
高2 男です。「汗」について。
こんばんは。早速ですが自分の悩みはお尻にかく汗が人より多い事です。高校生になったくらいから始まりました。
椅子に座っていてもじっとりとかきます。
運動なんかしようもんならビチョビチョになってしまいます。
また尻の汗はすごい臭いのでそれも悩みです。
歩いたり、自転車にのってもかきます。
わたしは、局所的な多汗症だと疑っています。また両親はそんな事なかったと言ってますので遺伝では無いと思います。。。
これは年齢的に汗が増えてるだけで、しばらくすれば治るものなのでしょうか?また何科の診察を受ければ良いと思いますか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
関係ありです。
自律神経失調症の方は満員電車が苦手な傾向にあります。
沢山の人を気にしたり、
降りる時間を気にしたり、
仕事に行くことが億劫になる人までいて、メンタルが弱ってきます。
私の場合は、自分で時間調整できる仕事なので症状が落ちついていたりもします。
安心感が何よりも必要だったりします。
また過敏症の人は添加物や、砂糖を避け、グルテンフリーにして良くなる方もいます。
パンを食べるな
という本に過敏症の人はグルテンを食べないほうがいいとも記載されてます。
私は少しづつはじめてますが、これも効果がありました!!
人によって違いますが、大抵美容家などに流行ってるものは良かったりします。
また自律神経失調症の方は明5時に起きるといいとも書いてる本もありました。
朝5時は夜から朝になる時間帯で、自律神経が整えるのに効果抜群なんだそうです。
こちらも私は初期のときに辛かったですが、やったら効果がありました、
色々と自律神経の本を読みあさって自分に合うものをみつけてみるといいかもです!
No.2
- 回答日時:
私も数年多汗症です。
多汗症の方は自律神経が悪いので
副交感神経と交感神経とのやりとりを安定させる必要があります。http://genki-go.com/autonomic/02.html
年齢的に神経を使うようになったんだと思います。
私の場合は手汗や過敏症なのですが、どちらも治っていません。
ですが、落ち着いてます。
落ち着かせ方はメンタルを安定させることが一番手っ取り早いです。
難しいですが、、、マインドフルネスやヨガ系をやることをおすすめします。
代謝も悪い可能性がありますのでヨガはお薦めです。
また、自律神経の治療は結構難しいです。
数年前に自律神経関する神経を切っちゃった人がいたのですが、
体内の代謝する量や
汗となって出る水分は体で決まってるので、例えば手汗を良くしたいと思って治療したら、お尻から汗が大量にでる可能性があります。
私が知った人は手汗で悩んで治療したら、お尻などから大量に汗が出るようになってしまい、温度調整の空間でしかいられなくなった
ということを聞きました。
あと、薬を塗って汗を出さないようにするという方法もありますが、私は合いませんでした。
薬を塗ることで、汗のところが塞がれ、手があつくなって、反対に汗をかきました(^_^;)
マインド調整と
汗について気にしすぎないことが私には効果がありました。
また食生活は油、砂糖は少なくしましたらよくなりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 足裏と手のひら、脇以外の汗が酷いです。 昔からよく汗をかくのですが、高校から気になってたのが・頭・顔 4 2023/07/02 20:44
- その他(病気・怪我・症状) 多汗がつらすぎる。 5 2023/05/05 17:39
- その他(悩み相談・人生相談) 【多汗症、バイト】 高校2年男子です! この夏、バイトを初めてしようと思うのですが、自分は緊張や人に 2 2022/08/09 16:59
- 皮膚の病気・アレルギー ワキ汗が多く、多汗症治療剤のエクロックゲルを処方してもらいました。 質問が2つあります。 これは、使 1 2022/12/05 23:53
- カップル・彼氏・彼女 悩んでいます 付き合って2ヶ月彼女(看護師)ができました 彼女と手を繋ぎたいのですが、自分手汗が多く 3 2023/03/10 22:23
- うつ病 双極性障害2型と診断されて4年。 数種類の薬を飲んでますが、一向に良くなりません。主治医は自分の考え 4 2022/11/11 08:42
- その他(暮らし・生活・行事) 汗がアンモニア臭いのは酒のせい?普通のこと? 3 2022/08/15 08:54
- 学校 自分が汗臭いです 僕は高校1年生なのですが部活動中によく汗をかきます。それがめちゃくちゃ臭いんです。 2 2022/08/21 17:56
- カップル・彼氏・彼女 悩んでいます 12月末にマッチングで付き合った彼女(看護師)ができました 彼女と手を繋ぎたいのですが 3 2023/01/21 16:51
- その他(メイク・美容) 夏でも女性に対して汗臭いと感じた事が無いのは偶然でしょうか 1 2023/06/26 13:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
射精するとなぜ疲れるのでしょ...
-
デブなのに寒がりです
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
寝る前は空腹なのに翌朝にはそ...
-
自律神経が弱ると性欲が落ちる...
-
冷房病の対策
-
嘔吐時の血圧について
-
高2 男です。「汗」について。 ...
-
イブAで暖まるのはなぜ
-
徹夜した時などに出る変な汗に...
-
ブラックペッパー黒胡椒を直接...
-
交感神経が優位になった時に膀...
-
飲酒後に首が痛み、困っています。
-
ニキビが目立つ 鼻ニキビがなか...
-
後をつける 跡をつける
-
熱性けいれんをたびたび起こす...
-
生理痛がひどくなっていってい...
-
おはようございます 15歳柴犬雄...
-
まぶたの痙攣
-
電車の中とかでふと自分の鼻息...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
射精するとなぜ疲れるのでしょ...
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
あさだちの原因を教えてください
-
飲酒後に首が痛み、困っています。
-
カレーを食べると汗だくになる...
-
徹夜した時などに出る変な汗に...
-
ブラックペッパー黒胡椒を直接...
-
ミオピンについて
-
運動すると(筋トレ?)急性胃...
-
泣くと疲れるのは何故?
-
唾液の量がハンパないです
-
触覚が鋭い人の特徴について
-
頭痛薬 ハッキリエース
-
セロトニンと副交感神経について
-
正式な病名というのはあるので...
-
甘いものを食べると体がだるく...
-
水風呂で皮膚を強く?
-
自律神経失調症で痩せるんです...
-
ここ数日、いきなり全身の皮が...
-
ゲームをすると食欲がなくなる...
おすすめ情報
Gyumbさん 回答ありがとうございます。
「神経を使うようになった」との事ですが、まさにその通りでして、実は過敏性腸症候群も併発中です。満員電車か何かでストレスを受け続けており、昨年の10月ごろから症状が出はじめたのですが、それとほぼ同時に汗が増えました。
これは関係ありと言っても良さそうですか?