dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑穀米や十六穀米はご飯が薄い赤色をしている事が多いですが、何の穀物の色が出ているのでしょうか?
最近スーパーで雑穀米を購入しましたが炊いてもご飯の色が白いままだったのでお店で食べる物と何が違うのか気になってしまいました
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

赤米を使っています。


ほんのり赤くなります。
https://www.yof21.com/item/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/10/03 17:34

土地によって「赤米」「黒米」「古代米」と呼ばれる米です。

見た目は黒紫色の米、炊くと赤いご飯になることからこう呼びます。遺跡の土器に残っていた米を栽培したことから「古代米」の名が付いたと聞いています。
山陰の山間に、古代米ご飯を出すすっぽん出汁のラーメン屋さんがありますよ。
「雑穀米でご飯が赤くなるのは何の穀物ですか」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/10/03 17:34

黒米入れると色つきますよ◎

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/10/03 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!