dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友たちから最近学校の留学生寮に新しいルールが作られていったが、いくつおかしいと思うところがあるので、みんなに聞きたい:このようなルールあってもいいのか。
 翻訳は以下になります:
   携帯の使用について
     携帯を買う前に、宿舎の先生に申請しなければならない。
     宿舎の廊下、ロビーでの使用は禁じます。
     義務学習の時間の中に携帯の使用は禁止されています。1)
     緊急事態以外、22:00以降、携帯の使用は禁止されている。緊急事態あっても、先に宿舎の先生に報告の必要があります。

 1)義務学習の時間は:19:30-22:00。
  詳しい規定は:この時間に必ず自習室で勉強しなければならない。(自習室は使えない場合は自分のヘアで勉強してください。)

他にも私には不合理なルールがありますが、その中の一番おかしいと思うところを先に指摘したいです。このようなルール存在してもいいんですか?ルールとして大丈夫ですか?教えてください。

「仙台育英学園秀光中等教育学校 留学生に対」の質問画像

A 回答 (1件)

Dangonuclear様にとって、「おかしい」と思う、項目(ルール)を、一つ一つ、


示して、学校の留学生寮の先生(?)と、ご相談を。
お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!