dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安倍氏をはじめ公明党などは、急にできた政党やドタバタの準備不足の政党には政権を任せられない。と言う話をいろいろなところで話してますが、そもそも安倍氏の解散はそれを狙って行ったものであり、それを野党の責任にし自分達の準備等がしっかりできていることを主張する事はおかしくないですか。
であるならばきちんと準備が整う時期を決めて、そこで政策をお互いに正々堂々と訴えて勝負をすべきではないですか。それこそが国民のための選挙ではないですか。皆さんの意見を聞かせてください。

質問者からの補足コメント

  • 政権選択選挙となる衆議院選挙。自民党の対立軸はいったいどの政党でしょうか?解散前に自民党が危惧していたのは小池新党の存在でした。しかしその政党はその時点では何の形もありませんでした。
    自分達の政策、実績に自信があるのであれば何もこんなに急いで解散をせず、対立軸であると目している小池新党が出来てから正々堂々と政策論争をすればよかったのではないか。これこそまさに国民の為の選挙であると思います。
    しかし残念ながら、けたぐりに近い形で解散を行い(横綱とは思えない)しかも、相手を責める口実に準備不足を訴える。
    仮にも大政党であり、プライドも相当おありだと思うのですが、器が小さいというか、セコいというのか情けなく思ってしまいます。

      補足日時:2017/10/06 13:45
  • すみませんブタさんのお礼の言葉が途中になってしまいました。でももういいです。ご自由にお考えください。ちょっと疲れました。私自身も勉強不足を実感していますがブタさんももう少し勉強なさると良いのではないでしょうか。

      補足日時:2017/10/07 06:31
  • 安倍氏は「政策論争で堂々と戦いたい。」と言っています。そもそもここがおかしいんですよ。そうであるならば今解散をするのはおかしい訳です。つまり横綱相撲をする。と言い切っているわけで、姑息な手段は使わない。と言っている。正論です。
    しかし、現実はその反対の行動をとっています。つまり小池新党ができる前に解散を急いで行なっている。国民にとって政策論争を堂々と行う選挙は望むところです。ところがその新党ができる事を予想し、できる前に解散をし、準備が整わないことをいい事にそこを突く。どこが正々堂々と政策論争をするですか。国民にとってはきちんとした状態の中でお互いに十分準備が出揃った中で、何方が政権を取るに相応しいかを選ぶ事が理想だし。そうでなければならないと思います。先進諸国はもう既にそうなっています。こんな事を平気でするのは日本だけです。よく平気な顔をして「正々堂々」などという言葉が使える

      補足日時:2017/10/07 07:55
  • 回答者さんの中に、よくわからない回答をしてくださった方がいました。その方の意見は野党に対する批判です。要約すると、政府に対してもっと強気な態度を中国や韓国、北朝鮮に示せと、例えば、北朝鮮に対してはミサイルが我が国の上空を飛んだら撃ち落とせ!拉致されたら自衛隊を乗り込ませろ!と言うことだそうです。これほど無責任な発言を国会でしなければダメだと。それをしない野党は何をしている。と言うことだそうです。北朝鮮に対して有効な手段がなくはっきり手詰まり状態であり、焦る気持ちもわかります。あのアメリカでさえそうなんですよ。アメリカの野党である民主党は北朝鮮に対してトランプ何をしているサッサとミサイルを撃ち込んで北朝鮮など破壊しろ。と言ってますか。そんな事をしたらどうなるのかはわかっているし、言っても仕方がないこともわかっているからです。この人はどうしたいのか私には理解できません。どなたか教えてください。

      補足日時:2017/10/07 14:43
  • やはり責める人の方が有利なんですね。
    解散を仕掛けた安倍氏はほくそ笑んでいると思います。希望の党が何も出来ていない状態で解散。ドタバタになる事を当然予想していました。これが本当の希望の党の姿とは当然思えません。何故なら僅か2週間程で党として完成させなければならないわけですから難しいのは当たり前です。こんな状態で政権選択を迫る安倍氏は日本の事を真剣に考えているわけではなく、党利党略、もっと言えば自分のためです。「安倍氏には不満があるが自民党以外任せる党が見つからない。」状態をつくりたかった。こんな状況での選挙は政権選択選挙とは到底言えません。先進諸国の解散はこんな解散はすでに許されない制度に変えられています。まずここから変えない限り本当の政権選択選挙などは絵に描いた餅で終わってしまいます。

