dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
 質問というより愚痴になってしまいました。感情的にダラダラと書きなぐった為、かなり長文になってしまいました。不快にさせて申し訳ありませんが、根気強く聞いて(読んで)いただけると幸いです。
 宜しくお願いします。

 タイトル通り、会社でやらされているお茶くみが苦痛で仕方ありません。
 入社当時は何とかやっていたのですが、随分前からお茶の時間が近ずくと頭痛がして来て、気持ち悪さと同時に吐き気までしてくるようになってしまいました。

 廃止されていたお茶くみを今の上司が「外回りをしている人が稼いできて会社を支えているのだから、お茶を出せ」と言って復活させたそうです。しかし背景には、自分がお茶出しをして欲しいから男性社員を巻き込んだのではないかと思われます。その証拠に自分は、お茶が出てくるまでジッと待ち何もしません。
 私は『女性が男性の労をねぎらってお茶出しをする』という行為が屈辱的に感じで仕方ありません。私も内勤とはいえ等しく働いています。社員であるという立場は男性社員と同じなのになぜ、女性であるという理由でお茶出しをしなければならないのかと思っています。これまでの職場では、皆平等。自分の事は自分でという考えでした。とても『仕事だから~』とは考えられません。ほぼ同時期に入った男性社員にも出さなければならないということも屈辱的です。わざわざ、それも忙しくなる時間に仕事の手を止め、一人一人にお伺いを立てて、コーヒーやお茶を出すのが本当に苦痛です。

 しかし、頭痛や吐き気はひどくなる一方です。なので、パートさんに相談して引き受けてもらえないかと話をしました。が、

「3人でやるって決めた事なんだからやってくれないと困る。」
「パートだからって仕事を押し付けないで。」
「私たちだって好きでやっている事ではない、できればやりたくない。」
「嫌ならあなたの担当日だけやらなければいいんじゃない。」
「そもそも、私たちはパートだから決められないもの。ね~(パートさん二人で相槌・・・)。」

との事で1時間半ほど話し合ったのですが、聞く耳を持ってくれません。
 しかし彼女達は、「私たちはパートだから何か言える立場にない」「何か言うとクビになっちゃう」「貴方は正社員だから簡単にはクビにならないから」と、何か自分たちに問題が起こる度、私に上と交渉してほしそうにします。私も改善してほしいと思っていた事であったので、上司と直接交渉して改善するように訴えてきました。見返りという訳ではないけど、そのかわりに代わってもらえないかと伝えたところ、「やっだ~、そんな風に思ってたの!?あなただって嫌がってたじゃない」と・・・。確かにそうですが、上司と交渉をするのはいつだって私一人でパートさんは「私たちはパートだから~」と言っていって結果を聞くだけ。交渉時、常にイヤミや反論の矢面に立ってきたのは私でした。(今度、彼女達の盾・伝言板になるのは、一切止めようと心に誓っています。)

 上司が元凶なのは理解していますが、今お茶くみについて抗議するのは控えたい状況にあります。というのも、社内風潮に問題があり、それを改善するように何回も何度も説明・説得してようやく今度の会議にかけて改善するとの約束を取り付けた所だからです。お茶の問題で下手にへそを曲げられ反故にでもなったら・・・。と思うと、今は言う時期ではありません。

 最終的に「なら、私達からお茶くみを止めるよう" 話 し て あ げ る "。」と言うのでよく聞くと、自分たちを棚に上げて、『私が嫌がっているから』お茶くみを廃止してほしいと言おうとしているようでした。今は上司に話す時期ではないと何度も言っているのに・・・。結局、日頃「私たちは、社員のフォローをするのが仕事」と言いながら「私たちはパートだから正社員のあなたが~」と私を使う。そのくせに、仕事の平等性だけ訴えて来て、今も私を隠れ蓑に使って話しをしようとしている。そう思うと、バカらしくなり「もういいです。」と言ってしまいました。

・上司が辞めるまで頭痛吐き気と闘いながらお茶くみを続ける。
・話せる時期が来たら上司に止めるよう伝える。
・いますぐ上司に事情を話してパートさんの仕事だからと言ってもらう。

 結果、私のなかで上記の選択になりました。『話せる時期が来たら上司に止めるよう伝える。』が一番良いのですが、私は今後、家庭の事情で時間短縮で働くことが決まっています。頼んで時間短縮にしてもらっているのにお茶出しが辛い・出来ない等 言っても反感を買うだけな気がします。

