プロが教えるわが家の防犯対策術!

他県に住む社会人の娘に車を譲渡する予定です。
その際、必ず名義の変更をしなければならないのでしょうか。

A 回答 (5件)

同居人の場合は、不要ですが、一般的には譲渡するということであれば、


名義人変更が必要かと思います。

ただし、貸し出すというのであれば、そのままの名義で、自動車保険の運転者限定
とかで娘さんが適用になる風に設定すればよいかと。

車庫証明が現地で必要になるので、それは娘さんの住んでいる地域で月極駐車場を
契約すれば、使用許可承諾証などを管理会社が発行してくれますので、
問題ないかと思います。

ただ車のナンバープレートは変えたほうが良いかと思います。

他県と書かれてあるので、その県でわざわざ他県ナンバーに乗っていますと、
近所のおばちゃんとかでも、「車のナンバー変更できないバカちんなのかもしれないね」
と言ったりされるかと思います。

自動車の場合、走っている地域の都道府県とかに納税するという決まりがあったり
します。

一般的には、そこの住んでいる地域のナンバープレートでないと、女性とかが1人で運転
していると長距離ドライブにきている道に不慣れな人だと勘違いされたりします。

例えば、福岡県に住んでいた学生さんが、就職が決まったということで東京へ行くと
します。

そんな場合、福岡ナンバーのまま東京を走って、ある日の土曜日とかにその車で会社に
行くことになったとします。

「あれ~○○ナンバーって、○○さんの車なの~?」という話になったりした時に、
「ええ、親の車を借りて乗っています~」みたいに話したりされますと、
「えっ、もう大人なのに、親に小遣いもらったりしているの? 車も自分で買わないの?」
みたいに思われてしまうことがあるかと思います。

社会人の場合、上場企業などデカい会社とかになるほど、プロ意識とか重要視されますので、
社会人なのに親に援助してもらわないと何もできない人と思われると、イコール仕事できない
人みたいになるケースもあります。

そこは現実問題として、援助されてあったとしても、気をつけた方が良い点になるかと
思います。

単純に、親として子に援助したいという気持ちであれば、お子さまが現地で中古車でも
新しく買った方が第三者にはわかりにくいとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先の先まで考えて頂き、丁寧な回答をありがとうございました。
是非、参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/10/16 20:18

譲渡って、有償ですか無償ですか。


有償なら売り手側に所得税、無償ならもらい手側に贈与税が発生することがあります。
ご注意ください。

いずれであっても、他県となるからには車庫証明の取り直しが必要になります。
見つからなければいいだろう、検問に会うことがなければ問題にならないだろう・・・なんて考えはいけません。

重量税は国税ですからどこで納めようと一緒ですが、自動車税は都道府県税ですから、使用の本拠となる都道府県で納めないといけません。

車検証の書き換えは必須ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

譲渡ではなく貸与にするとどうなんでしょうか。
税金は発生しませんよね。
検問…なんてことは微塵も考えていませんが、譲渡にするといろいろな手続きが必要になるんですね。

お礼日時:2017/09/30 09:53

譲渡するということは名義も変わるってことですね。


車検証の名義も住所も変わり当然管理責任も娘さんに変わります。
重量税も自動車税も娘さんが払います。
任意保険も新たに加入となります。

しかし、単に貸すなら名義変更はいりません。
ただ、この場合、私には、その運用で保険(自賠責・任意)は大丈夫かという疑問が残ります。保険屋さんに確認要しておいたほうがよろしいかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

譲渡というか、主な使用者になるということです。
貸すということで済めばいいのですが、保険の確認が必要ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/30 09:49

うちの彼は、親名義の車に10年乗ってます。


買い替える際は名義変更しないといけないな。とは言ってますけど。
事故した時も自分の保険で問題なかったです。
その手に詳しくないので、正確な答えではないですけど、そんな人もいるよって事で参考までに^_^
他の方の正しい答えを私もみたいので待ちましょう^_^♬
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。
ディーラーの営業マンに聞いても詳しくは教えてもらえなかってので…

お礼日時:2017/09/30 08:57

親御さん名義で使っていても何の問題もありません。


現状のままでOK!
但し任意保険は、娘さんが運転しても大丈夫なように設定して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
保険の手続きを忘れずにします。

お礼日時:2017/09/30 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!