      補足日時:2017/10/10 08:13
  • しかし安倍氏をこれだけ擁護する人達はきっと大金持ちなんでしょうね。もしくは経団連か歯科医師会のメンバーあたりですね。でなかったら笑ってしまいます。

      補足日時:2017/10/10 08:30
  • 質問にケチをつける事しかできないのであれば回答する価値はありません。そんな人は最初から回答してもらう必要はありません。

      補足日時:2017/10/10 08:49
  • 回答してくださる人の意見は納得できる方の回答も勿論ありました。ありがとうございます。自分の考えとは違う考えの人の回答もありその中にもある程度納得できる回答もありました。ありがとうございます。
    しかし、何のための回答なのかさえもわからない、質問者の質問の内容に答えるのではなく、質問者の質問をけなすのであれば嫌がらせであって、別にわざわざ回答などしなくても良いのではないか。不思議な人がいます。質問する以上は納得できる回答を待っているのは当たり前だと思います。

      補足日時:2017/10/10 09:11
  • 自分に相手を論破する能力に欠けている事を認識せずに納得できない事を伝える質問者に質問事項を問題にするのは回答する意味がありません。それこそ笑われます。

      補足日時:2017/10/10 09:20

A 回答 (35件中21~30件)

与党になろうとしている党がまさかまさか十分とはいえないまでも選挙の準備をしてないなんてありえない。

していないなら甘い。

そもそもだいたいの野党って政策はなく、「安倍政権を倒す」が目的だしそれこそ国民のためとはとてもw
世の中よーいドンでまわっている世界と思っているのであれば、そうだといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
日本だけを見ているとわからない事もあります。
先進諸国のほとんどは、この様な解散権は無くなりました。日本の政治体制のお手本であったイギリスも数年前にこ解散権に制限を加えました。
その根底にあるのは主権者である国民の選ぶ権利を最大限に尊重するのが国会議員の選挙と捉えてるからです。
それをさて置いても、小池新党は出来てなかった状態はわかっていたわけですから、解散前に準備しろと言われても無理があるでしょう。
それを狙っての解散をした側がそのことを非難するのはセコイしはっきり言ってアホの小学生の論調に思えます。国民はそんなに馬鹿じゃありませんから、それぐらいのセコさは理解できているはずです。

お礼日時:2017/10/06 08:32

>であるならばきちんと準備が整う時期を決めて、そこで政策をお互いに正々堂々と訴えて勝負をすべきではないですか。



「準備が整う時期」とは何時の事なのでしょうか。

まさか、マスコミの偏向報道で自民党の支持率が下がっていた時の事でしょうか。
だとしたら、それは「正々堂々」なのでしょうか。
あなたやあの党にとってはそうなのでしょうね。
そう思う事自体を悪いとは思いません。(それが自由というものです)

そして、私が「それを考えると、今更自分の体制が~とか言えた立場ではない」とか「どの口で言うか」とか「自称リベラルは自分の過去からさえ自由なんだなあ」と考えるのも自由だと思います。




【TBS ひるおびの印象操作がヤバすぎる 2017年7月13日】(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=CoMn-Yo-JVs



【日テレがやらかす 安倍首相発言をテロップで改変→ネット大炎上】
http://hosyusokuhou.jp/archives/47082083.html
「安倍氏をはじめ公明党などは、急にできた政」の回答画像14
    • good
    • 21
この回答へのお礼

自由で良い。それなら
自由に捉えてください。
別に貴方の自由です。

お礼日時:2017/10/06 05:58

>皆さんの意見を聞かせてください。



どの様な意見とやらをお求めのなのでしょうか。

ここの目的は、主張や議論ではありません。
願望への賛同を集めたり、同類同士で馴れ合う場でもありません。



>そもそも安倍氏の解散はそれを狙って行ったものであり、それを野党の責任にし自分達の準備等がしっかりできていることを主張する事はおかしくないですか。


今の状況ですが、いわゆる中身のない「モリカケ問題」に固執して、他の問題を無視した為に国民の信頼を失った野党が「これじゃ勝てねーよ」と言って、「選挙するの?それじゃウチも出るわ。というわけで公認募集するよー」と言った小池さんにすり寄った結果だと思います。
 ↓
解散の情報が出た後に、野党が勝手に自滅しているだけ。


コレって自民党のせいなの?



