重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年就職の高校三年生です
製造業(服の裁断、仕上など)の面接で自己PRを考えているのですが添削などあればお願いします。

私の強みは手先が器用で細かい作業が得意なところです。
私はモノを作ることが好きで学生のころはプラモデルをよく作っていました。
例えば、プラモは部品を切り取る際に綺麗に取らなければ部品が上手くはまらないことがあると思います。これは、裁断でも同じようなことが言えます。つまり、自分は裁断という仕事の重要な事をプラモ製作の中で理解でき、このモノを作ることへの思いを仕事にも活かし、また一つ一つの作業に黙々と集中して取り掛かることができ、どんな作業もコツコツと行う事が出来るのでこれらを活かして全力で取り組み御社に貢献したいと思います

A 回答 (2件)

私の以前の回答を一部取り入れてくれたみたいですね。



ただね、就職の面接というのは友達と話しするのとは違うんです。面接の相手は大人だし、また自社の未来を託す社員を採用しようと真剣にやってます。
だから自分たちの本業をプラモ作りに例えられてどう感じるか、をあなたは考えていますか?

会社は「手先が器用」なだけで社員を採用するわけでなく、向上心ややる気、成長性、協調性などがあるかどうかを面接でみます。こんな幼稚な受け答えをすると、よほど頭が悪いと思われるかも知れません。

だから前の質問で、私は「もっと視野を広げて幅広い仕事ができるよう努力する」と回答したんだけれど。
    • good
    • 0

いいと思いますよ


自分で考えたのを、面接官に伝えた方が文章の正確さよりも、自分の言いたいことを言えるので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!