プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく、食事中に5分から30分程味がわからなくなります。そういう病気はあるのでしょうか?
特に鼻が詰まったり風邪をひいてるわけでもないのに食事中に一時的に味がわからなくなって、5分から15分程で味がわかるようになります。ネットで調べて、亜鉛不足なのかと思い亜鉛のサプリメントをのんでいるのですが良くなりません。風邪をひいた後遺症みたいなもので1週間程で元に戻るなどの情報がでてきましたが、風邪もひいていないし、ずっと味が分からない訳でもないのでそうでも無さそうです。ここ2ヶ月程、1日に1回あるか無いかくらいの頻度で一時的に味が分からなくなり、何か病気なのかもしれないという心配はもちろんですが、ご飯が楽しくなくなってしまい辛いです。このような症状の病気はあるのでしょうか。なかなか治らないので病院に行こうと思うのですが何科に行けばいいのでしょうか?分かりにくい文章で申し訳ありませんが、回答お願いします。

A 回答 (2件)

内科


神経内科
他に専門科目も有ると思いますが、そういう病院は紹介が必要かも知れません。
ネットで調べてみると良いかも知れません。
    • good
    • 0

味が、わからなくなる場合、抗がん剤の副作用とか、極度のストレスの場合が、かんがえられます。

なにか、西神南に、考えることが、おありなのでは、ないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鬱とかそういうの類のものでは無いのですが、仕事がかなり忙しくて疲れているのかもしれないです。少し、休養をとることも考えなければならないかもしれませんね。ストレスから来ているかもしれないとは考えもしませんでした、貴重なご意見感謝致します。

お礼日時:2017/10/10 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!