それに、解散を望んでいたのは野党だった筈ですが。



(1:05 民進党をはじめ野党4党は、6月に加計学園獣医学部新設問題などをめぐる内閣の対応に不信を示した過去がある)

【安倍内閣不信任案を提出 加計学園問題などで野党4党】
http://www.asahi.com/articles/ASK6G458JK6GUTFK00 …
(1:05 民進党をはじめ野党4党は、6月に加計学園獣医学部新設問題などをめぐる内閣の対応に不信を示した過去がある)

自分から不信任案を出した野党が、何故準備不足なのでしょうか。
まさか、野党は勝てないのに、不信任案 を出していたのでしょうか。
可決などされないとタカをくくっていたのでしょうか。
支持者へのアピールの為のポーズだったのでしょうか。
だとしたら、これだけ国民をバカにした行為もないと思いますが。



「疑惑隠し」とかの意見もあるようですが、
野党はそれらへの自分達の追及は国民の関心を集め、支持も得ていると主張していました。

自分達の主張が正しく国民の支持を得ていると思っているなら、今回の選挙は絶好の機会ではないのではないでしょうか。(北のミサイルを放置して、モリカケばかり叫んでいたのは、そちらの方が日本にとっては重要な問題だと認識していたはずですよね)

であれば、総理が何を争点にしようと、野党がそれらをテーマにして選挙を戦えば良い筈だと思います。

それに、選挙に勝てば、結果として安倍総理を退陣させられる上に政権も取れて、いいことだらけの筈ですが、何故野党の皆さんは騒いでいるのでしょうか。



野党:加計問題の政府の説明は信用できない解散しろ。
政府:解散します。
野党:解散は加計隠しだ。大義がない。
「安倍氏をはじめ公明党などは、急にできた政」の回答画像13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わけがわからないよ

お礼日時:2017/10/06 05:56

選挙が近いと、なぜか質問と称して自分語りをする方が良く出てきますね。

 

いったい何が目的なのでしょうか。

【安倍総理の会見を聞いての疑問があります。皆さんの意見を聞かせてください。 安倍氏によると解散の大義は】(質問者:Iorinokimoto)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9957735.html


【野党の準備不足がモロに出た形が希望の党だと思います。まさに安倍氏の狙い通りの展開になっています。 加】(質問者:Iorinokimoto)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9974788.html


【倍総理の会見を聞いての疑問があります。皆さんの意見を聞かせてください。 安倍氏によると解散の大義は】(質問者:Iorinokimoto)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9957735.html



>皆さんの意見を聞かせてください。

「安倍氏をはじめ公明党などは、急にできた政」の回答画像12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しつけえな
オメーも

お礼日時:2017/10/06 05:55

政治なんて口ではなんでも言えますよ。


経験のない素人(本人曰く)を閣僚に抜擢する人ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ま、確かに口ではなんとも言えますね。それで?

お礼日時:2017/10/05 22:02

>北の脅威を認識していない国民など今や皆無でしょう。



そうですね。脅威には感じていても危機感は持っていませんね。
まだお花畑ですよ。

平昌オリンピック終わったら、韓国にいる日本人の避難訓練始まりますよ。
自衛隊は韓国に入れませんから米軍が救助するロードマップはすでにできてます。

>しかし長々と書いていただいた貴方の説は全く納得できません。

あなたが納得しようがしまいが私はお構いありません。
お考えは自由です。
納得しようがしまいがそれが事実ですから仕方ありません。

来年を見ていればわかります。
櫻井よしこさんも今回の選挙は北朝鮮に他ならない、と言ってますよ。
その先のシナリオまで私ほどはっきりは言ってませんが
北朝鮮危機であることは言っています。

youtubeにあったので参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/05 16:28

まさか民進党が身売りするとは思わないし、主義主張を曲げてまで踏み絵を踏むとは思ってもみなかっただろうに。


小池さんが、2月にもう政党を特許等に出していたなんて誰か知ってた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
政党名については都民ファーストと同じに考えればわかると思います。これは準備には全く入らない。準備とは今やっている事ですね。
民進党については確かにサプライズです。ただし、安倍独裁を打破する。という旗印で固まったのであれば一定の評価はできます。

お礼日時:2017/10/05 12:46

どんな事をしても、地元を大切にする人が当選するでしょ。


本当はいい人かもしれないし、悪い人かもしれない。
それを判断するのは地元の有権者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
それはその通りですね。
しかしその集大で国の舵取りをする政党が決まる訳ですから、個々の人物は勿論ですが最も大切なのはその集団が構成する政党がどんな方向にどんな政治姿勢で政治を行うかです。
それを争う事が大切なのは明らかですが、政権を争う選挙においてこんな準備不足の中で行う事に腹が立ちます。

お礼日時:2017/10/05 11:12

全く、まるっきりお分かりでないですね。


安倍氏は新党の準備ができてないから選挙に踏み切ったわけじゃないですよ。

そんなもの取るに足らない小さなことです。
まず、考えてほしいのは総選挙ってこれからの日本のかじ取りをする党や政権を決める
日本の一大イベントです。
オリンピックより。万博より大事なイベントなんですよ。

事の重さを考えれば新党が準備できてるできてないにかかわらずそんなことで選挙なんかするはずないでしょ。

ましてカケ問題など安倍さんにとってはどうでもいいことです。
不正の疑いありというけどその証拠も根拠もははっきり明示できません。
あくまであの元文部事務次官の思い込み、もしくは恨みから始まった騒ぎというだけです。
そしてこれもまた、総選挙という大きく最重要事項との重さを比べれば
鼻くそです。

民進が弱っているから、も違います。
放っておけばもっともっと人気は下がります。
何も今選挙をすることもないのです。
来年のほうが勝ちやすいんです。

まして小池が出てくるのなら来年の方が都合がいいです。
オリンピックも迫り、豊洲・築地も移転は決まったものの
築地を存続させる(できやしないとおもいますが)ということを打ち出している以上
そちらの問題に足を引っ張られます。

またその新党は顔ぶれ見れば保守の色合いが濃いですから選挙せず放っておけば改憲や安保法制については
協力者になってくれるのです。なので選挙する方がホントは安倍さんにとっては損なのです。

今しなくても来年は選挙になります。
その選挙を来年できる状態にあるか、が問題です。

ではなぜ、ここで選挙に出たのかというとひとえに北朝鮮です。
皆さんあまりにお花畑で平和ボケしてますが
来年アメリカは平昌オリンピックが終わったら軍事攻撃をいよいよやりますよ。
その可能性は90パーセント以上です。

先日アメリカの国防長官が口を滑らし、攻撃するときには反撃できないような作戦を取ると言ってしまいました。
これって相手の軍事施設・ミサイル基地を同時に叩くということです。
つまりそこまでもう計画されているということです。

北はすでに核爆弾は持ってます。
ICBMもおそらく完成に近いでしょう。アメリカの予想(当局の分析あり)では来年4月には完成となってます。
後は核爆弾の小型化でこれをこのICBMに搭載できるかだけになります。
搭載できれば完璧な核搭載型ICBMとなります。
これだけはアメリカは何が何でも阻止しなければなりません。

なぜなら、数年以内にアメリカにほぼ確実、95パーセント以上の確率で核爆弾が落ちることになります。
北が核保有国として認知されてしまうと非核保有国も保有しようとします。
北がいいのなら俺のところもいいだろ!ということになります。
アフリカ諸国やアラブ諸国で隣国との諍いがある国は多いです。
俺も俺もで保有したがります。

自国で開発すると時間がかかり、また経済制裁や封鎖されたりしますが
北から買ってきてしまえば数日で核保有国となれます。

核が世界に拡散していきます。
しかし、これは国家ですから抑止力として保有するだけで使われることはほとんどないはずです。
ところが、テロ集団は違います。
これをテロ集団が手に入れるということは使うために手に入れるわけです。

