのですが、この様子を知った母からもう少し頑張れと言われ、激しく困惑し泣き通し、今日、本当に久しぶりの休日なのにやる気も出ず疲れはてて、なんとかこの文を書いています。
    ネットでの判断ではあるけれど、うつ病になりかけているのかもしれません。

      補足日時:2017/09/09 16:44

A 回答 (11件中1~10件)

お母さんは何故そんな状態の貴方を続けさせようとするのですかね?



貴方が判断して良いんですよ!社会人なんだから全て自己責任。
親も完璧ではなく貴方と同じです。

病院いって診断してもらいお医者さんの意見聞くと良いですよ!
弁護士の無料相談なんかもあるので話聞いてもらうと良いですよ。

世の中正確な判断ができる人ばかりではない。
貴方のお母さんだってそうだと思います。
より専門的な知識のある人に話を聞いてもらうのがベストです。

素人の自分が聞いても貴方の置かれている環境は普通じゃない。
どんな形態の業務が向いてるとか向いてないって事ではなく、今の環境がダメだと思います。
もしかしたらお母さんは世間知らずかもしれない、お母さんの言う事を真に受けないで、こういう意見もあるんだな!くらいで良いと思います。
貴方が金銭的にお母さんに頼られているって事は無いですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。
きっとLINEでの会話しかしていないのでこちらのしんどさが伝わってなかったのかな…と思います。
母ととても仲がいいので少しお互い依存しあってる自覚はあります(金銭的にはむしろ頼ってばかりで申し訳なさすぎるくらいです)。…がそうですね、本当に辛くてしんどいのは自分が一番わかっているので、なんとかしたいです。
改めて労働組合や弁護士など調べてみましたが残業代が返ってくるよりも心労が増えるデメリットの方が多いようですしおとなしく辞めるか病院に行こうと思います。

お礼日時:2017/09/10 23:06

親を大切に思う気持ちとてもよいと思います。


私も子を持つ親としてそう思いますが!
貴方の人生なのだから、大変かもだけど親御さんを説得しましょう!
仕事が変わっても頑張っている姿を見せれば、分かって貰えるのでは?
それに、貴方自身をも大切にして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。
思いきってもう少し頑張れという言葉がショックだった旨を伝えたら母もそんなつもりではなかったのだとたくさん謝られました。伝えることの大切さと伝えてしまった後悔ととても複雑な気持ちですが、説得の第一歩を踏み出すことができたと思います。
まだ、なんとかからだが動かせてなんとかしようという気力があるうちに今の仕事に踏ん切りをつけようと思います。

お礼日時:2017/09/10 23:11

私は、家族経営の会社で人事法務の役員をしています。


さらに前職が税理士事務所勤務(税理士試験勉強の経験はあるが挫折)から非常勤でいまだに税理士事務所に在籍し、少ないですが担当顧問先を持って対応している者です。

確定申告がややこしくなるということが理解できません。
あなたは形式的には事業主としての会計処理なわけですから、今日廃業したら今日までの会計処理を行えばよいのです。その計算結果を来年の3月の申告に反映させればよいのです。会計処理を9カ月行うのか12カ月行うのかの違いなだけであり、事務処理量が減るだけでしょう。

事業所得のある年に給与収入があっても、事業所得と給与所得は別計算となります。別に計算の上で合計所得の計算上合算するだけです。

あなたの身体的・精神的な部分が壊れたり、壊れた部分が大きくなるぐらいであれば、その仕事はやめることをおすすめしますね。

次に、事業主のままでいるということですが、それはあなたの自由です。
その場合であっても、事業活動が実質動きがなければ、会計帳簿への記載項目もほとんどないでしょう。あるとすれば、事業用として処理している預貯金ぐらいですからね。
ただ、廃業の手続きをしなければ、事業をしていると判断して確定申告書の送付があるはずです。そして、1年を通して事業が行われず、給与の収入のみで年末調整で確定申告不要などのようになれば、たぶんあなたは申告をしないでしょう。しかし、税務署はあなたの状況を見ているわけではありませんので、申告がされていないけどという問い合わせや税務調査につながるかもしれません。何でしたら、来年になったら税務署に相談すれば、やり方も教えてくれます。ただ節税というよりも、原則的な記載の仕方などになるでしょうけどね。

事業の廃業も開業も、税務署での手続きは1枚の紙での手続きです。また郵便での手続きも可能でしょう。

ブラックかどうかですが、新卒社会人を業務委託で採用する会社はある意味ブラックなのかもしれません。業務委託であれば、それ相応の責任やノウハウや技術資格を持ち、自ら業務委託を理解されている場合であるべきでしょう。それを、社会のことをろくに経験のない真率にそれを求めるのはいかがなものかと思いますね。
ただ、業種や職種によっては、当たり前の場合もあります。芸能人などでも、固定給などではない、歩合的なギャラの場合には、請負や業務委託として個人事業でしょうからね。

知人で、無理して悪い環境で働きすぎたため、再就職の機会を失ったりしている人もいます。フリーターを長年したため、会社内の組織図的に年齢が高いのに新人網では採用できませんなどと言うことのようです。次に、個人事業等の起業経験のある方ですと、採用審査の際に、採用後ノウハウや経験を積んだのち、顧客を奪っての独立などと疑われ、採用につながらないなどと言うこともあるかもしれません。
顧客を奪わなくてもライバルを育てたい採用者は普通いませんからね。
    • good
    • 0

人事業務に携わるものです。


とても苦しいご心境、お察しします。

>ひとつめは確定申告前に仕事を辞め、アルバイトなど別の仕事をした場合、
>確定申告はやっぱりややこしくなるのでしょうか。

確かに手続は増えますが、個人的にはそれほどの作業量と複雑さとは思いません。
あまり心配する必要はないでしょう。

>ふたつめは今の会社に勤める際に
>個人事業主になる手続きをしたのですが(会社からの指示で)
>仕事を辞めた場合、個人事業主のままでいたら問題があるのでしょうか。

個人事業主を続けること自体は別に問題ないと思います。
それは質問者さんご自身が選択することです。

それよりも気になることがあります。
質問者さんは、個人事業主と社員の違いがお分かりでしょうか。

個人事業主は通常、会社と委託契約を結びます。
雇用契約ではないので、当然社員ではありません。
したがって、以下は関係ありません。

・新卒募集要項には勤務時間は10時から18時とあった

委託とは、他人・他社に何かを頼む契約の総称のことです。
時間に拘束されて賃金をもらう雇用契約とは違います。
したがって以下を遵守する必要もないはずです。

・休みはほぼ日曜日のみ。
・勤務時間は9時から22時、
・休憩時間は昼の1時間と夕方30分。

本来何時間働くかは、質問者さんの自由なのです。
ただし、会社が依頼した作業量を納期までにこなすことが条件です。
おそらくこの条件が非常に厳しくて、
結果的にハードワークになってしまっているではないでしょうか。

>みっつめはこの仕事はブラックとみていいでしょうか。
>胸を張って転職するべきと思っても大丈夫でしょうか。

お話から察するに、その可能性はありそうですが、コメントは控えます。
それより、質問者さんご自身で確認すべきことが色々あると思います。

まず契約の内容はきちんと把握できていますか?
条件が厳しいと感じておられるのであれば、
契約内容を確認し、会社と交渉すればよいのです。

交渉の結果不満であれば、契約を更新しない、あるいは
契約を解除すれば良いのです。
社員ではないので、辞める(退職する)ということとは違います。
契約を解除する場合はどうしたらよいのかは契約書に書いてあるはずです。

そもそも委託契約書は交わしていますか?
まだでしたら、急いで会社と取り交わしましょう。

民法上は当事者同士の合意だけで契約は可能ですが、
後々トラブルにならないように、書面を交わすのはビジネスの常識です。
もし契約書がないのだとしたら、その会社の姿勢に問題ありです。