皆さんならどうしますでしょうか?
想像でよいのでアドバイスをお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。

    ・元々、お茶くみはパートさんの仕事として引き継ぎました。
    ・疲れている様子にパートさんから訳を聞かれ、(最初は何でも無いからと言いましたが、良いから言ってと言われ)頭痛・吐き気の症状を話しました。なので代わってもらえないかと伝えました。

      補足日時:2017/09/14 16:36

A 回答 (4件)

辛い気落ち理解できます。

はっきり言えば、パートさんらはズルい作戦(責任逃れ)で、あなたを利用し、楽をしたい意図が見え見えです。それと、3つのお考えのようですが、いまいち得策ではなさそうに思います。

さて、あなたは、
>『女性が男性の労をねぎらってお茶出しをする』という行為が屈辱的に感じで仕方ありません。
そのように悲観的にとらえるとストレスで余計辛くなります。もう少し気持ちの余裕を持って楽観的に・・、
『ねぎらう女性もいるかも知れないけれど、私は違う、ねぎらうなんてしない』と自分自身に言う、常にそういう気持ちでいてください。

よく分らないのは、”今は話す時期ではない”・・話せる時期が来たら上司に止めるよう伝える、ということですけれど、
それは
>社内風潮に問題があり、それを改善するように何回も何度も説明・説得してようやく今度の会議にかけて改善するとの約束を取り付けた
ということでしょうか、その会議でお茶くみの問題を提案するのでしょうか?
だとすれば、廃止して欲しいというお願いではなく、単刀直入「お茶くみはハラスメントに該当しますので今後一切お断りします。飲みたい方は各自でご用意ください」とハッキリ言えばいい(均等法に抵触する)。

上司から「外回りの人にねぎらって出すのは当たり前」とか「業務の一環」とか、さらに何だかんだ上司がエスカレートすることもあり得るかも知れませんが、発言した上司に直接反論するのは絶対に避けてください。このような場合は・・、
「皆さんにお尋ねします。私も仕事中に”わざわざ手を止めてまで”、お茶を入れなきゃいけないという理由を”納得”できるように説明して頂けますか?」と毅然と言った方がいいでしょう。・・まずここまではっきり言ってしまえば説明できる人はいないはず。

もし、習慣的だからみたいな、多数決みたいな・・続けて欲しいと決定されてしまったら、元々パートさんの仕事でしたから、パートさんに頼んでください、頼みにくいなら飲みたい人が自分で用意する方が効率的です・・、私はしませんからと言い切ってしまえばいいでしょう

お茶くみが辛い・出来ないと言って反感を買う? そんなことに悩む必要ありません! お茶出してくれないの?と言う方の問題で、あなたの問題ではありませんよね。だから悩むなんてばからしいでしょう。そう思いませんか?

ところで、件の○○議員の秘書ではありませんが、今後、身を守る意味で録音はしておいた方がいいですよ。お茶くみを復活させるような上司ですから、セクハラ・パワハラ、イヤミ、いじめ等々、発言内容は日時・場面等、記録しておきましょう。

長くなりましたが、パートさんには気を許してはいけません。
>今度、彼女達の盾・伝言板になるのは、一切止めようと心に誓っています
その通り、何かお願いされても、「自分でやって」とか、安易に頼まれ事を引き受けないようにしてください。
あなたに頑張ってください、とは言いません。あなたが当然の事として、お茶入れはしませんと心に決めればいいことです。苦痛から解放できるのは自分自身です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

励ましをありがとうございます。
仕事の都合で返信が遅れてしまい、もうしわけありません。
医師に診断書を出してもらうかどうか考え中です。
質問して、上司だけでなくパートさん達への気持ちにも憤りが潜んでいることに
改めて気づかされました。
ご意見を参考にし、私なりの改善へ持って行けたら・・・。と、思っています。

回答をありがとうございます。

お礼日時:2017/09/19 10:27

苦痛だという感情を他人がとやかく言っても仕方ないですが「屈辱的」ってそんなに?


『女性が男性の労をねぎらってお茶出しをする』と思うからであって、内勤の人が外回りから戻った人に「暑い(寒い)中、お疲れ様です」って、気持ちにはならないのかな?
男女平等とはいっても、やはり女性が入れてくれたお茶の方が男性は気分良いと思うし^^
忙しい中、仕事の手を止めるのは不都合があるかもしれませんが、、、
正直言って、発想が極端な方だな、、、って。
でも、あなたがそこまで苦痛に思うなら、自分で上司に言えばいいし、嫌ならやらなきゃいいのでは、と思いました。
なんでパートさんまで巻き込むのかな?

