アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学等のワークで字の大きさや太さなどを指摘する先生ってどう思いますか?

ワークって自分の為にやるものだからそこまで口出しするのは間違ってると僕は思います。 他の方の意見も聞いてみたいです。

A 回答 (4件)

何か納得できないことがあるときにどう対応するか?は、大切な問題です。


条件反射で何も考えずに短絡的な行動を取ってしまう人もいます。
周りに意見を聞く、あなたはしっかりとした人のようですね。

上からになってすいません。回答するとこんな感じになってしまいます。
その先生の対応についての判断は付けかねます。ただ、あなたは数学の教師にどこまで求めるのかな?とは感じました。

草薙少佐が攻殻機動隊の中で「世の中に不満があるなら、自分を変えろ」と言っています。
これは「あきらめろ」と言っているのではないと思います。不満に満ちた息を吐きながら生きることは不幸なことです。
その状況を自分にとって良い方向に生かしていけるのは、自分だけだ。ではないでしょうか。

見当違いでも、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

基本的には、あなたの言うとおり『そこまで口出しするのは』どうかなって思います。


あなたは何年生かわかりませんが、考えてください。
文章問題、計算問題、証明問題などなど、計算用紙で準備をして解答用紙に書きます。そのとき計算部分があちらへこちらへと飛び飛びで乱雑に殴り書きしてあった場合、それが9なのか7なのか、3なのか8なのか写し間違いもあり得ます。
メモであっても、整然と書いておれば書き写し間違いも少なくなります。
特に証明問題の証明する部分なんかは、美しいものです。
理路整然と書かれた証明文などは本当に綺麗なものです。
そのようなことは一朝一夕にはできません。毎日の練習からなのです。
それを身につけさせようとしているのですが、まだ質問者さんには時期尚早だったのかも知れませんね。
    • good
    • 0

その先生はあなたのためを思って指導してくれているのだと思います。


 
数値の計算では,数字の読み誤りは致命的です。他人に誤読されないような数字を書きましょう。
文字や記号を使った式でもたとえば,大文字と小文字で別の変数を表すことができます。式の意味が誤って伝わることがないように,正しい字を書きましょう。
字の上手下手ではなく,正しく,誤読されない字や記号 が書けるように日頃から(今のうちに)習慣を付けましょう。
    • good
    • 0

んー、なんとも言えませんが


綺麗に書く習慣をつけようとしてるのでは?
答えなとが読めないと採点しづらいですし。ただあまり厳し過ぎるのはどうかと思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!