dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

言語聴覚士について
高校中退から高認を取得し言語聴覚士の専門学校へ通いたく思っています。
しかし入学後の授業についていけるかとても不安です。聞くところによると統計学や音響学などを使うと聞きましたが、私の学力は中学程度しかありません。
こんな私でも理解のできる授業内容でしょうか?
精一杯頑張るつもりです。
アドバイスよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 実は高校の勉強がダメダメで一年の冬に中退。
    2科目程受験し高認取得、それから数年間フリーターだったため高1レベルもない学力です。
    国語も数学も生物もなんにも覚えてないし知りません。
    大丈夫なのでしょうか…

      補足日時:2017/09/21 01:10
  • 実は高校の勉強がダメダメで一年の冬に中退。
    2科目程適当に受験し高認取得、その後数年間フリーターだったためもう高1レベルの学力もないのです。
    国語数学生物なんにも覚えてないし知りません。
    大丈夫なのでしょうか…

      補足日時:2017/09/21 01:14

A 回答 (1件)

高認を取れるのであれば、そんなに難しく考えることはありません。



中退で高認をとれる
忍耐力、努力があるならば、

入学した後からでも、幾らでも学べます。

また、スタートは同じ位置から始める人も0ではないですよ。

頑張ろうとする人間は、失敗もあれど必ず成長します!

応援してます、ガンバレー!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!