>パートさんに相談して引き受けてもらえないかと話をしました。
社員の立場からパートさんに言うのは、あなたの上司があなたにお茶くみを依頼するのと同じだと思います。
ある意味パワハラ。

本当に頭痛吐き気で苦痛なら、一度クリニックで診察されるのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見をありがとうございます。

>「屈辱的」ってそんなに?
そうですね。飲み会で『横に座ってお酌しろ』と同じ感覚です。
積もり積もってという感じです。

>「暑い(寒い)中、お疲れ様です」って、気持ちにはならないのかな?
私は主に内勤ですが、たまに外回りをしても、誰も「暑い(寒い)中、お疲れ様です」とお茶を出してくれる男性社員は一人も居ません。内勤の男性社員もいますが、何もしません。

>なんでパートさんまで巻き込むのかな?
逆です。元はパートさん達の仕事です。
忙しいからやってと頼まれました。

>あなたの上司があなたにお茶くみを依頼するのと同じだと思います。
もともと、パートさんの仕事だったので、仕事も忙しく時間が空けられないので、元に戻してくれないかと相談しました。

>本当に頭痛吐き気で苦痛なら、一度クリニックで診察されるのもいいかもしれませんね
時間が空いたら行くつもりです。

何度も、何度も気持ちを切り替えようと思ったのですが無理でした。
身体が拒否しています。「仕事」と思えないのが辛いですね。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2017/09/14 16:28

嫌なのは分かります。

ご苦労様です。

ただ、パートに対する諸々は残念ながら基本的にパートの言い分が正しい。
あなたはお茶汲みを受け入れていて、「パートだけ」が不満に思ってあなたを通じて上司に進言させた、
というのならまだ分かりますが、そうではないでしょ?

上司に進言出来ないのはあなたの都合ですから、
それで状況が改善しないからといってパートに仕事を押し付けてしまうのは、
下手するとあなたのパワハラと取られかねません。
あなたの理屈では完敗してしまいますので十分に注意して下さい。

お茶汲みが業務ではないという理屈はよく分かりますし、
上司が前時代的であるのはその通りでしょう。
だったら最初からパートを巻き込まずに解決しましょう。

まあ、最初から「愚痴」と書かれているので、
あまり論理性を求めてはいけないのでしょうけどね。

私ならどうするか?
パートではなく他の正社員を巻き込んでお茶汲み制度を廃止させるでしょうね。
(何なら当の外回りを説得した方が早いかもね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厳しいご意見をありがとうございます。
参考にします。
ただ、
>上司に進言出来ないのはあなたの都合ですから
パートの扱いに対する彼女たちの意見をまとめ代表して上司に伝え、
私が何度も上司を説得して信頼関係を築き改善に持ち込みました。
実際、私から見てもひどい扱いだと思えたからです。
彼女たちの訴えを無視する事もできましたが、頼まれたのでと受けました。
しかし、彼女たちはそれを当たり前だと感じでいたようです。
説得の苦労も知らず、築いた信頼を簡単に壊そうとしている事に彼女たちは気づいていません。
なので、その事を追及するのは諦めた次第です。

>だったら最初からパートを巻き込まずに解決しましょう。
そうします。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2017/09/14 15:18

>「嫌ならあなたの担当日だけやらなければいいんじゃない。


これは、その通りかと思います。
パートは立場が弱いので、避けたいという事情も考えてあげるべきかと思います。

自分がやりたくないのですから
自分の当番のときにやらない。
そのスタイルで通しては?
その上司独りよがりの希望なら
他の社員は特にあなたを悪くは思わないと思います。
そのうち時代遅れの上司も諦めるのでは?

茶、飲みたかったら自分で入れろ!
お疲れ様、お茶でもどうですか?
どっちを選択するかは自由だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「社員をフォローするのが仕事」と言いながら
いざ今回のようにフォローを申し込んでも断ってくる。
私を盾にして悪者にして、自分たちはいい子になる。
という魂胆が許せません。
上司に対しての怒りなのか、パートさんに対しての憤りなのか
区別がつきません。
上司は、パートさんには言わず私にお茶に対するイヤミを
言ってくるのでそちらもまいっています。

回答をありがとうございます。

お礼日時:2017/09/14 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています