dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鍼灸師を目指してます専門学生です。

私は半年ほど前から鍼灸院で受付として働いていますが、精神的な苦痛から辞めたいと思っています。
そう言いますのも、私がまだ学生で院内では立場が低い事を理由に私が何かミスをする度に嫌味を言ってきたりミス無く仕事をしていても何かと粗探しをしてケチをつけてくるスタッフがいる事が原因で心身共にボロボロになっているからです。
最近では、仕事に行く前の日から動悸が起きたり寝不足で学校の授業にも集中できなくなっています。普通でしたら、そんな所は直ぐにでも辞めていると思うのですがその人以外のスタッフや院長は凄く親切で色々とお世話になっている為中々「辞めたい」という話を切り出す事が出来ません...。
どのようにしたらお世話になったスタッフとも円満に辞められるよう話をつける事ができるのでしょうか?
このままだと本当に鬱になっておかしくなってしまいそうです。

質問者からの補足コメント

  • 今まで撮りためてきたボイスレコーダーの記録を出して法的手段等で訴えたりなどしたらやっぱり円満には解決できそうにないですよね?

      補足日時:2017/09/21 23:02

A 回答 (2件)

なぜ円満にやめたいのですか?

    • good
    • 0

院長や他のスタッフに相談してみては?


もしくは辞める理由を聞かれたら素直に話すべきです!
どうせ辞めるつもりなら言って辞めたらいいですよ!

私なら嫌味を言ってくる人に直接今までの事全部言って、スッキリしてから辞めますね!

負けるな!強くなってください!自分を守るのは自分ですよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!