善良な市民が護身用にピストルを持つのとわけが違います。
殺人を趣味とする人間がピストルを手に入れるのと同じです。
つまり使うために手に入れるのですからどこかで絶対に使います。
どこで?
そうアメリカで!です。

北の国家予算はわずかに4千億円、日本の400分の1です。
わずかこれだけの「国家予算」から125万人の兵隊の軍事費をま買わなければなりません。
日本の国家予算は100兆円、防衛費だけで5兆円、25万人の自衛官です。

これを見てもいかに北がお金が欲しいかわかるでしょう。
はさらにミサイルや武器を欲しいですから、当然核ミサイルを売って外貨を稼ごうとします。
北はテロとは無縁の国ですからお構いなく売っちゃいます。

するとアメリカに核が落とされます。

なので、アメリカは必死なのです。

北が核搭載ICBMをあきらめない限り軍事攻撃は免れません。
北は何があってもあきらめません。
アメリカは何が何でも持たせるわけにはいきません。
軍事オプションしかないでしょ?

完成は来年春から夏にかけてだろうということですので
その前に確実に叩きにかかります。

すると、半島周辺は大混乱、中国、ロシアの南下及び介入もあるでしょう。
韓国など大混乱。ロシア中国は韓国にまで手を伸ばしかねません。
また難民も大量発生、試算ではアメリカが攻撃した場合
日本への難民は1万人とされています。
この1万人の北朝鮮人が日本海沿岸に沈没しそうな船で逃げてきます。
当然海岸淵に難民キャンプを作ることになり日本も混乱します。

この時誰が一体この事態をさばけるのでしょう?

小池?はぁ?
豊洲さえ、オリンピック会場さえ決められず、競技場のデザインは二転三転、ロゴマークもやり直し、
こんな小さな事さえごたつくのにこれ程の一大事に対応なんかできるわけがありません。
日本の非常事態は3項目あります。
大地震や火山の噴火、大雨による洪水など天変地異
他国からの攻撃
そして他国からの難民の到来。の3つです。
この一つがほぼ確実に起きるんです。
その時選挙なんかやってる場合ですか?

なので、今年にしたんですよ。
そして、自民党(政権の)の政策の中についに載せましたね。
自衛隊の憲法への明文化。
これがないとこの非常時に融通きかせて難民救済にしてもアメリカの攻撃の後方支援にしてもできないんですよ。
だから急いでいるんですよ。

かといって、安倍さんは来年アメリカが北を攻撃するぞ!とは口が裂けても言えないでしょう?
だからいくつかはとってつけたような公約を掲げておいて、
その最後に本丸の自衛隊を憲法で保障しようということなんです!!

質問者さんもつまらんところに目を向けてないでもっと大きな目で
現在の世界情勢、日本の置かれた立場から政治というのを見るようにしたほうが良いですよ。

バッジをつけたいだけの奴らが集まる新党が準備できてるとかできてないとか
安倍さんはそれを狙ったのに。。。なんて的外れもいいとこです!
どこ見てニュースや新聞読んでの?と言いたいです。

バラエティー番組であるワイドショーのニュース「もどき」を見て
コメンテーターの言うことなんぞに耳を貸すからそんな頭になっちゃうんですよ!
あんなのバラエティーであり視聴率を取りたいからなんですから。
おもしろおかしくやってるだけなんですよ。そこんとこわからないの??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
北の脅威を認識していない国民など今や皆無でしょう。
しかし長々と書いていただいた貴方の説は全く納得できません。
一年後の世界の情勢をしっかり見てみたいと思います。

お礼日時:2017/10/05 10:46

3月くらいから森友解散受けて立つ!とか、今無所属で寂しく立候補している元重鎮の候補が言ってましたよ。



準備万端でこの有様です。

なのでちっともおかしくありません。

野党4党
・維新・自由・社民・共産は準備できてます。

出来てないのは希望と立民だけです。
他党と選挙協力し過ぎておかしくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
自民はその希望と民進だけを狙い撃ちですから、当然ですよね。後の党はあまり関係ないと思います。
今の7条の解釈で権利を使うのは致し方ない状況ですが、(それに対しても問題はかなりありますが、ここではあえて触れません)その理由を考えれば準備不足を非難するのはアホな話ですよ。

お礼日時:2017/10/05 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!