おそらく質問者さんは、「社員として雇用されている」感覚で
仕事をしているのだと思います。
今一度、個人事業主がどういうものか、調べられることをお勧めします。

長文で恐縮ですが、以上ご参考まで。
    • good
    • 0

すぐにでも辞めた方がいい。


確定申告なんて面倒でもどうとでもなるし、その面倒より今の環境から来る心労のが大きい問題だと思います。

貴方の夢が何かはわからないですが、完全にブラックです。
新入社員で業務委託で個人事業主って特殊ですね。
個人事業主のままでいる方がいいのですか?
そうでなければ廃業届けだせば良いのでは?
    • good
    • 1

そんだけ働いて10万はブラックでしょう・・。



心身が故障して取り返しがつかなくなる
前に転職すべきです。

余力があるうちにです。

確定申告なんてはっきり言って
どうでもいいから辞めるべき。

そんなのどうにでもなります。


これから仕事を辞め、10月とかに
アルバイトなど再就職するならば、

ブラック会社の源泉徴収票を新会社に
提出してください。

手続きはそれだけでOK

あとは会社が年末調整をしてくれます。

確定申告などする必要はありません。
    • good
    • 1

出来高等関係なく、長時間労働なので即やめて良いと思います。



アルバイトでもそれだけ働けば20万は稼げます。

労基に訴えると言って辞めましょう。
    • good
    • 1

> 業務委託という形で



残業代や労働時間分の賃金支払わないための良くある手口ですね。

業務委託契約なのであれば、委託されてる業務さえ完了すればいいんですから、
・業務終わったらさっさと帰る
・質問者さんが個人事業主として別のバイトでも雇って業務させる
とかしては。

> 休みはほぼ日曜日のみ。勤務時間は9時から22時、休憩時間は昼の1時間と夕方30分。

業務委託契約なんですから、業務さえ片付ければ自由に休んでOKです。
残業や休日出勤断って何か言われるなら、そういう記録をガッツリ残しといて、勤務時実態は指揮命令や拘束を受ける通常の雇用契約だったって事で、未払いの残業代なんかキッチリ請求するとかが真っ当です。


通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。
状況からして、組合は無いか機能していませんから、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Empl …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
首都圏青年ユニオン
など。

--
> ひとつめは確定申告前に仕事を辞め、アルバイトなど別の仕事をした場合、確定申告はやっぱりややこしくなるのでしょうか。

勤務と収入の記録をしっかり残しとけば、手間は変わりません。

> ふたつめは今の会社に勤める際に個人事業主になる手続きをしたのですが(会社からの指示で)、仕事を辞めた場合、個人事業主のままでいたら問題があるのでしょうか。

仕事辞めた時点で個人事業主辞めた事になるのでは。
個人事業主としての収入があるなら確定申告の義務が生じるくらいで、収入や仕事の無い個人事業主なんて単に「自称」にしかならないのでは。

> みっつめはこの仕事はブラックとみていいでしょうか。

個人的に考えるブラック会社の条件は、
・会社が無茶する
・労働者が泣き寝入りする
です。

前者の条件は満たしているようですので、後はブラックかどうかは質問者次第では。
    • good
    • 1

親御さんもアテになりませんね。

確定申告とかでごまかされているけど、そういう問題ではないですよ。
労働基準に違反しているし、残業代も出ない会社はだめです。
労働基準監督署に行って、勤務状態を知らせ、辞めるときには残業代を貰えるようにしてくださいね。寝られないのなら、大問題です。

気が付いたら他の人と同じ意見になってしまいました。
誰もが異常に思うような勤務状態ですよ。
    • good
    • 1

ご免なさい詳しくないのでお力になれるかは、不明ですが確定申告以前の問題では、ありませんか?


労働局にまず相談をしましょう!
お好きな仕事ということで二の足を踏んでしまうかもしれませんが
心も体も壊しては、何もならないような気がしますが?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!